
勝:藤川1勝2敗2S
敗:福2勝2敗
HR:ボーア ソロ6号(6回)、大山ツーラン8号(7回)、福田ソロ1号(4回)
阪神継投:岩貞 - 能見 - 望月 - 藤川 - ガンケル - 小川
中日継投:梅津 - 佐藤 - 福 - ゴンサレス - 橋本
観衆:4,966人
試合時間:3時間43分
タイガースの先発は岩貞!ドラゴンズは梅津。
岩貞は2回までフォアボールは出すものの、ノーヒットでドラゴンズ打線を抑えていましたが、3回裏、梅津のヒットと自らのエラーでランナーを背負い、続く阿部とビシエドにタイムリーを打たれ、2点を先制されます。
さらに4回裏、福田のソロホームランで3点差に。
一方タイガースは梅津の好投により、4回まで無得点で進みますが、5回表サード石川昂のエラーで流れが変わり、陽川のフォアボールと近
本のタイムリーで1点を返します。
続く6回表、二死からボーアの6号ソロホームランで1点差まで詰め寄ります。
そして、7回裏終了後のドアラ先生のバク転。阪神タイガース ボーア
— ドラペイ (@DragonsVideo) July 26, 2020
逆方向にポール直撃のソロホームラン!!!#hanshin pic.twitter.com/Dc392xkl8F
DAZNはこの時間帯にCM入れちゃうなんてアカンやん。本日のドアラさんのバク転。ひねりなしで成功。最近、ひねりありは成功してなかったからかなぁ…。体調大丈夫かな?心配#中日ドラゴンズ #ドアラ pic.twitter.com/g4G2MFrBFM
— なぎさ (@Nagisaaaaaa3) July 26, 2020
もっとも、久々にドアラ先生が安全策でひねりを入れずにバク転を成功させたので流れが変わったのかどうかはしらんけど、8回表、先頭打者植田がヒットで出塁し、足を活かして2盗を成功させるとサンズがフォアボールを選ぶも、大山が併殺打に倒れます。しかし。ボーアがフォアボールで出塁し。再びチャンスを拡げると、福留のタイムリーで同点に。
続く梅野が初球を捉え勝ち越しタイムリーヒットで4対3。福留さん同点タイムリー!!!
— 虎の4番新井貴浩 25日ナゴド (@takahiro3283) July 26, 2020
カッコいい!!! pic.twitter.com/KcVc84Y7Bf
その後中谷、近本のタイムリーでさらに3点を追加。🐯ヨッシャ〜
— 葉隠虎 (@hagakuretora) July 26, 2020
梅野が勝ち越しタイムリー!👍#阪神タイガース#梅野隆太郎 pic.twitter.com/2QttAqaBDO
中谷のタイムリーで2点追加! pic.twitter.com/H5cW5SePfx
— いといと (@YOSHIOITOI_7) July 26, 2020
この回2死から一挙に5点を挙げ7対3に。近本くんもタイムリー!!! pic.twitter.com/4bNr8dHTAW
— 虎の4番新井貴浩 25日ナゴド (@takahiro3283) July 26, 2020
さらに9回表、先頭打者の江越がフォアボールで出塁し、2盗を決めると大山がレフトスタンドへ入る8号ツーランで9対3。
虎の4番大山悠輔2ランホームラン! pic.twitter.com/BYZ1BwCMdQ
— いといと (@YOSHIOITOI_7) July 26, 2020
先発岩貞は4回でマウンドを降りますが、中継ぎ陣が好投を見せ勝利を呼び込み、最後までドラゴンズ打線を無失点に抑え、藤川今季初勝利!
9対3でこのカード勝ち越しを決めました!
試合経過に関しては、1つ前のエントリー(2020年07月26日のTweetまとめ)中の実況Tweetもご参考にしていただき、さらに詳しいことや中日・阪神両ファンの見解はこちらもご覧いただくとして、【ブレないデイリー】今日の1面
— デイリースポーツ (@Daily_Online) July 26, 2020
阪神・梅野 お待たせ今季初V打&猛打ショー 八回猛攻5点で竜退治
記事はコチラ→https://t.co/SbKY63QkhN#タイガース #阪神 pic.twitter.com/EStHLszWvz
↓ ↓ ↓



プロ野球のデーゲームは福岡でもう1試合。ビジターの北海道日本ハムファイターズは1−6で負けてしまいましたが、ホームの北海道コンサドーレ札幌が前半横浜F・マリノスに先制されるも、すぐに追いつき、あっさり逆転。さらに後半に1点追加して終わってみれば3−1の快勝。
そして、夜はプロ野球4試合と⚽J1第7節は(新型コロナウイルスPCR検査陽性判定者発生の関係で中止となった1試合をのぞく)7試合。ブログ更新: 【J1第7節 札幌×横浜FM】前々節の退場で出場停止明けの荒野が汚名返上1G1A!札幌が相手のミス見逃さず3得点で逆転勝利 https://t.co/ovYxMR7SHK pic.twitter.com/I5SziOWqeT
— ドメサカブログ (@domesoccer) July 26, 2020

