2023年12月17日

古谷経衡「シニア右翼」+α

本題に入る前に本来なら昨日(12/16)のエントリーの中に入れてもよかったところ(内容的にあえてスルーしたのではなく)素で試合があったことすら忘れていた件(気づいたのはブログ更新後 ^_^;)
CWCはDAZNで中継ないし(FIFAによる配信サービス「FIFA+」も繋がりにくかったようだし)TV局も(たぶんテレ玉以外は)スルーだったかもしれないことはさておき、当該試合に関するさらに詳しいことやレッズサポをはじめとする他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへにほんブログ村 サッカーブログへ
レッズサポが右翼と似たようなもんだと思ってるわけでもないけど今回のメインはこの本。
シニア右翼 日本の中高年はなぜ右傾化するのか (中公新書ラクレ) - 古谷経衡
📖シニア右翼 日本の中高年はなぜ右傾化するのか (中公新書ラクレ)

実は一時期、自分も危うかった問題(^_^;)
静かなる日本戦区 (SEIRINDO BOOKS) - 坂東忠信
もっとも、このような右系の人の本を読む一方で
いま日本はタカ派ばかり 佐高信の政経外科 15 - 佐高 信
左系の人の本も読んでバランスを取っていたのが功を奏して、今はどっちの言い分も是々非々で受け入れられますが…
シニア(本書では50歳以上)でない例外は2名あげられていますが、そのうちの続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする