ということでNPBからの公式発表はこれだけ。🚨現役ドラフト 情報まとめ🚨
— さばかん (@Saba_Tigers) December 8, 2023
13時 オンライン非公開で指名スタート
17時 一斉に指名結果発表
・地上波、BSCS、ネット共に中継はありません、詐欺サイトに注意!
・結果は指名選手のみ公開
・2巡目は希望した球団だけ(去年は実施なし)
(2巡目以降の実施はなし)
指名対象選手ならびに指名順(ご参考:Wikipedia)は公開されなかったはずなのに…
巨人の関係者が馬場投手獲得で浮かれて記者にベラベラしゃべったのかどうかはしらんけど…現役ドラフト、1番人気の巨人から指名開始 ドラフト1位入団の選手が3人 投手が9人と投手重視の傾向に https://t.co/aglB8Lf3mM
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) December 8, 2023
現役ドラフトの指名順予想はスムーズに行ってたらこんな感じかね
— yuu (@2314ys_15513) December 8, 2023
巨人(馬場)→阪神(漆原)→オリ(鈴木)→中日(梅野)→ヤク(北村)
千葉(愛斗)→西武(中村)→広島(内間)→楽天(櫻井)→横浜(佐々木)
福岡(長谷川)→ハム(水谷) https://t.co/UvPeq3aWx7
現役ドラフトの指名順、巨人からだったのか…恐らく北村だけでなく他にリストアップした選手も含めての人気だったんやろな…仮に2巡目指名があればもうひとりも指名されてたんやと思う #giants
— Yukief@大阪 (@IndexLibrary) December 8, 2023
はっきり言えば、分かりづらいルール。でも、よく考えられてるなあ、と思います。
— 古川真弥 日刊スポーツ・NPB担当 (@nikkan_furukawa) December 8, 2023
6球団でシミュレーションしています。
【現役ドラフト】指名の流れシミュレーション 指名順は? 希望選手が重複した場合は? https://t.co/v7mogZfRyc #現役ドラフト
ということも踏まえて、さらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、現役ドラフト。ほぼ戦力外みたいなやつを出すと、人気投票で票が取れなくて指名順が悪くなるっての。このゲーム性と駆け引き。福本先生が監修したかのようだ
— 咲来さん@ (@sakkurusan) December 8, 2023
↓ ↓ ↓
馬場投手に関しては阪神戦以外での活躍を望む声が🐯系の多数意見だった模様。阪神は要らない選手として馬場を出したのではなく、現役ドラフト制度に基づいて、活躍の場が広がるならと馬場を送った
— 寅次郎🐯 (@udagawahi) December 8, 2023
巨人は指名順一位だったため、他球団の出した11人で1番良い選手という判断で馬場を獲得している
阪神で実際プレーして巨人に移籍した日本人投手は史上初
馬場は誇りに感じて欲しい
↓ ↓ ↓
それはさておき、続きを読む