このうち、管理人は等々力競技場で行われたJ1第7節:川崎フロンターレ vs 湘南ベルマーレをメインに見ていたわけですが、
ブログ更新: 【J1第7節 川崎F×湘南】やられたらやり返す!川崎が2戦連続の逆転勝利で6連勝&J1ホーム通算150勝を飾る https://t.co/OAmsuGQ54D pic.twitter.com/mrPD9NT1Li
— ドメサカブログ (@domesoccer) July 26, 2020
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@natsuho_hoshi 昼間の阪神は見事な逆転勝ちだったけど、同じことをフロンターレにやられるとわね(´・ω・`)昼間の中日ファンの気持ちがよくわかったよ(←わかりたくはなかったけど) at 07/26 21:25
🎦 ハイライト動画
— Jリーグ (@J_League) July 26, 2020
🏆 明治安田生命J1リーグ 第7節
🆚 川崎Fvs湘南
🔢 3-1#Jリーグ#川崎フロンターレvs湘南ベルマーレ
試合レポートはこちら👇 https://t.co/W2uQxThmBy pic.twitter.com/N8YCTOTUyB
もっとも、前半に失点していたら三協フロンテア柏スタジアムの試合みたいになってたかもしらんけど…豪快バイシクル炸裂!「日本の気候に苦しんだ」ノルウェー代表FWが湘南初ゴール https://t.co/4rpXj83BpD #gekisaka #jleague pic.twitter.com/I7OicvAR1A
— ゲキサカ (@gekisaka) July 26, 2020
そのあたりも踏まえて、さらに詳しいことや両サポの見解等はこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



さすがは首位の川崎フロンターレさま。前節アウェイで前半の2点差を後半ひっくり返してしまった勢いで、今節は1点くらいハンデをくれてやるくらいの気持ちだったかどうかはしらんけど、そこから本気を出した、相手のスキを見逃さず終わってみれば総合力の違いは歴然。去年1年かけて敵を油断させる作戦(かどうかはしらんけど)が今のところ成功している模様(^_^;)
それにしても、昨日はプロ野球6試合のうち(前述のナゴドのデーゲームを含め)3試合が先制した方が負けた試合。
楽天vsオリックス⚾️
— 礒部公一 公式 (@isobekoichi) July 26, 2020
5対4で勝利〜⤴️👏👏
連敗脱出〜☺️‼️
初回に3失点し、嫌な流れでしたが見事な逆転勝ちでした〜⤴️👍👍
オリックス先発は、侍JAPAN候補の山本投手でしたが、よく追いついたと思います‼️
次はロッテ戦‼️
千葉で大暴れするぞ〜☺️✌️✌️
これらの試合も含めてた昨日のプロ野球の結果は以下のとおり。広島・会沢 連発で6点差逆転勝ち演出!初戦でくらった満塁弾、倍返しじゃ! https://t.co/0FUSTACba6
— 山本弘一郎 (@koichiro_yama) July 26, 2020
“「ちょっとしたことでチームの雰囲気は変わる。そこはドッシリやっていこう…と、広輔と話した。カープの野球を、ボクらが若い選手たちに教えていかないと。集中し、一丸となってやりたい」”

個々の試合に関する詳しいことや総括はこちらをご覧いただくとして、プロ野球 首位の巨人が勝利 ゲーム差3.5に #nhk_news https://t.co/Rv6fkH1OLI
— NHKニュース (@nhk_news) July 26, 2020
↓ ↓ ↓


7月だけの戦績だと、セは阪神が首位。今週のドット絵順位表(7/26時点)
— しいたけ@野球観戦アカ (@kansenbb) July 26, 2020
パはソフトバンク単独首位となるも最下位まで4.5差とまだまだ巻き返しは可能
セは巨人にこれ以上離されまいと踏ん張る他球団
中日、故障者多いのが辛いところです…#プロ野球 #NPB pic.twitter.com/NeBx7L1O1p
開幕当初は低迷したものの、それはビジター連戦のせい(4勝10敗)だと思っていたところ、甲子園に戻ってからは9勝3敗1分で借金返済。先週末あたりから打線が低迷かなと思ったところ、鬼門ナゴドで勝ち越せて現時点では貯金1。首位巨人とはまだ4.5ゲーム差と離されてはいますが、まだまだ諦めるときじゃない。#nf3Stats
— nf3 -Baseball Data House - (@nf3_info) July 26, 2020
■7月月間順位表(7/26)
セ パ
神13-6-1 ソ15-8-0
巨12-7-1 オ12-8-3
ヤ11-7-4 西10-10-1
D9-12-1 楽10-11-1
中8-14-1 日9-13-1
広6-13-2 ロ8-14-0

一方、昨日(J2とJ3は土曜日の分も含む)の⚽Jリーグの結果は以下のとおり。
J1第7節の結果
— JリーグSTATS (@JLeagueStats) July 26, 2020
※広島 - 名古屋は中止#JLStats #Jリーグ #J1 pic.twitter.com/8f1SrEvgoE
J2第7節の結果
— JリーグSTATS (@JLeagueStats) July 26, 2020
【J2第7節で達成のチーム記録】
・ツエーゲン金沢 J2通算250得点#JLStats #Jリーグ #J2 pic.twitter.com/80FX1FxvlB
個々の試合に関する詳しいことや総括はこちらをご覧いただくとして、J3第6節の結果#JLStats #Jリーグ #J3 pic.twitter.com/yHVRWn7qRd
— JリーグSTATS (@JLeagueStats) July 26, 2020
↓ ↓ ↓


ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @healthyboy5: 東京では、1週間で10000人に1人が感染する。J1とJ2の選手を合わせると1200人なので、選手は一定確率で感染する状況なんだよね。
もはやどこに感染リスクが潜んでいるか分からない状況だからこそ、感染した人やチームを責めることはしないでほし… at 07/26 18:41
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @dontcomej2: 1試合の中止により、Jリーグ全体が世間からの厳しい目に晒されるのは容易に想像がつきます。この状況で観客側の我々が出来る最良のことは、リーグの提示する観戦ルールを厳守することと思います。それくらいいいだろ、みたいに甘く考えること無く。宜しくお願いし… at 07/26 12:28
