2023年12月23日

12/22(現地時間ベース)の⚾⚽関連の件を前振りに、「一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書」

まずは、昨日(12/22)の⚾関連で一番のビックニュースと言えばこちら。
オオタニサン、山本由伸の順に決まったことで、今永や松井裕樹も年内に決まりそう?
ということも含め、さらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
「いっそのこと会場を日本国内のドーム球場に変更しませんか?」
宮根誠司と同じようなことを言ってみるテスト(^_^;)
それはさておき、これで昨日の朝から「山本移籍」がTwitter改めXのトレンドになっているのかと思いきや…
⚽の山本(しかもガンバ大阪の選手)も混じっていた件。(特に早い時間帯はそっちがメイン)
そして、川崎と言えばこちらもサプライズ?
一方、湘南ベルマーレの方の動きは例年より遅め。
これで、契約更新は田中 聡、大岩一貴、富居大樹、𠮷田 新、鈴木淳之介、小野瀬耕介、岡本拓也、茨田陽生、馬渡洋樹、池田昌生、大野和成、松村晟怜の13選手。
シーズン中に加入内定&特別指定が橋直也(関西大学)、石井久継(U-18)。
退団がタリク(契約満了、移籍先未定)、立川小太郎(いわきへ完全移籍)、若月大和(山口へ完全移籍)。
他に報道レベルではいろいろありますが、今晩(12/23 18:30~)クラブカンファレンスがあるので非公式に話が聞けるかもしらんけど…
そして、浦和が4位に終わったCWCの件も含め、さらに詳しいことや他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
前振りが長くなってしまいましたが、本題はこちら。
一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた - 山ア圭一
📖公立高校教師YouTuberが書いた 一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書/山ア圭一

この本は図書館で借りたのですが、全部で351ページもある本を貸出期間の2週間で読了して、感想文をブログ記事化するには、これに全集中するか、ある程度はしょって読むしかないということは容易に想定できるので、後者を選択。

なので、まずはこの本の原理原則

「地理には『ストーリー』がある(より地球規模の事柄から、自分たちの身近な事柄に向かってクローズアップしていく)」

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする