2023年12月30日

🎬「阪神タイガースTHE MOVIE2023ー栄光のARE」⚾🐯を見に行った件を前振りに、「第102回全国高校サッカー選手権大会」1回戦の件+α


12/15から公開されていたこの映画ですが、昨日(12/29)見に行くことができました。
@新宿バルト9
Screenshot_20231229-144002-COLLAGE.jpg
ネタバレになるので多くは語りませんが、注意事項を3つほど。

1.観覧料金は(封切🎬は通常1,900円のところ)2,200円
(しかもシニア割引をはじめとする各種割引なし、招待券も使用不可)

2.一部の映画館では発声応援可の上映もあり
(新宿バルト9では1日1回、T・ジョイ横浜はなし)

3.リーグ優勝までの過程は丁寧に作られてますが、CS以降日本一まではあっさりしすぎ…
(パレードの映像はあるので、甲子園で日本一を決めていないから権利関係の絡みなのかもしらんけど…)

そのあたりも踏まえて、さらに詳しいことや他の🐯系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
  ↑  ↑  ↑
映画の中で選手に岡田監督がどんな人か聞いていた場面があって(近本は「普通のおっちゃん」とか答えてましたが)「日本一の阪神ファンのおっちゃん」と思っているのは自分だけではないはず(^_^;)
上映前にもらったこれって表裏1枚じゃなくて、2枚セット(ともに裏は白紙)やったんや(^_^;)
幸せな虎、そらそうよ - 岡田彰布

それはさておき、12/28に「第102回全国高校サッカー選手権大会」が開幕していたのですが、初日は開幕戦(1回戦:早稲田実(東京B)vs広島国際学院(広島))1試合のみだったので、昨日(12/29)のエントリーでは完全スルーし、今回のエントリーで1回戦16試合の結果をまとめて以下のとおり。
ちなみに、神奈川県代表の日大藤沢は明日(12/31)2回戦で近江(滋賀)と対戦(14:05キックオフ@等々力)
そのあたりも踏まえてさらに詳しいことや他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
タイトルが長くなるので+αで端折ってしまった件は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする