2021年07月23日

7/22 延長タイブレークサヨナラ勝ちで女子ソフトボール2連勝(vs メキシコ)&男子サッカーは久保建英のゴールで初戦勝利(vs 南ア)+α

2020年東京オリンピック競技大会」の開会式は本日(7/23)午後8時からですが、すでに21日からいくつかの競技はスタート。当ブログの管理人自身は、個人的には(今般のコロナ禍で感染拡大防止の観点から)今オリンピックやっている場合か?という思いはありますし…
コロナ禍とは関係ない運営側ののgdgdぶりもありますが、アスリートたちに罪はなし。(「阪神タイガースを中心とした⚾関連」「湘南ベルマーレを中心とした⚽関連」「読書感想文」を三本柱とする当ブログにおいても、運営側のgdgdぶりは批判しつつも)彼らのの健闘はブログ記事化して讃えたいという方針で行きます。
東京2020オリンピック・パラリンピック 公式ガイドブック ジュニア版 [雑誌] (カドカワプレミアム) - KADOKAWA
ということで、今回は掲題の2件。
これもスポーツ各紙の誕生祝いみたいなもんかどうかはしらんけど、昨日の試合も上野由岐子投手が先発。

女子ソフトボールオープニングラウンド:日本対メキシコ@福島あづま球場(7月22日12:00〜)
MEX 0000101 0 |2
JPN 0100100 1x|3
勝利投手: 後藤希友、敗戦投手:ダニエエ・オトゥール
戦評@スポナビ
日本が激闘を制した。日本は2回裏、藤田倭の2試合連続本塁打となるソロで先制する。同点とされた直後の5回には、我妻悠香のタイムリーツーベースで勝ち越しに成功。その後再び同点を許し試合は延長タイブレークに突入したが、8回に一死3塁から渥美万奈が内野安打を放ちサヨナラ勝ちを収めた。投げては、この日39歳の誕生日を迎えた先発・上野由岐子が7回途中2失点10奪三振の力投。後を受けた後藤希友が2回無失点5奪三振の好リリーフを見せた。敗れたメキシコは、先発・オトゥールが熱投するも、あと一歩及ばなかった。
上野投手は自らのバースデーで勝利投手になることはできませんでしたが、前回2008年北京五輪(金メダル)のときの「The 上野由岐子」のチームから本当のチームジャパンになったのは本人にとってもかえってよかったのでは?
ということも踏まえて、さらに詳しいことや総括等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 ソフトボールへ
というか、ブレとるデイリー。今朝の一面は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:16| 神奈川 ☀| Comment(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月22日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする