ところが、一番最初のエントリー「今日はJR東海371系に乗りました」に飛んでみると、画像が消えてる(^_^;)

なので、ここに再掲します。
もっとも、この車両も2012年には小田急線ならびにJR御殿場線からも消えて、改装車両が富士急で走行中。
しかしながら、車両の定期検査のため、2024年11月5日(火)より当面の間(2025年3月上旬まで)運休。2022.12.18
— おふぐє( ˘ω˘ )эP (@fuguuna_6_2) December 18, 2022
富士急8500系電車
富士山ビュー特急
大月、下吉田、三つ峠ー寿にて
元は東海道新幹線を彷彿とさせるJR東海371系電車として活躍していた富士山ビュー特急。
塗装こそ水戸岡鋭治監修の真っ赤な塗装ですがシルエットはあの371系そのもの!本当にカッコよかった…… pic.twitter.com/HLTtOyeb8i
【管理人のブログ履歴】
・2004年2月18日「ポロと旅する」開設。
〜野球以外の趣味について
・2004年2月19日「阪神タイガース世界一への道」開設。
(最初の名称は「阪神優勝、巨人最下位」)
〜阪神タイガースを中心とした野球の話題を中心に
当初はこの2つを並行して進めていましたが、最初に取ったアカウントでの容量の上限に達したため、2009年7月に2つのブログを次のブログへ統合。
・ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2(2009年〜2014年)
〜野球は阪神タイガース、サッカーは湘南ベルマーレを応援する人の日記として、幅広い話題を展開。
ここも、2つめのアカウントでの容量の上限に達したため、2015年1月1日から一般エントリーは新URLへ移転。その後も、1日分のTweetのまとめ投稿は2016年1月31日(Tweet日は1月30日分)まで残したものの、現在は1つに統合。
・ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3(2015年1月1日からここ)
〜2とコンセプトは変えてません現在、当ブログの3本柱は1.阪神タイガースを中心とした野球関連
(当初はこれがメイン)
2.湘南ベルマーレを中心としたサッカー関連
3.読書記録
ということにしてますが、2009年7月頃から小ネタはTwitterがメインになったので、1日分のTweetもまとめて1エントリーにする機能も活用していたのですが、Twitter改めXとなった2023年4月5日以降はその機能も使えなくなったので、直近では1日1エントリーというペースになって通算16,264件(SeeSaa以外の別ブログサービスでのエントリーも含む)。
(旧ロケタッチへの投稿をlivedoorブログに移行した718件および旧Yahoo!ブログをSeeSaaの別URLに移行した84件を含む)
そして、2005年1月20日からの連続更新日数は7,334日。
それほど連続にはこだわりはないし、他のことはあんまり続かないタイプなのに、これだけは続いているという…
ともあれ、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓




ちなみに、「ブログって儲かるの?」という質問に対しては、続きを読む