令和ロマンがオンラインカジノ報道についてYouTube上げてた。「2019年当時に友達から誘われてやってしまった」「インターネット上にも広告が流れており、違法ではないと思ってしまった」と説明されている。
— じきるう 編集者 (@zikilluu) February 15, 2025
…そしてそのX投稿の配下にオンラインカジノの広告よ!!そういうとこやぞインターネット!! pic.twitter.com/DL5VlnuYBl
という流れが⚾界にも波及し…【オンラインカジノ】弁護士 「国内で346万人がやってるということなので、警察としても全て立件できないので、芸能人やインフルエンサーなど有名人を摘発している」 https://t.co/GR8YKjv73J
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) February 16, 2025
・2/17にオンラインカジノ利用に関する情報を入手したNPBより調査依頼を受けた
— mokichi (@sutamen_j) February 21, 2025
・2/18に球団が山岡と面談。海外でカジノのライセンスを取得しているサイトが運営するポーカーゲームのトーナメント大会に参加していた
山岡泰輔選手活動自粛のお知らせ(オリックス公式)https://t.co/DxpukgLgS9
そりゃあ、これらの人が宣伝していたら(広告塔になった無料版で金銭を投入しなければ他の一般的なゲーム同様違法にならないとはいえ)違法領域へ踏み出すハードルも低くなるわな…オリックス球団の発表を受けて | https://t.co/dStyZJX5c8 日本野球機構 https://t.co/JTupFAxAva
— 今日も今日とて (@jumjum_bw51bs) February 21, 2025
>当該選手は、オンラインカジノについて違法だとは思っていなかったとのことです。また当該選手が利用したオンラインカジノは、野球を含むスポーツを対象にしたものではありませんでした。


専門家は、無料のカジノゲームサイトは背後にあるオンラインカジノへの誘導につながる恐れがあると指摘する。
— 朝日新聞サッカー担当 (@asahi_soccer1) February 20, 2025
「無料カジノ」広告、J2札幌が対応を検討 専門家「基準見直しを」:朝日新聞 https://t.co/OvRmhyPHEf
まじでそれなんだよな…私も怖い
— ぽろり (@p__12420954_i) February 14, 2025
私はギャンブルやらないけど、とはいえ違法だと思ってなかった自分が怖い。だって大好きなラジオのCMでバンバン流れてたんだもん…違法なものをオールナイトニッポンが流すわけないじゃんって思ってたよ、、 https://t.co/fJE8U7DSb4
ということで、NPB所属のプロ野球選手だけではなく、Jリーグ(+他のスポーツ選手・指導者等)の方にも波及するのではと思う⚾⚽系の方々は自分だけはないはず…NPBが声明 12球団へ「オンラインカジノ利用したことがあれば自主的に名乗り出るよう呼びかけ」/野球/デイリースポーツ online https://t.co/jQJQbbZ1RA #侍ジャパン #プロ野球 #NPB #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) February 21, 2025
↓ ↓ ↓





あともう一つ
— 青味噌 (@Aomiso97) February 21, 2025
オンラインカジノを勧められた際、自分が口座について尋ねた時に「日本円で振り込まれない」「銀行に口座作る人はいない」「仮想通貨で行うのが一般的」という回答もありました。
当然税金も払わらないことに。
オンラインカジノを利用=脱税も同時についてくるのでご理解を。

