2週間前となる13日(土)午前11時に「⚽開幕戦PR「SNSタイムラインジャック」企画⚽」。そして、同日の正午から開幕戦のチケット会員先行販売が開始。(一般発売は17日・水12時からも、ゴール裏など既に売り切れの箇所も…)2021シーズン開幕!!
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) February 13, 2021
開幕戦、ONE BELLMAREで勝利を掴もう!!
○2/27(土)15:00
○湘南vs鳥栖
○レモンS
観戦チケット購入は→https://t.co/KfND69V0Kb#bellmare pic.twitter.com/xYcBtAlHk1
さらに、昨日クラブから開幕戦のスタジアムイベントに関するメールが来て…
最近その事務所に入った人2名のいずれか(あるいは両方?)がメンバーに入るかもしらんけど…緊急事態宣言下でマスコットはフィールド外では活動できないというのに、ベルクイ存続とわね。公募してないからサンオフィスからの派遣? https://t.co/vSLiy0r6sF
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) February 15, 2021
実際のところ、コロナ禍の観客動員に制限ある状況では、ベルマーレクイーン(ベルクイ)は上記のとおりフィールド外イベントに参加できず。それがゆえに、去年のベルクイ3名は活動制限のなかった最初2試合(ルヴァン杯、リーグ戦各開幕戦)をのぞいては、最後の2試合で試合前やハーフタイムにキングベルと一緒にピッチに出てくる程度の活動しかできず(´・ω・`)それ以外は、個人的に試合を見に来るとか、SNS等で盛り上げ活動をするのがせいぜいで不完全燃焼だったと思うので、(本人が希望すれば)今年も継続でいいような気がしますが…
それはそうと、2016年や2019年のように公募しなかった年を除き、ベルクイのコンセプトは(美貌より)親近感優先だったと思っているんですが、コロナ禍で密な状況が忌避される中、そのコンセプトの大転換は必至。ならば、マスコットガールを存続させるとしても、ベルマーレクイーン(ベルクイ)という名称を一旦変更した方がいいのでは?と思うわけで…
そのあたりも踏まえて、ベルマーレ関連の詳しいことや他のベルサポの見解等はこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


自分、たぶん開幕戦行けない(´・ω・`)
