ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @mainichi: <速報>小山田圭吾さん 五輪開会式の楽曲担当辞任 過去に同級生いじめ
https://t.co/Ey30aJKcDJ
過去の雑誌のインタビューでいじめを告白し、SNSで炎上していました。 at 07/19 19:43
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @masurakusuo: 小山田氏辞任。つい先ほど他国の記者4人と小山田氏の話題になり、過去の所業にみんな絶句してた。
批判が出るのは明らかだったのに、任命した側は何を考えてたのか。知らなかったとしたらリサーチ力が低いし、批判を過小評価してたとしたら、どちらにしても残… at 07/19 19:49
問題発言の発覚→炎上→火消し→続投表明→再炎上→結局辞任
— ケンケン@ヨコハマ (@a7m2alpha) July 19, 2021
こんなんばっか( )
「ホンマそれ」としか言いようがないんですけれど、東京五輪。振り返ってみると、一年延期と無観客以外は、基本的にはコロナと無関係な醜態なんですよね。コロナ禍だから東京五輪はこうなった、という話ではない。東京五輪だから、なるべくしてこうなった、というしかない。これこそ日本そのもの、なんですな。
— 中田大悟 NAKATA Daigo (@dig_nkt_v2) July 19, 2021
という流れでこの本。もうすぐ60歳になる僕は、“自分の生活を良くしよう”という理由で、小山田圭吾、東京五輪、菅内閣、他の社会の不公正な問題についての批判的ツイートをしているわけではない。
— #BlackLivesMatter HiroshiHootoo (@HiroshiHootoo) July 19, 2021
ただし、僕らより若い世代や、これから生まれてくる世代にとって、多少はマシな社会となる契機になって欲しいとは考えている https://t.co/yfe0fDXYSK
📖鎌田式「にもかかわらず」という生き方
そして、「がんばらない」けど続きを読む「ピンピンひらり」忘れないで/鎌田實の健康連載#ピンピンひらり最新健康法 #鎌田實https://t.co/yGSty8eocu
— 日刊スポーツ (@nikkansports) June 5, 2020