【春の選抜甲子園・試合結果(20日)】
— スポニチ野球記者'25 (@SponichiYakyu) March 20, 2025
◇1回戦
@西日本短大付(福岡)6ー0大垣日大(岐阜)
A山梨学院(山梨)5ー1天理(奈良)
B東洋大姫路(兵庫)7ー2壱岐(長崎)#スポニチ #春の選抜 #甲子園
西日本短大付・斉藤大将が大会第1号
— コスメンディ (@cosmendy) March 20, 2025
ランニングホームラン
本塁到達は15.50〜15.51秒
西日本短大付はセンバツで初ホームラン
福岡代表としては21年の福岡大大濠・松尾光気以来4年ぶり26本目
ランニングホームランは昨年の大阪桐蔭・境亮陽以来で2年連続。
pic.twitter.com/GZ7Ta3jhrh
故意死球ではないとは思うんですが、前科(←という言い方が適切かどうかはさておき)があるのでは(# ゚Д゚)山梨学院・吉田監督 天理・石井への頭部死球を謝罪 藤原監督「一生懸命プレーした中の出来事」相手投手を気遣う/野球/デイリースポーツ online https://t.co/MsWYGNGM9T #高校野球 #甲子園 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) March 21, 2025
今回の山梨学院が叩かれてるのはこのせいだよね
— XXY (@XXY235409) March 20, 2025
この行為は炎上してしかりだし、その張本人が主将とはいただけないな
そうなると何をしてもそういう目で見られるよね、高校サッカーでいう黒田体制時の青森山田とかそんな感じだったもんな
勝利至上主義は時として観ている方に嫌な思いを抱かせる https://t.co/ZoM6NGPDJh


ということなども踏まえて個々の試合に関するさらに詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、【センバツ】第3試合「壱岐―東洋大姫路」で入場券完売 2021年以降初めてhttps://t.co/3JKrgyqmVc
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 20, 2025
完売通知が出るのは全席指定席となった第93回大会(2021年)以降では初めて。第90回大会(2018年)では、入場券完売通知に当たる「満員通知」を出している。 pic.twitter.com/vKxdk3rZ2t
↓ ↓ ↓


⚽昼の部(「2025JリーグYBCルヴァンカップ」1stラウンド1回戦27試合中前半開催分13試合)の方からピックアップ1試合。
試合終了
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) March 20, 2025
JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦#ツエーゲン金沢 0-1 湘南ベルマーレ
75' オウンゴール#bellmare pic.twitter.com/L1lO4MkPCb
映像情報はこれ以上のものは見ていないので、この範囲内で判断する限り、前半は両クラブともGKのビックセーブで1点ずつ損したほか、金沢のGKがギリギリで防いだシーンはJ1リーグ戦ならVARが発動して湘南のゴールが認められたかもしらんけど…
もっとも、毛利のクリアがなければルキアンが決めていたのは確実。古巣に恩返しの
— RyoshonanBELLMARE R🔱⚽️ (@caS17XY8Wz5188) March 20, 2025
オウンゴール決めちゃったのね
ありがとう毛利君 https://t.co/gjgxE7uQov
ともあれ、去年みたいに延長の末ジャイキリ(=下位カテゴリーのクラブが上位カテゴリーのクラブに勝つこと)喰らわず次のステップ(4/9 2回戦・群馬vs長野の勝者と対戦@会場未定)に進めてよかったです。

V
この試合みたいに従前の会場でないことを祈るとして、当該試合に関するさらに詳しいことや両クラブサポの見解等はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



この試合を含めた昨日のルヴァンカップ1回戦13試合の結果(入場者数等も含む)は続きを読む