2024年12月05日

堤 未果・藤井 聡「ヤバい“食” 潰される“農”―日本人の心と体を毒す犯人の正体」+α

本題に入る前に+α関連⚽
これをもってACLEの年内の試合は終了。
(リーグステージの残る2試合は2月開催。なお、Jリーグ同士など同じ地域内のクラブとの対決はなし)
ACLE-EAST2024-2025.jpg
ということも踏まえて当該試合に関するさらに詳しいことやACLEの今後の展望等について、フロサポを中心とした他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへにほんブログ村 サッカーブログへ
国民の違和感は9割正しい (PHP新書) - 堤 未果
この本を読了したので、ブログ記事化する前に堤 未果氏の別の共著をこの段階で公開します。
ヤバい”食” 潰される”農” - 堤未果, 藤井聡
📖ヤバい”食” 潰される”農”

この本は2024年9月29日に図書館で借り、次の予約が入っているので(その2週間後の)10月13日までに(読了後、ブログに書評エントリーを書いたうえで)返さざるを得ないため、10月10日にざっくりと読了。

書評エントリーを書くに際して、Xを検索したところ、まずは藤井 聡先生が本書に関連してXへの投稿したものがいくつか出てきます。

その中には、著者のひとりである藤井 聡先生(京都大学大学院教授〔レジリエンス実践ユニット長〕)の📺番組「東京ホンマもん教室@TOKYO MX」でゲストに(もうひとりの著者である)堤 未果さんを呼んだときの内容がわかるものも…
これで(読まずとも)本書の概要をつかめるかと…

そして、本書をデマ本と断罪するものも…
一連のこの投稿の方を信じるか、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:40| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする