🏁試合終了
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) December 1, 2024
広島🟣 5-1 🔴札幌
⚽#加藤陸次樹
⚽#東俊希
⚽#トルガイアルスラン
⚽#ピエロスソティリウ(2)#sanfrecce | #シンぶちあつ! | #広島札幌 pic.twitter.com/oMVvSiRgzJ
ブログ更新:【J1第37節 広島×札幌】広島が圧巻5ゴールの大勝で2位守り首位と勝ち点1差で最終節へ!青山敏弘のホームラストマッチを白星で飾る #sanfrecce #consadolehttps://t.co/crkeg7tqCo pic.twitter.com/WNaHwfhvmA
— ドメサカブログ (@domesoccer) December 1, 2024
さらに詳しいことや両クラブサポを中心とした他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、#青山敏弘 から #川辺駿 へ
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) December 1, 2024
継承される背番号6の系譜#ありがとう青山敏弘#sanfrecce | #シンぶちあつ! | #Jリーグ | #広島札幌 pic.twitter.com/PGkPuvd7VX
↓ ↓ ↓
現時点で首位の神戸は、最終節のホーム湘南戦で勝てば自力で優勝確定。
引き分けの場合は広島が引き分けか負け、負けた場合は広島負け&町田引き分けか負けで優勝。
2位の広島は最終節のアウェイガンバ戦で勝ったうえで、神戸が引き分けか負けで逆転優勝。
引き分けの場合は、神戸が負けると同一勝ち点となるも得失点差で上回り(町田が鹿島に10点差以上で勝たない限り)逆転優勝
3位の町田は最終節のアウェイ鹿島戦で勝ったうえで、神戸&広島がともに負けないと逆転優勝はなし。
(鹿島に10点差以上で勝てば、神戸負け&広島が引き分けでも優勝になりますが、現実的な想定ではない)
そのあたりの他の⚽系の方々の展望等はこちらをご覧いただくとして、⚽J1優勝するのは?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 1, 2024
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
下掲のJ1昇格プレーオフ、J2昇格プレーオフ、J3・JFL入れ替え戦の詳細等もこちらで。
🔔FULL-TIME
— ベガルタ仙台【公式】 (@vega_official_) December 1, 2024
🦅J1昇格プレーオフ 準決勝
V・ファーレン長崎 1🆚4 ベガルタ仙台
💻 @DAZN_JPN [https://t.co/nnXq6E3cCr]#VEGALTA #PASSION_限界を超えろ #PO長崎 pic.twitter.com/zHVmgivkUx
J1昇格プレーオフ準決勝の方は下位の方がともに快勝。試合終了
— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) December 1, 2024
🏆J1昇格プレーオフ 準決勝#モンテディオ山形 0-3 #ファジアーノ岡山
31分 本山遥
34分 岩渕弘人
84分 木村太哉
各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/y98C7cUEpa
上位のアドバンテージはホーム開催と引き分けの場合に次のステージに進めることだけなんですが、レギュラーシーズンの実績を考慮して(勝ち点差3ごとに最初から1点ずつ加点とか)勝ち点差に応じてさらなるハンディを与える措置があってもいいかと思うんですが…J2最多得点、最多得失点差のチームが昇格できないのは残酷すぎる pic.twitter.com/L7ejgkQ8yr
— パウロ (@pauronico) December 1, 2024
(プロ野球のクライマックスシリーズでも同じようなことを提案したいけど…)
⚾業界でも侍ジャパンはプレミア12で8勝1敗とトータルで圧勝もその1敗が決勝に台湾に負けたことで準優勝。⚾侍ジャパン井端監督・ソフトバンク小久保監督・巨人阿部監督「禿同」 https://t.co/rLjsq5emNH
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 2, 2024
ソフトバンクもパ・リーグを貯金42で優勝で、CSパも勝ち抜いて日本シリーズに進出し、最初に敵地で2連勝まではよかったものの、その後4連敗し、日本一をリーグ戦3位&貯金2のDeNAにさらわれる。
巨人もせっかく4年ぶりに優勝したのに、CSセ ファイナルで3位DeNAに敗れて日本シリーズ進出ならず。
と下剋上の年だったんで、⚽界隈もそりゃあそうなるわな案件?
J1昇格プレーオフ
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 1, 2024
決勝進出クラブ決定!
