まずは、この件の続報から。<ブログ更新>オンラインカジノ問題〜⚾オリックスの山岡投手だけやないやろ? https://t.co/qHW1BwEGid pic.twitter.com/XLIpctms0h
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) February 22, 2025
プロ野球各球団からの報告についてhttps://t.co/Ofe5PoAuYk
— 日本野球機構(NPB) (@npb) February 27, 2025
このリリースがあった時点では「全12球団のうち、所属選手、監督・コーチ、スタッフなど球団関係者から、オンラインカジノ利用の自主申告があった球団は、計7球団で、オンラインカジノの利用を申告した者は計14人でした。いずれも刑法の単純賭博罪の公訴時効(3年)にかからない2022年2月以降の案件です。」と球団数と人数のみ公表で、個別の選手名は非公表。日本プロ野球
— ラヴィちゃん (@kazenoraby) February 27, 2025
新たに7球団14名がオンラインカジノを利用した発表した、なお実名は公表しない模様 pic.twitter.com/1hu5KOA8Bp
「今回の公表の対象とした自主申告をした者については、各球団において、申告内容を精査・確認した上で、適切に対応してまいります。」ということなので、個別の選手名を公表するかどうかは各球団の判断に任されることになる模様。
という意見がある一方で…別に山岡を擁護するわけではないけど、山岡だけ名前公表されて謹慎されてるのおかしくない??12球団で統一しようよ https://t.co/e2YSgGSViC
— せきさん (@okazakinococoro) February 27, 2025
個人的には(7球団14名の選手名を公表しないのなら)後者の意見の方に同意しますが、そのあたりのさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、違法賭博に手を出していたからと山岡を謹慎させたものの、意外とやってる奴がいたので対応に苦慮している感がある。個人的にはマスコミもCMを流し、多くのタレントも広告塔になる仕事を受けたのだし、山岡の処分は即解除して「みんな意識が低かった、ごめんなさいもうしません」でいいと思いますが。
— テキサスヒット COLITIA151 東1ーO34b (@toshitugu37) February 27, 2025
↓ ↓ ↓


要はオンラインカジノも管理された枠組みの中で公益に貢献するプラットフォーム下に置けばいいわけですね。例えば、給付型奨学金の基金にするとか
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) February 27, 2025

一方⚽の方では、一昨日の試合(2/24 J1第2節:湘南vs浦和@レモンガススタジアム平塚)中には主審にもVAR担当にも見逃されていたようですが、DAZN中継を見返せば一目瞭然。
ルキアンめっちゃ抜かれてるけど大丈夫か?
— KB浦和☆REDS (@reds_kb) February 26, 2025
審判は何処みてるw pic.twitter.com/pYnWKe6HGb

これは「知らぬ、存ぜぬ」ですっとぼけるわけにはいかないじゃんと続きを読む