新球場#エスコンフィールド北海道 での
— NHKベースボール (@nhk_baseball) March 30, 2023
開幕セレモニーでは花火が!
このあと
18:30プレーボール!#プロ野球⚾️#日本ハム × #楽天#BS1 で放送中!
メッセージ募集中👇https://t.co/ptcoCKDGNr
または #野球には夢がある で40文字以内でツイート#lovefighters#RakutenEagles pic.twitter.com/ZZzVmOfRif
#エスコンフィールド ii北海道#開幕セレモニー
— NHKベースボール (@nhk_baseball) March 30, 2023
最後は豪華 #始球式!#プロ野球⚾️#日本ハム × #楽天#BS1 で放送中!
新球場への期待などメッセージ募集中👇https://t.co/ptcoCKDGNr#野球には夢がある で40文字以内でツイート#ヒルマン#梨田昌孝#栗山英樹#lovefighters#RakutenEagles pic.twitter.com/reqdxdymwc
#きつねダンス
— NHKベースボール (@nhk_baseball) March 30, 2023
in エスコンフィールド北海道!#プロ野球⚾️#日本ハム × #楽天#BS1 で放送中!
新球場への期待や応援メッセージ募集中👇https://t.co/ptcoCKDGNr
または #野球には夢がある で40文字以内でツイート#lovefighters#ファイターズガール#RakutenEagles pic.twitter.com/D0tSmZrUN3
◇勝利投手:楽天・田中将 (1勝)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @BaseballkingJP: エスコンF📡
日本ハム − 楽天(終)
楽|000 012 000|3
日|000 001 000|1
詳細 👉 https://t.co/kXY2q3dmZp
✅ 新球場での開幕戦は楽天に軍配
✅ 一発攻勢で先手、田中将1勝目… at 03/30 22:05
◇敗戦投手:日本ハム・加藤貴 (1敗)
◇セーブ:楽天・松井裕 (1S)
【得点経過】
5回表:楽天・伊藤裕季也のレフトスタンドへのソロホームランで楽天先制!(日0-1楽)
6回表:楽天・フランコのレフトスタンドへの2ランホームランで2点追加(日0-3楽)
6回裏:日本ハム・野村佑希が一死満塁からセンターへの犠牲フライで1点返す(日1-3楽)
【戦評@スポナビ】
楽天は両軍無得点で迎えた5回表、伊藤裕のソロで先制する。続く6回にはフランコの来日初アーチとなる2ランが飛び出し、貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・田中将が6回途中1失点で今季1勝目。敗れた日本ハムは、先発・加藤貴が好投を見せるも、打線が(清宮・松本剛・マルティネスの3安打にとどまり)振るわなかった。
さらに詳しいことや両チームファンの見解等はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




日本ハムファイターズの新球場オープニングゲームのマウンドに上がる田中将大を、斎藤佑樹がリポーターとして見てるの切ないと言うかなんというか。この舞台で投げ合う未来まであったのに。
— まさ (@masa_umasa) March 30, 2023
cちなみに、ここで開催の6月9日(金)の交流戦(vs 阪神)のチケット確保済みで、約20年ぶり3度目の北海道旅行の予定。日ハムの新球場、エスコンフィールドに行った感想
— 和室ノ蒼井(RN生茶) (@RNSummerfestiva) March 26, 2023
・座席が札幌ドームより柔らかい
・飯がガチで旨い
・ファイターズグッズを直で買いに行けるので球団の売上につながる
・日ハム戦でニッポンハムのシャウエッセンが食べれるのが最高
・北広島駅から球場まで遠い
【結論】
札幌ドームより全然いいぞ pic.twitter.com/xN2FzGp5eI

それはさておき、以前のエントリーで予告したとおり、
の詳細を。2023/03/28_目黒川の桜(中目黒駅から池尻大橋方面へ)+移動行程 #目黒川の桜 #Googleフォト https://t.co/JcdDmt7eYQ
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) March 28, 2023
目黒川の桜は、2018年3月23日に中目黒駅を起点に上流方向(池尻大橋方面)が初。


2回目は去る3/22に中目黒駅を起点に下流方向(目黒方面)へ。
今回(3/28)は1回目と同様に中目黒駅から上流側(池尻大橋方面)へ。2023/03/22_目黒川の桜見物(中目黒駅から下流方向)+移動行程 #Googleフォト #目黒川の桜 https://t.co/CGSeMgVsFp
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) March 23, 2023
移動行程のポイントごとにTweetしているので、ここでは最初の2つと最後のTweetのみ。
【中略→2023年03月28日のTweetまとめから午後5時〜7時28分までのTweet参照】ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
人が大杉なのをGoogleフォトの消しゴム機能で消した結果、違和感ありまくり(^_^;) #目黒川の桜 (@ 目黒川の桜 in 目黒区, 東京都) https://t.co/LOI5Se6Xfo https://t.co/HZcaYmdStW at 03/28 17:20
中目黒駅を起点または終点にする人が多いようで、上流側も下流側も中目黒駅から離れるにつれて総じて人がすくなくなる傾向。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
#目黒川の桜🌸 散策はここで終わり。これより上流はライトアップなし。さて、どこから帰るか‥ (@ 大橋 in 目黒区, 東京都) https://t.co/5Qjrsjduxr https://t.co/v20tf8CZ8q at 03/28 19:33
出店は上流側に多いのでそっちの方が劇混みも目黒橋を過ぎると人手が極端に少なってました。
そして、今回の時間帯は中目黒駅到着時点ではまだ昼間も歩いているうちに暗くなって、1回で昼間の桜と夜桜が堪能できました。
ただし、中目黒駅付近の夜桜の状況は確認できていないので、それは来年以降の楽しみにとっておきます。
目黒川以外の🌸といえば、うちから近隣の高校の桜が見えるほか、3月27日には横浜・大岡川の夜桜。本日も会社帰りに、目黒川の夜桜花見の群衆の合間を抜けました。この橋が中目黒駅への通勤帰宅路なのでなんとか突破。今日もまっすぐ帰る。 #sakura #桜 #nakameguro #中目黒 #目黒 #目黒川 #夜桜 pic.twitter.com/9A5wv1mUBZ
— としお (@fujiko_f_toshio) March 28, 2023

29日には秦野の桜のトンネルと出雲大社相模分祠の桜。秦野に映える桜のトンネル=@県道両側の700本満開https://t.co/Yri2ohmNBw
— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) March 28, 2023
秦野市内の県道62号沿い、約6.2キロにわたる桜並木「はだの桜みち」のソメイヨシノが満開を迎えた。県内一の長さ。#桜 #ソメイヨシノ #秦野市


30日には川崎・緑ヶ丘霊園とたまプラーザ駅付近の桜


これらはまとめて、1つのGoogleフォト(オンラインアルバム)で。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
2023/03/27_横浜・大岡川の夜桜他、29_秦野桜のトンネル|出雲大社他、30_川崎・緑ヶ丘霊園|たまプラーザの桜 #Googleフォト
https://t.co/jIjSXZAScX at 03/30 22:33