🏆️ 2024J1昇格プレーオフ 決勝
📅 12/7(土) 13:05KO
🆚 ファジアーノ岡山 vs ベガルタ仙台
🏟️ シティライトスタジアム
詳細はこちら⏬️https://t.co/ij8aTMhZOS#Jリーグ pic.twitter.com/Ra8kO8NvQ6
一方、J2昇格プレーオフの方は2試合とも上位のアドバンテージが活きる形に…J1昇格プレーオフ決勝を勝ち抜いてJ1昇格するのは?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 1, 2024
試合終了
— カターレ富山 (@katallertoyama) December 1, 2024
🏆2024 J2昇格プレーオフ準決勝#カターレ富山 1-1 #FC大阪
カターレファンのみなさま
いつも熱い応援ありがとうございます!
J2プレーオフ決勝も応援お願いします!!!#カターレ富山 #昇格 #覚悟 #北陸を元気に pic.twitter.com/ZXYwEQDScG
【12.1 PO🆚福島】
— 松本山雅FCオフィシャル (@yamagafc) December 1, 2024
2024J2昇格プレーオフ 準決勝 vs 福島ユナイテッドFC戦の結果
松本 1-1 福島
👉試合情報はこちらhttps://t.co/S49AwqfUAC
🆚福島ユナイテッドFC
🕑14:00KO
🏟サンアル#yamaga#松本福島#onesoul#ツヨクナル pic.twitter.com/1pN6ioh7vY
J2昇格プレーオフ
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 1, 2024
決勝進出クラブ決定!
🏆️ 2024J2昇格プレーオフ 決勝
📅 12/7(土) 14:00KO
🆚 カターレ富山 vs 松本山雅FC
🏟️ 富山県総合運動公園陸上競技場
詳細はこちら⏬️https://t.co/v82IQq69zz#Jリーグ pic.twitter.com/ipWHMhiEXC
さらに、J3・JFL入れ替え戦の件。J2昇格プレーオフを勝ち抜いてJ2へ昇格するのは?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 1, 2024
🔵🟠
— Y.S.C.C.【公式】 (@yscc1986) December 1, 2024
𝙁𝙐𝙇𝙇 𝙏𝙄𝙈𝙀
🏆2024J3・JFL入れ替え戦
【第1戦】
高知ユナイテッドSC 1-1 Y.S.C.C.
⚽️ #冨士田康人#yscc #一戦集中 pic.twitter.com/anBMRhP0Ah
第1戦が引き分けだったので、第2戦に勝った方がJ3、負けた方がJFL。こちらの方は上位(現J3)有利のルールはなく、第2戦の90分で決着がつかない場合は、◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— Y.S.C.C.【公式】 (@yscc1986) December 1, 2024
NEXT MATCH
__________◢
2024J3・JFL入れ替え戦
【第2戦】
📅12月7日(土)15:00ko
🆚#高知ユナイテッドSC
🏟️#ニッパツ三ツ沢球技場
🎫チケット情報https://t.co/wR2DM4wL6l#yscc #一戦集中 pic.twitter.com/kvf1dq8EvI
・ 第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
・(延長戦でも決着がつかないと)PK戦(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)
と(天皇杯同様)必ず勝ち負けを決める仕様に…
最後に、初のJ3・JFL入れ替え戦。勝ち残るのは?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 1, 2024
案件。
#阿部浩之 選手との契約が満了となり、2025シーズンの契約を更新しないこととなりました。
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) December 1, 2024
「いつもたくさんの声援を送っていただけたおかげで頑張ることができました!」
コメント全文はこちら
▶️https://t.co/EBzAr6vKvz#bellmare pic.twitter.com/cBIz45bK1H
阿部浩之はホーム最終戦の翌日に契約満了の発表。色々な意図があってのこのタイミングだとは思いたい。今年タイトル取れなかったのが改めて悔やまれる。新潟でのあのゴールはじめ、少ない出場時間でも多くのものを残しただけに、最終戦でも少しでも多くのものをチームに残していってくれたら、と思う。
— Yu-ichiro (@8_courage) December 1, 2024
山田直輝に続き阿部浩之も契約満了。アジリティとフィジカルは不足しているが、技術と攻撃のセンスに長けた選手が2人いなくなる。直輝は取り組む姿勢、阿部は戦術を言葉で表す事で、若い選手を引っ張ってくれた。数字にでない部分でチームに貢献してくれたと思える選手達だ。ありがとうございました。
— 寝るユヌシ (@RYNAK12) December 1, 2024
町野、大橋、章斗、福田と彼らの成長は山田直輝、阿部浩之という最高の御手本がいたからなのは間違いない。この2人がいなくなった後にそれとできる人がいるかというと難しいかもしれないけど、小野瀬、雄斗、上福元といったネームバリュー以上に素晴らしい選手達が、より一層導いてほしいな。
— みずき(瑞樹) (@lapeace777) December 1, 2024