2023年03月30日

センバツ準々決勝の件などをからめて、(本日プロ野球開幕につき)毎年恒例の順位予想(ただし、セは順位希望)の件【20年連続20回目】

まずは昨日(3/29)のセンバツ準々決勝4試合の結果から。
さらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
⚽Jリーグ(の金J)にならったのかどうかはしらんけど、本日(3/30)1試合だけ先行してプロ野球開幕。

ということで、開幕日にあたり、当ブログ(URLの違う前身も含む)では開設以来20シーズン欠かさずやってる毎年恒例の順位予想を。

昨年の日本シリーズではパ・リーグ代表のオリックスバファローズが日本一になったので、今年はパから先に。

【パ・リーグ】
1位 ソフトバンク
2位 日本ハム
3位 オリックス
4位 ロッテ
5位 楽天
6位 西武

最初にお断りしておくと、パ・リーグはあまり詳しくないので、きちんとした戦力分析からこの結論に至ったわけではなく、

(1)ソフトバンクも(ここ2年間はパの全体最適のためにオリックスに譲っただけで)そろそろ本気を出してくるでしょう。

(2)ソフトバンクが本気を出して独走したら、他の5球団はCSでの下剋上を目指して2〜3位狙いに切り替えるしかない。そうなると2位以下は混戦。優勝となると戦力的に怪しい日本ハムも5割少し上(貯金5〜10レベル)での2位フィニッシュならありえないことでもない。

(3)オリックスはここ2年が出来すぎ。吉田正尚がいなくなるのも戦力的にマイナス。それでも、勝ち癖をつけたことで、急激に落ちることもないでしょう。

(4)ロッテはW佐々木次第で上にも下にもいく可能性大。

(5)楽天もまーくん次第かな?我慢できないはずの三木谷さんがそろそろGM兼監督に見切りをつけるかもしらんけど…

(6)「(WBCで無理した)源田(いなくて)たまらん」なら西武最下位の危険性も(とは言ってもぶっちぎりということはないでしょうけど)

ざっくりいうと、「ソフトバンク独走で、あとの5球団はどんぐりの背比べ状態」となるのでは?


【セ・リーグ】
1位 阪神
2位 DeNA
3位 中日
4位 広島
5位 ヤクルト
6位 巨人

セは予想というより、希望でしかないですが…
リーグの全体最適を考えると、同じチームが3年連続優勝は望ましくないし、巨人はリーグの過半数で優勝しているので、この2チームは遠慮してくださいとしか…
広島は緒方監督時代、中日も落合監督時代にいい思いをしているので、しばらく優勝しなくてもいいんじゃね?
ということで、18年ぶり6回目🐯か25年ぶり3回目☆かを争う構図でいいのでは?
その2つのうち、今年優勝できなかった方が来年優勝すればバランス取れるし…
とは言いつつも、各球団とも個別最適しか考えないはずなので、実際のところ予想としては「セでは中日と広島の優勝可能性はかなり低いが3位以内ならありえないことでもない。他の4球団は優勝の可能性はほぼ横一線(上記の順位希望のうち、3・4位と5・6位を入れ替えると予想にはなる)。ただし、いずれの各球団も懸念材料が出た場合に、最悪最下位の可能性もあり。」とだけ言っておきます。

(1)阪神は外国人が当たるか?ハズレでも森下、大山、佐藤輝のクリーンアップが当たればヨシ!あとは守備の改善でつまらん失点を減少できれば…個人的には、前監督が緩すぎた面は否定できないので、どんでんが手綱を締めた方がいい結果につながると思っている。

(2)DeNAはもはや1試合勝っただけで\横浜優勝/なんて浮かれているレベルでもないですし、故障離脱者をできる限り少なくするようになれば、もう1段階上にいけるのでは。ドジャースがバウアーを放出した経緯をフェミ界隈が蒸し返すのでは?という懸念も…

(3)中日は他球団になめられているうちにコツコツと勝ちを積み重ねておけば、なんとかAクラス入りならいけるんちゃう?

(4)広島は勝てなくても「新井が悪い」で許されるかもしらんけど(^_^;)←ただし、BIGBOSS同様初年度だけ?

(5)ヤクルトは(オリックス同様)ここ2年が出来すぎ。抑えのマクガフがいなくなったのも大きいし、村上もマークがきつくなるだろうし…高橋奎二と奥川が年間通してローテに定着し、ルーキー吉村と合わせて40勝以上してしまったら3連覇あるかもしらんけど…

(6)巨人も(菅野がせめて2ケタ勝って、さらに)戸郷が背番号以上に勝てればリーグ制覇あるかもしらんけど…一番のガンは監督?
HARAKIRI(2)人情長屋の忠臣蔵 (ゴマブックス×ナンバーナイン) - 堀田あきお炭鉱町に咲いた原貢野球 三池工業高校・甲子園優勝までの軌跡 (集英社文庫) - 澤宮 優人を育て 組織を鍛え 成功を呼び込む 勝利への哲学157 - 原晋、魂の語録 - - 原 晋(青山学院大学陸上競技部監督)
それはさておき、順位予想に関する他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
過去19シーズンの管理人自身の順位予想とその検証結果は以下のとおり。

2022年セ:的中1、誤差12/パ:的中1、誤差10
2021年セ:的中0、誤差10/パ:的中0、誤差12
2020年パ:的中2、誤差6/セ:的中0、誤差10
2019年パ:的中1、誤差8/セ:的中0、誤差8
2018年パ:的中0、誤差10/セ:的中0、誤差14
2017年パ:的中1、誤差10/セ:的中1、誤差10
2016年パ:的中1、誤差15/セ:的中2、誤差12
2015年パ:的中3、誤差6/セ:的中1、誤差10
2014年パ:的中1、誤差12/セ:的中2、誤差8
2013年パ:的中0、誤差16/セ:的中2、誤差8
2012年パ:的中2、誤差10/セ:的中3、誤差8
2011年パ:正解3、誤差4/セ:正解2、誤差6
2010年パ:正解1、誤差14/セ:正解3、誤差4
・2009年(パ:正解0、誤差18セ:正解4、誤差4
・2008年(パ:正解0、誤差17セ:正解1、誤差8
・2007年(パ:正解2、誤差8セ:正解2、誤差6
・2006年(パ:正解0、誤差12セ:正解0、誤差12
・2005年(パ:正解1、誤差11セ:正解2、誤差8
2004年パ:正解4、誤差2/セ:正解2、誤差6
(注)ここで言う「誤差」とは予想順位と実際の順位との「誤差の絶対値合計」のことです。
日本ハム ファイターズ 新庄 レプリカ ユニフォームサイズ MSHINJO #1エスコンフィールド

【順位予想に関する参考情報】
これを「阪神半疑」と言います(^_^;)
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
ハダカで語る阪神版木―半信半疑 (兵庫新書 7) - 重森 守

なお、昨日の⚽Jリーグ2試合は結果のみ以下のとおり。
そのほか、Jリーグからみの関連ニュース2件。
せっかくだからベルマーレのゲームと絡まなければ見に行こうかなぁ〜
今「TikTok」で大人気の歌(大阪桐蔭もセンバツ応援で使っている模様)の替え歌でわかりやすく表現すると…
可愛くてごめん - 高嶺のなでしこ
可愛くてごめん - 高嶺のなでしこ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック