2024年12月12日

(2024年版)毎年恒例のNPB⚾順位予想検証の件【21年連続21回目】

2024年の振り返りの一環として、毎年恒例のNPB(プロ野球)順位予想の検証を。

2024年3月29日(開幕日)付予想(結果)】
⚾セ・リーグ⚾
1位 阪神(実際は2位、誤差1)
2位 巨人(実際は1位、誤差1)
3位 広島(実際は4位、誤差1)
4位 DeNA(実際は3位、誤差1)
5位 ヤクルト(当たり)
6位 中日(当たり)
→2球団的中、誤差合計4

(セ順位予想に関するコメント・>以下は言い訳)
優勝の本命は阪神。対抗は巨人。その他4球団にも可能性がないとも言い切れない状況。
という前提も阪神が独走するのではなく、局面ごとに首位争いをするチームが出るも最終的には阪神アレンパと予想。
巨人を2位にしたのは、セ・リーグ発足以来巨人1位&阪神2位という年はありがちも、阪神1位&巨人2位というケースはまだないので、それを実現した上で球団史上初の連覇をしたいからという希望的観測込みで。
(阪神優勝&巨人最下位というケースもないですが…今年は現実味がないですし…)
開幕3連戦が阪神戦なので、ここで巨人が3連勝してしまえばその分有利に立つも、阿部慎之助新監督が未知数なのと、菅野だけでなく戸郷も原前監督につぶされているかもしらんけど…という懸念材料が
(さらには、開幕前に助っ人外人帰国というグリーンウェルの神のお告げを上回る事態も(^_^;)
広島は去年が出来過ぎた感もありますが、成功体験を積んで実力もついてきているかもしれません。
DeNAは今永、バウアーの先発2枚が抜けた穴は大きく、ルーキー渡会が想定以上の活躍をしてもAクラスに入るのがやっとか?
ヤクルトは負傷者の回復次第で上にも下にも行く可能性が…(3〜4位の中途半端な順位が一番想定しにくい)
中日はオープン戦(首位タイと)好調でもシーズンに入ってみればやはり(その他5球団ファンの)期待を裏切らない?

>今シーズンを総括すると「局面ごとに首位争いをするチームが出るも」は当たったけど、
>「最後に巨人が一番上にいただけ」という感じ
>延長戦(CS以降)に入って、DeNAが絶好調になって、日本シリーズまで出て4勝2敗でソフトバンクを破り最後の栄冠を得たし
>戸郷はつぶれかっているかもしらんけど、菅野が復活するなんて聞いてないよ〜
>おじさんのプレッシャーから解放されたからなのかもしらんけど…
>「広島は去年が出来過ぎ」は最終的には当たったけど、猛暑の影響が大きすぎた(^_^;)
>ヤクルトと中日は予想を裏切らず


⚾パ・リーグ⚾
1位 ソフトバンク(当たり)
2位 オリックス(実際は5位、誤差3)
3位 西武(実際は6位、誤差3)
4位 日本ハム(実際は2位、誤差2)
5位 ロッテ(実際は3位、誤差2)
6位 楽天(実際は4位、誤差2)
→ソフトバンクの優勝のみ的中、誤差合計12

※誤差合計とは、予想順位と実際の順位との差の絶対値合計。数値が大きいほどハズレ度合いが大きい

(パ順位予想に関するコメント、>以下は言い訳)
世間ではオリックス4連覇を予想する人が多いようですが、パ・リーグにおいては特定球団が強すぎると弱いところに身売り騒動が起こる懸念が…
(例:1975〜78阪急4連覇の間にライオンズ身売り&本拠地移転、1985〜88西武4連覇の間に、阪急→オリックスと南海の身売り&本拠地移転等)
オリックスは山本由伸、山崎福也の先発2枚が抜けたのは大きいですが、逆に新戦力台頭のチャンス。野手の方で西川が入ったのは大きいですし…
そして、オリックスに対抗できるのは、補強十分のソフトバンク。この2チームが2強独走となる可能性大。
3位までなら他の4球団にもチャンスあり。その4球団の差はあまりなく、4チームとも勝率5割未満の可能性あり。
(谷保さんのアナウンスでロッテの選手モチベ上げてたんじゃね?&親会社のモバイル事業大丈夫か?という要素だけで5位と6位に予想)
>「パ・リーグにおいては特定球団が強すぎると弱いところに身売り騒動が起こる懸念」という記述をオリックスの中嶋前監督が見てた?
>とでも思わないと5位になるなんて納得いかん(^_^;)
>2強の予想がソフトバンク1強になってしまうなんて(^_^;)
>予想をいい意味で裏切ったのが日本ハム。Bクラスに終って新庄監督退任→どんでんの次の阪神監督就任を期待していたのに(^_^;)
>そして、西武がこんなに低迷するとは(´・ω・`)

ちなみに、交流戦が終わった段階でニッポン放送📻のOAを聴いて(結局、セは当初予想のままで)パだけ見直しをしたのですが…
見直し版ではパは全球団的中。
とは言いつつも、過去の予想&検証との整合性を取るため、あくまでも参考程度に…
1時間でわかる やれば得する! 保険の見直し 100の鉄則 (スピードマスター) - 竹下さくら

なお、過去20シーズン(ブログを始めた2004年以降)の順位予想とその検証結果に続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする