2025年02月28日

2/27の⚾⚽関連(NPB発表7球団14選手がオンラインカジノ利用を自主申告+湘南ベルマーレルキアン選手に関する事象について)

まずは、この件の続報から。
このリリースがあった時点では「全12球団のうち、所属選手、監督・コーチ、スタッフなど球団関係者から、オンラインカジノ利用の自主申告があった球団は、計7球団で、オンラインカジノの利用を申告した者は計14人でした。いずれも刑法の単純賭博罪の公訴時効(3年)にかからない2022年2月以降の案件です。」と球団数と人数のみ公表で、個別の選手名は非公表。
「今回の公表の対象とした自主申告をした者については、各球団において、申告内容を精査・確認した上で、適切に対応してまいります。」ということなので、個別の選手名を公表するかどうかは各球団の判断に任されることになる模様。
という意見がある一方で…
個人的には(7球団14名の選手名を公表しないのなら)後者の意見の方に同意しますが、そのあたりのさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
20250226_コンデジ (27).jpg
一方⚽の方では、一昨日の試合(2/24 J1第2節:湘南vs浦和@レモンガススタジアム平塚)中には主審にもVAR担当にも見逃されていたようですが、DAZN中継を見返せば一目瞭然。
speed mao さる 置物 三猿 オブジェ 見ざる 言わざる 聞かざる ゴールド
これは「知らぬ、存ぜぬ」ですっとぼけるわけにはいかないじゃんと続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

【参戦⚽・GET3】湘南2−1浦和@レモンガススタジアム平塚〜クラブ史上初のJ1開幕3連勝で首位浮上\(^o^)/はじめ、2/26のJ1第3節の件

20250226_165915091.jpg
⚽2/26 19:03KO:明治安田J1リーグ第3節@レモンガススタジアム平塚
湘南ベルマーレ 2−1 浦和レッズ
20250226_コンデジ (8).jpg20250226_コンデジ (103).jpg
20250226_コンデジ (130).jpg20250226_204028192.jpg
戦評@スポナビ
開幕から2連勝中の湘南がホームに浦和を迎えた。序盤からボールを保持しながら相手ゴールに迫ると、ワンタッチでの崩しから最後は福田がゴールに流し込み、先制に成功する。後半も勢いは収まらず、主導権を握って試合を進めると、後半開始早々にCKから鈴木章の2試合連続のゴールでリードを2点に広げる。その後、相手に一瞬の隙を突かれて失点を喫してしまうが、攻守の切り替えの早さでアウェイチームを封じ込め、そのまま試合終了。J1ではクラブ史上初となる開幕3連勝を飾って好調をキープし、単独首位に浮上した。
【Jリーグ公式試合レポート〜誰にも止められない。湘南が“クラブ初”を達成

開幕から鹿島、セレッソ、浦和に3連勝なんて…
開幕前は鹿島に勝ったとしても、セレッソに負け、浦和に引き分けの1勝1分1敗なら御の字。
最悪3連敗あると懸念もしていたから、想定以上に良すぎて平常心が保てない(^_^;)
昨シーズンと比べてボールロストは少なくなったし、ミスがあってもカバリングが的確で致命的な失点につながっているのが3試合中2回のみ。攻撃面では鈴木章斗と福田翔生の決定力は上がったし、あと多少強めのコンタクトでもファールになって攻勢が止まることがなくなったことも大きいかもしらんけど…
という印象は自分自身も感じたことはさておき、現地ではXに実況ポストしていたわけですが、それらをまとめたのはこちら→2025年02月26日(水)のTwilogのうち、湘南ベルマーレのスタメン発表から「浦和レッズ選手バス入場を拍手で迎えるベルサポ」動画紹介投稿までと、本日(2/27)リポストしたこちらのX投稿
ということなども踏まえて(現地にいてはかえってわかりにくいことなど)当該試合に関するさらに詳しいことや両クラブサポの見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
この試合を含めた昨日(2/26)開催の⚽J1第3節の試合結果は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:47| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生観戦記&計画・予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

三宅香帆「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」

本題に入る前に日本の社会人の読書時間って諸外国と比べてどうなのよ?
(とGrokに聞いてみた)
という前振りを入れてこの本の件へ。
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) - 三宅香帆
📖なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) - 三宅香帆

まずは、この本の字が小さすぎて老眼には辛い問題(^_^;)

小さい上にフォントも普通の明朝ですし…

という指摘は各所レビューにはなかったですが…
(読者が働いている、いないにかかわらず)出版社各位には高齢化社会に対応した見やすいフォントの採用をお願いします。

もっとも、その点がなかったとしても速読には向かん本。




上掲の解説動画や続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:30| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

武田邦彦「歴史の大ウソを打破する日本文明の真実」

歴史の大ウソを打破する日本文明の真実 - 武田 邦彦
📖歴史の大ウソを打破する日本文明の真実 - 武田 邦彦

P19~ 「テレパシーが大前提の日本語」

「(日本語があいまいでどうして言語として成立するかというと)日本人同士がテレパシーを持っているから〜言語化しない部分は、テレパシーで補う」という記述で、これってトンデモ本と思う人が多く出るかもしらんけど…

全体を通してみると、著者なりの理論構成で信者になる人も少なからずいるんちゃう?
しらんけど Tシャツ
TVが伝えない不都合な真実 : 日本が唯一の被爆国はウソ!? 【ウイグル】【政治】【人権】【ビジネス】【トランプ】 - nsk出版
ちなみに、同名のメルマガ購読はこちらから
ちなみに、本書では触れていない続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

2/22~23の⚽Jリーグ第2節総括+α

本題に入る前に、非公式戦の段階でも報道では他のスポーツ競技よりも先に取り上げられる案件⚾から。
自分自身も藤川監督に和田一浩しく同意
ワンランク上を目指す 右バッターに伝えたい! 右打者のための究極打撃理論: 2050安打を打ったバットコントロールの秘訣を伝授! - 和田 一浩面白い 「禿同」おもしろギャグ-ジョーク 漢字 はげどう 文字入り Tシャツ
ということで、才木投手も中日の新外国人に油断させるためか、どこが得意か探るのためなのかはさておき、わざと打たれたのかもと思っている🐯系の人は自分だけではないはず…
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
  ↑  ↑  ↑
それと、今朝のデイリースポーツ一面の件の詳細等もこちらで
さらに、オープン戦そのものの試合結果についてはあえてここには掲載しないので、そちらの方に関するさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
前振りが長くなってしまいましたが、本題の公式戦に入っている⚽Jリーグの方へ。
昨日(2/23)のエントリーで土曜開催の9試合開催については言及してあるので、昨日開催された残り1試合について試合結果は以下のとおり。
そのPKに至るまでの経緯など当該試合に関するさらに詳しいことや両クラブサポを中心とした他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
前日のエントリーではJリーグ公式のXへの投稿を引用掲載して試合結果を表記しましたが、今回はJ1・J2・J3各第2節の試合結果を続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

【⚽DAZN観戦】湘南ベルマーレ27年ぶりのトップカテゴリーでの開幕2連勝(2-1 vs セレッソ@ヨドコウ)はじめ2/22のJ1第2節の件+α

2/22 15:03KO・明治安田J1リーグ第2節(ヨドコウ桜スタジアム)
セレッソ大阪 1−2 湘南ベルマーレ
【得点者】
セレッソ:57’ 進藤亮佑
→FKも進藤の合わせも完璧すぎた。敵ながらあっぱれとしか…
→ホーム側視点ではこれ(下の動画参照)が一番悔しいかも…
→アウェイ側からみればまさに神福元!!!
ベルマーレ:32' 鈴木章斗、51' 鈴木章斗
→先制ゴールの方は日曜朝のシューイチ📺のスポーツコーナーの中で⚽厳選Jリーグスーパーゴールの一番に取り上げられていたけど
→2点目もOAしてもよかったんやで
→これがオフサイドでなかったらハットトリックだから3ゴールともOAされたかもしらんけど…
【入場者数】 16,002人
戦評@スポナビ
リーグ開幕戦の「大阪ダービー」を快勝で飾り、勢いに乗るC大阪はホーム開幕戦に湘南を迎えた。序盤からアウェイチームに攻め込まれる苦しい時間が続き、前節に見せた華麗なパスワークは影を潜める。前半32分に1本のシンプルなロングボールで突破を許して先制点を献上すると、後半開始直後にも同じような形でゴールを奪われ、点差は2点に。その直後にセットプレーから進藤がネットを揺らして1点を返すが、その後は立ちはだかる上福元の壁を破れず、1-2で試合終了。連勝とはならなかった。

27年ぶりということは(当時のチーム名は「ベルマーレ平塚」だったから)「湘南ベルマーレ」としてはJ1では初の開幕2連勝!(J2時代には2014年の開幕14連勝はじめ数多くあり。また、1998年にはJ2はまだなかったので掲題は「トップカテゴリー」としています。)
それも、対戦成績のあまり良くなかった鹿島とセレッソ相手というのが大きい。
次のホーム浦和戦まで中3日。そこから中2日でアウェイ横浜F・マリノス戦という過密日程が選手層の薄さ的にきついという懸念材料はありますが、既に勝ち点6を獲得したことで、気持ちに余裕を臨め、結果もついてくるのでは?
と期待するとして、当該試合に関するさらに詳しいことや両クラブサポの見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ

そのヨドコウの試合を含めた、昨日(2/22)開催の⚽J1第2節の試合結果は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月22日

オンラインカジノ問題〜⚾オリックスの山岡投手だけやないやろ?

という流れが⚾界にも波及し…
そりゃあ、これらの人が宣伝していたら(広告塔になった無料版で金銭を投入しなければ他の一般的なゲーム同様違法にならないとはいえ違法領域へ踏み出すハードルも低くなるわな…


吉田麻也 レジリエンス――負けない力 - 吉田麻也令和プロ野球ぶっちゃけ話 球界ニュースの見方が180度変わる本 - 里崎 智也
ということで、NPB所属のプロ野球選手だけではなく、Jリーグ(+他のスポーツ選手・指導者等)の方にも波及するのではと思う⚾⚽系の方々は自分だけはないはず…
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 サッカーブログへ
onlinecasino.png
緊急警告! オンラインカジノには手を出すな!: 【2025年最新情報】 知らなかったでは済まされない! 違法と依存の深い闇から、あなたの未来を守るために - オンラインカジノ 研究会, りべるた出版危機を突破する思考力 1: 違法スポーツ賭博事件から学ぶ資産防衛とダークサイドに打ち勝つ思考法! (ニューウェーヴ・リスクマネジメント) - 吉田 良治
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

2/18~19の⚽ACLの件をまとめて+α

最初に、川崎フロンターレ、ヴィッセル神戸、横浜F・マリノス(ここまでAFCチャンピオンズリーグエリート、以下「ACLE」)ならびにサンフレッチェ広島(AFCチャンピオンズリーグ2、以下「ACL2」)関係者の皆さん、Jリーグ戦とACLとの過密日程お疲れさまです。
「お疲れさま」に相当する英語でのねぎらいの言葉は「Good job」や「Well done」らしいことはさておき…)
疲労のスポーツ・運動生理学 - ショーン・フィリップス, 八田秀雄休養学―あなたを疲れから救う - 片野 秀樹当ブログ2025年2月12日付書評

ということで、当初の予定より1日遅れとなりましたが、2/18〜19開催の⚽ACLの試合のうち日本のJクラブがらみの4試合の結果を以下のとおり。

⚽2/18 9:00KO:ACLEリーグステージMD8@等々力
川崎フロンターレ 2−0 CCマリナーズ(オーストラリア)

去る17日に正GKのチョン ソンリョンが道交法違反で検挙された際に運転免許証の失効が判明し、クラブからの処分として公式戦1試合の出場停止処分が科されこの試合には出られず。代わりに誰が出るかと思いきや…
他サポ的には「まだいたんかい」という感想の方が多かったかと(^_^;)
スーパーサブ: 補欠選手だったサッカー少年が、挫折と成長を繰り返しながら最高のサッカー選手を目指す。熱血・青春・本格ギャグサッカー小説 - パピポピポプペ
ということなども踏まえて、当該試合に関するさらに詳しいことやフロサポをはじめとする他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへにほんブログ村 サッカーブログへ

その他の3試合に関しては、以下のとおりあっさりと…

⚽2/18 21:00KO:ACLEリーグステージMD8@上海スタジアム
上海申花 4−2 ヴィッセル神戸


⚽2/19 21:00KO:ACLEリーグステージMD8@浦東フットボール・スタジアム
上海海港 0−2 横浜F・マリノス
【得点者】植中朝日天野 純

⚽2/19 19:00KO ACL2 ラウンド16・第2戦@広島サッカースタジアム
サンフレッチェ広島 4−0 ナムディン(タイ)
【得点者】10’ 佐々木 翔、54' 中村草太、66' 中野就斗、90+1' 中村 草太
→2戦合計7-0でサンフレッチェ広島がベスト8進出
個々の試合に関するさらに詳しいことや神戸、マリノス、広島サポを中心とした他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へにほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村 サッカーブログへ

前述のとおり、サンフレッチェ広島はACL2準々決勝進出を決めましたが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

【訃報】これまでつば九郎🐧を支えてきた社員スタッフ(東京ヤクルトスワローズ)+α

【予約】anan No.2413 Special Edition[The TEAM 2024/つば九郎&ドアラ] (MAGAZINE HOUSE MOOK) 最新号 スペシャルエディション
その時点ではレギュラーシーズン開幕には間に合わなくても、GWあたりに(中の人の交代で)復帰かなとは思ってはいたんですが…
昨日(2/19)夕方のCBC📺ニュースで…
という願いもかなわず、その後球団からも正式発表
改めて、これまでつば九郎🐧を支えてきた社員スタッフさまに慎んでお悔やみ申し上げます。
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
そして、日付変わって今日(2/20)のスポーツ紙(首都圏版)では続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか?

チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか? - 木下理仁
📖チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか? - 木下理仁

という非常に長いタイトルの本ですが、内容はそれだけで終わることなく…

1 チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにチョコレートをあげるか?

2 親しくなったストリート・チルドレンの頼みを聞き入れるべきか?

3 学校に行かずに働いている少女が作った服を着るか?

4 貧しい村を発展させるために水道・電気・道路のうちどれを選ぶか?

5 ブラジルから来た転校生のエレナに校則違反だからと耳のピアスを外させるべきか?

6 災害にあった外国人のために避難所の貼り紙をどう書き直すか?

7 フィリピンから来た小学生の愛子さんをきみはどうやって助けるか?

と計7つの問いかけと、「国際協力」や「多文化共生」に関わる4人の方へのインタビュー。

ルワンダで義足を作る ルダシングワ真美さん

外国ルーツの子どもたちをサポートする 出口雅子さん

地域でフェアトレードを進める 磯野昌子さん

シエラレオネの子どもたちの教育を支援する 下里夢美さん

ちなみに、上掲の7つの問いかけに対する自分自身の回答は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする