「東京五輪2020」開会式に間に合わせるべく、午後7時台には帰宅できたのですが…
疲れたせいか?寝落ちして…東京オリンピック開会式 無観客など大きく伝える 海外メディア #nhk_news https://t.co/cm7jtlBAXm
— NHKニュース (@nhk_news) July 23, 2021
入場行進や天皇陛下の開会宣言などはLIVEで見られず(^_^;)【開会式】東京の夜空に浮かんだ大会エンブレムと地球https://t.co/GLcvIvjFwO
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) July 23, 2021
午後8時39分から始まった入場行進で、午後10時30分過ぎ、最後の206か国目として日本が登場。その後、会場の上空には1824台のドローンが東京の夜空に大会エンブレムと地球を作った。#Tokyo2020https://t.co/GLcvIvjFwO
さすが天皇陛下!空気を読んで超短い!これだよ!これが求めている偉い人の話だよ!天皇陛下万歳!!!
— ニート鈴木 (@suzuki210) July 23, 2021
目が覚めてTVを付けたら橋本聖子会長のスピーチの途中…続く、IOCバッハ会長のあいさつも含め、沢尻エリカさんの出番という感想(^_^;)
【開会式ハイライト】
— シークレット™ (@secret_222) July 23, 2021
・天皇陛下のカメラ目線
・ゲームBGMの選手入場
・日本選手入場時に離席するバッハ
・豊島岡女子学園世界デビュー
・会場外で中核派が逮捕
・ドローンの有効活用
・話の長い橋本聖子とバッハ
・天皇陛下の宣言中も座っていたスガと小池
・長嶋茂雄の老いた姿が公開される pic.twitter.com/wDpLEAnQpY
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) July 23, 2021
で、今この方が生きていたらどんなコメントを言っていたであろうか?
📖日本にとって最大の危機とは?〜"情熱の外交官"岡本行夫 最後の講演録
岡本の真骨頂は「裏工作」だった。
— NHKニュース (@nhk_news) June 3, 2020
「外務省の局長たちは、みんなピリピリ」「今だったら、課長がそんなことをすれば、冷遇されかねない。なぜなら…」
#政治マガジン https://t.co/2b080P7641
惜しい人を亡くしました…続きを読む