というか、前監督時代の3-4-2-1フォーメーション(あるいは他のクラブの多くで採用している4ー4-2、4-2-3-1)ならトップ下で活きるタイプも、現在のベルマーレが採用する3-5-2ではハマりどころがないような気がしたので、移籍するなら昨シーズンオフで、(プロ生活をスタートさせた)大分トリニータか(出身地の)V・ファーレン長崎の二択だと思ってました。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @BellmagaRay: 僕らが航や未月の帰還を待っているように、大分への凱旋はサポーターの気持ちとしても十分に理解できます。サイドを駆け上がる梅さんを、先日のFKゴールを、ルヴァン戴冠を、多くの物を湘南ベルマーレに残してくれた梅崎司に幸あれ!
#ベルマガ #bellm… at 07/17 18:57
今回の移籍について自分の気持ちを書きました。
— 梅崎 司 (@onima_7) July 17, 2021
どなたでも見れます。
是非読んで下さい。https://t.co/ofc0wKJF9g
梅崎司選手の挨拶の様子です。スタッフさんに確認したところSNSにあげるのはOKとのことで許可をいただきました。今日いらっしゃれなかった皆さまに届けば幸いです。
— ぶらん (@blan27_vega) July 18, 2021
梅ちゃんがんばれ!#bellmare #trinita #梅崎司 https://t.co/6w3V72mFnd
さらに詳しいことや、湘南、大分両クラブサポの見解等こちらをご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @domesoccer: ブログ更新: 大分トリニータが湘南ベルマーレMF梅崎司を完全移籍で獲得と発表 約13年半ぶりの古巣復帰に https://t.co/Pfwatr1HSl
#trinita #bellmare https://t.co/B0CxfgRqyI at 07/17 19:01
↓ ↓ ↓
こちらの本は購入&読了後の2018年1月19日付のエントリーで「2018 湘南ベルマーレ新体制発表会」の件に絡めてブログ記事化していますが、
その1年後に上梓された「どん底から何度でも這い上がる 折れない心の21の物語」の方は、(購入後在籍中に)ブログ記事化できなかったことが少し心残りな件。もっとも、「ランディ・メッセンジャー〜すべてはタイガースのために」の方は、購入後ブログ記事化できないうちに本人が引退してしまってたんですが(^_^;)
とは言っても、購入本は(ブックオフに出すか、捨てない限りは)読み返すことができるのであえて読書メモとしてブログ記事化の必要性はあまり高くないのですが…
横道にそれてしまったので、次に⚽つながりで昨日のキリンチャレンジカップ2021:U-24日本代表 vs U-24スペイン代表@ノエビアスタジアム神戸の件。
【戦評@スポナビ】ブログ更新: 【国際親善試合】U-24は堂安の4試合連続ゴールで優勝候補スペインと分ける 後半追いつかれるも五輪本番に向けて手応え https://t.co/QOiRNAbf9s pic.twitter.com/P9rLVbThuN
— ドメサカブログ (@domesoccer) July 17, 2021
(東京五輪2020開幕前)最後のテストマッチとして優勝候補のスペインを迎えた日本。現在地を知るにはこの上ない試金石となった。
試合は序盤からスペインにボールを持たれ続け、日本は苦しい展開に。EURO2020でも活躍を見せたダニ・オルモら、実力十分の強力な選手たちにゴールを脅かされる。それでも、酒井宏樹が素早い反応で幾度も好守備を見せれば、吉田麻也や冨安健洋らもがっちりと中央を固め、無失点で前半の終盤へ。すると、試合を動かしたのはこのチームの「顔」として重圧を背負う久保建英と堂安律の2人だった。まさに世界レベルと呼べる、久保のドリブルと堂安のシュートでゴールをこじ開け、劣勢の中でリードを得る。
後半も展開は変わらず、ボールを持って攻め込むスペインと速攻を狙う日本という構図が続く。大幅なメンバー変更を経た後も日本が堅いブロックを維持していたが、途中出場のペドリ・ゴンザレスらに翻弄され、耐え切れずに失点。そのまま1-1で終えて勝利を逃したが、5日後に始まる本大会へ向けて自信と課題の両方を得たことはプラス材料だ。
シュートを打たれるも #谷晃生 選手が冷静に処理💪
— サッカー日本代表【U24】#Tokyo2020 GS1 vs🇿🇦7.22@東京 (@jfa_samuraiblue) July 17, 2021
🏆キリンチャレンジカップ2021
🇯🇵#U24日本代表 0-0 U-24スペイン代表🇪🇸
📺地上波 #日テレ で只今放送中(一部地域除く)
🔗https://t.co/ab84Ly35xo#jfa #daihyo pic.twitter.com/kq1BxQlfVN
GK谷 晃生(湘南)は前半で退き、後半からは大迫敬介(広島)代わったわけですが、#久保建英 選手のパスに反応した堂安選手がダイレクトでシュートを放ち先制点をもたらす
— サッカー日本代表【U24】#Tokyo2020 GS1 vs🇿🇦7.22@東京 (@jfa_samuraiblue) July 17, 2021
🏆キリンチャレンジカップ2021
🇯🇵#U24日本代表 1-0 U-24スペイン代表🇪🇸
⌚️前半42分
⚽️10 #堂安律
📺地上波 #日テレ で只今放送中(一部地域除く)
🔗https://t.co/ab84Ly35xo#jfa #daihyo pic.twitter.com/SMSPZOyPGQ
#大迫敬介 選手が見事な反応を見せる👏
— サッカー日本代表【U24】#Tokyo2020 GS1 vs🇿🇦7.22@東京 (@jfa_samuraiblue) July 17, 2021
🏆キリンチャレンジカップ2021
🇯🇵#U24日本代表 1-0 U-24スペイン代表🇪🇸
📺地上波 #日テレ で只今放送中(一部地域除く)
🔗https://t.co/ab84Ly35xo#jfa #daihyo pic.twitter.com/bYWzOWKv55
個人的なひいき目で見れば谷 晃生をメインで起用したほうがいいとは思うものの、後半の失点はOA枠の3人(吉田麻也、酒井宏樹、遠藤 航)も前半のみで退いた影響もあるので、続きを読む🎥HIGHLIGHTS🎥
— サッカー日本代表【U24】#Tokyo2020 GS1 vs🇿🇦7.22@東京 (@jfa_samuraiblue) July 18, 2021
🏆キリンチャレンジカップ2021
🇯🇵#U24日本代表 1-1 U-24スペイン代表🇪🇸
📅2021年7月17日
兵庫/ノエビアスタジアム神戸
🔗https://t.co/q1jH0t1pzp#jfa #daihyo