【明治安田生命J1 #34湘南】
— ベガルタ仙台【公式】ベガッ太&ルターナ(時々)そしてスタッフ (@vega_official_) December 19, 2020
試合終了
2020明治安田生命J1リーグ#ベガルタ仙台 0-0 #湘南ベルマーレ
ライブ中継&見逃し配信は #DAZN から🙌
📱https://t.co/0XkAiTmpmr pic.twitter.com/GSPiQDQQKN
この動画を見た限りでは、アウェイ湘南の方がチャンスが多めも決めきれず、J1通算150勝は来シーズンにお預け。一方、ホーム未勝利の仙台はラストチャンスに長沢選手が決めていれば最後の最後でホーム初勝利となるところそれもかなわず。
自分が長沢選手の立場でも泣くでしょうね(T_T)仙台ホーム未勝利のまま終戦「ふがいない」長沢は涙 https://t.co/FOstwYD7Gt (日刊スポーツ)
— ベガルタニュース (@vegaltawebnews) December 19, 2020
2年前の最終節(vs 名古屋@瑞穂)ではドローでお互いWIN-WINだったのに、昨日はLOSE-LOSE(´・ω・`)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
結局、スコアレスドローにつき、ベガルタもホーム未勝利で終わり、(ガンバが天皇杯に向けて戦力を温存したのかどうかはしらんけど、前節までの最下位エスパルスに敗れて)ベルマーレも最下位でシーズン終了というどちらも幸せにならない結果に(´… https://t.co/njiyHBIuB0 at 12/19 21:51
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
過去の2例はともにJ1ぶっちぎりの最下位であっさりJ2降格したけど、仙台は最下位でないし、コロナ禍の数少ないメリットでJ2に降格にせずに済んだだけマシや。 https://t.co/eJ6ziWsDsL at 12/19 20:04
実際のところ、ともに来シーズンは他会場に他力本願をせざるを得ないという精神的にもしんどい状況になる可能性が高いかもしらんけど…
さらに、村井チェアマンにはサポを名乗る輩の不祥事でも勝ち点剥奪(+強制降格)を積極的に行って欲しい件。


それはさておき、この試合に関しては自分自身は試合中は仕事だったので、LIVEではトイレにいってる際に途中経過を確認したのみ。夜にはJリーグタイムを見た程度なので、さらに詳しいことやベガサポ&ベルサポの見解等はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



例年ならシーズン終了(を待たずに)他クラブに獲られるニュースが続出する中、翌朝に獲得報道が出るなんで、いつもの湘南ベルマーレじゃない(^_^;)
クラブの公式発表までは、踊らされないようにしないとね(^_^;)名古屋はC大阪の柿谷曜一朗の獲得がほぼ確定。また、木本恭生の獲得、千葉和彦の新潟移籍も濃厚に。更に浦和の長沢和輝の獲得へオファー
— J1-3リーグ 海外日本人 ニュース 移籍 契約お知らせ(公式情報のみ) (@J1363438314) December 19, 2020
湘南はウェリントン獲得へ本腰交渉中。また、北九州の町野修斗、松本の高橋諒の獲得へ動く模様
新潟はC大阪の鈴木孝司の期限付き移籍での獲得がほぼ確定
⬇続く

なお、昨日のJ1最終節の結果と最終順位は以下のとおり。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @JLeagueStats: J1最終節の結果
#JLStats #Jリーグ #J1 https://t.co/WmncN9vAEK at 12/19 23:33
個々の試合に関する詳しいことや総括等はこちらをご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @JLeagueStats: 2020 J1最終順位
#JLStats #Jリーグ #J1 #J1順位 https://t.co/m2kTQA901D at 12/19 23:33
↓ ↓ ↓


J2とJ3は本日最終節。J2は前節に徳島ヴォルティス、アビスパ福岡のJ1昇格が決まり、優勝をかけて直接対決。
もっとも、得失点差の関係で福岡は8点差以上で勝たないと優勝はできないんですが…【明治安田生命J2リーグ第42節】#アビスパ福岡 🆚#徳島ヴォルティス
— アビスパ福岡【公式】 (@AvispaF) December 19, 2020
🕑14:00KO #ベススタ
熱いご声援よろしくお願いします🔥
J1、J2、J3【全試合】中継 DAZN独占!
DAZN未加入の方はこちらから!
👉https://t.co/394EELb42O#アビスパ福岡 #avispa #上へ #俺たちは勝つ #アビスパDAZN部 pic.twitter.com/Niu4ZfdW0I
そして、J3は既に優勝&J2昇格を決めているブラウブリッツ秋田に続き、もうひとつの昇格枠(2位)をかけてAC長野パルセイロ、SC相模原、FC岐阜が可能性を残してラストマッチへ。
長野○→長野昇格
長野△→相模原△以下で長野昇格、相模原○で相模原昇格
長野●→相模原○で相模原昇格、相模原△か●で岐阜○なら勝ち点59で並ぶ長野か岐阜かは得失点差の争いに
(ただし、現時点での得失点差が長野+21、相模原+7、岐阜+12なので、長野が大敗&岐阜が大勝で得失点差がひっくり返る可能性はまずないものと思われ、事実上長野か相模原かの争い。)

【最終節の対戦(ともに13時キックオフ)】
⚽長野 (vs 岩手・ホーム)
⚽相模原(vs 今治・アウェイ)
⚽岐阜(vs ガンバU-23・アウェイ)



【関連する記事】
- 【PV観戦@THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA】福田兄弟対..
- 【DAZN観戦⚽】横浜FM1−1湘南@日産スタジアム〜ベルマーレ連勝ストップも開..
- 【⚽DAZN観戦】湘南ベルマーレ27年ぶりのトップカテゴリーでの開幕2連勝(2-..
- 1/11 高校サッカー選手権大会準決勝の件を前振りに(行ってないけど)湘南ベルマ..
- 【2025年1月7日までの状況を踏まえての回答】⚽2024年の湘南ベルマーレを振..
- (12/19 奥野耕平はじめ7選手と契約更新の件を前振りに)【掲題】⚽2024年..
- 11/3 昼の部【⚽PV観戦@THE OUTLET湘南平塚】J1第35節:FC東..