2021年07月19日

J2第23節の件を前振りに、令和3年7月場所千秋楽の全勝対決は\白鵬優勝/も、照ノ富士も横綱昇進決定的な件

最初に、昨日のエントリーでも土曜日(17日)開催分の結果は掲載しましたが、昨日(18日)開催の残り4試合も含めたJ2第23節の結果をまとめて以下のとおり。
そして、現時点の順位は以下のとおり。
京都、磐田の順位は入れ替わりましたが、二強体制は変わらずも、その下との差もそんなに開いてはおらず。残りは19試合あるので、(概ね残り試合数と同じだけの勝ち点差が射程範囲内の法則からすると数値上は)その二強から勝ち点19差の12位秋田までがJ1昇格圏内(2位以内)の可能性ありも、現実的には8位長崎くらいまででしょう。
個人的には、京都&磐田でJ1昇格決まりの確率が8割程度で、山形が磐田だけでなく京都にも勝てばひっくり返す可能性もありと見てますが、(湘南がJ1に残留するという前提で)あえて希望を言えば(ライセンスの件は置いといて)J1未経験の琉球、町田に上がってきて欲しい案件。
一方、残留争い(下位4クラブがJ3降格)の方は、試合数と同じ勝ち点(かそのやや下、最終勝ち点40)を残留圏内と仮定すると、12位の秋田より上はよっぽどのことがない限り大丈夫。13~15位の岡山、金沢、山口もなんとか逃げ切れるのでは?ということで、16位松本以下が危険水域。現時点での得失点差も加味すると最下位相模原はよっぽどのことがない限りJ3降格確定。というか戦績要件以前に、旧米軍施設跡地に新スタ作る計画でJ2ライセンスを付与された経緯もあるので、それがナシになればライセンス剥奪なんですが…次にやばいのは愛媛と見てますが、残る2つが元J1の2つだったりすると胸熱(←あくまでも個人的な悪趣味(^_^;)
そもそも、そっちの方を心配している余裕はないんですが(^_^;)
ということも踏まえて、J2第23節各試合の詳しいことや総括、他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
当ブログのタイトルが「ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3」となっていることにも鑑み、昨日のスポーツ関連でスルーできない案件も。
Twitterのプロ野球クラスタで贔屓チームが勝ったときに「◯◯ほ〜\(^o^)/」(ただし、☆系だけ「\横浜優勝/」)というのに合わせると、

はくほ〜\(^o^)/

となるわけですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:16| 神奈川 ☁| Comment(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月18日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする