2024年01月22日

1/19&21 第59回「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」@京王百貨店新宿店(11年連続通算21回)&JR東日本スーパートレインスタンプラリーの件

本日(1/22)午後5時に終わるこのイベント。
今回は、1/813日mに引き続き、19日と21の日にも来訪。
ただし、19日(金)はイートインで北海道/ジャージーブラウンの(メロンとバニラの)ミックスソフトを食べたのみ。
20240119_171304276.jpg
清泉寮ソフトクリームに勝るとも劣らない美味さ😋
十勝ジャージーフローズンヨーグルト(発酵乳)120ml 10個セット山梨県清里 清泉寮 アイスギフトセット(有機ジャージーアイス100mlx3、ジャージーアイス120mlx3)
そして、昨日(1/21)はこちら。
Polish_20240121_173756895.jpg
🍱長崎駅弁ながさき鯨カツ弁当鯨専門店「くらさき」
「うちに持ち帰ってもレンジで温めたらアカン」ということなので、つい最近閉店した書店跡地のお休みどころで昼食。
鯨のそぼろもカツも竜田揚げもみんな美味い😋
日本の鯨食文化――世界に誇るべき“究極の創意工夫”(祥伝社新書233) - 小松正之ということで、これで(記録に残っている範囲内では)「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」@京王百貨店新宿店には11年連続21回来訪。

【過去の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」@京王百貨店新宿店来訪記録】
2024年1月13日 🍱ゲゲゲの鬼太郎丼(鳥取駅/自宅持ち帰り)+清泉寮ソフトクリーム@現地
2024年1月8日 🍱ぴよりん弁当(名古屋・松浦商店/湘南新宿ライングリーン車内食)
2023年1月8日 🍱越前大野九頭竜まいたけ弁当(福井県・九頭竜湖駅/ロマンスカー車内食)+清泉寮ソフトクリーム@現地
2022年1月16日 🍱阿波尾鶏トロッコ駅弁(徳島県・駅弁ない県の復活駅弁/ロマンスカー車内食)+🐡小鮎の塩焼き@鮎屋三代弁当(熊本県・九州新幹線新八代駅)
・2022年1月10日 🍱海の輝き@函館本線小樽駅(ロマンスカー車内食)+🍦清泉寮ソフトクリーム@現地
2021年1月10日 🍱ながさき鯨カツ天ぷら弁当(鯨専門店くらさき・湘南新宿ライングリーン車内食)、お持ち帰りは🍛鯖威張るカレー(銚子電気鉄道)
2020年1月9日「【松川弁当店 復刻版米沢牛肉すきやき弁当→帰りのロマンスカー車中食+清泉寮ソフトクリームほか2点」
2019年1月12日「蟹のドリア弁当→帰りのロマンスカー(GSE)車中食」
2018年1月12日「厚岸駅氏家かきめし海鮮ミックス→新型E353系スーパーあずさ29号車中食」
2017年1月15日「三陸鉄道久慈駅の磯の宝弁当(イクラ、うに、アワビの三点セット)→あずさ17号車中食
2016年1月10日「台湾駅弁・台鉄パイコー弁当」+「焼きモンブラン」→帰りのロマンスカー車内食
2015年1月18日「鶏樽めし」(秋田県奥羽本線大館駅・製造元/渇ヤ善)→帰りのロマンスカー車内食
+葉くるみ漬&ブロッコリー漬(セットで1,080円・青森県/熊谷食品梶jと宇和島の蒲鉾おつまみセット(259円・愛媛県/笈タ岡蒲鉾)をお持ち帰りで購入。長崎角煮まんじゅう(岩崎本舗)ほかスイーツ系の試食など。
2014年1月20日 「焼き釜めし(長野県・望月宿・駒乃屋)」(945円)→帰りのロマンスカー車内食
2012年1月20日 島根牛みそ玉丼(950円)→セミナー参加
2011年1月16日 ふく寿司→凡倶楽部PRESENTS こんなプロ野球はイヤだ!
2010年1月17日 甲州かつサンド(とり)→つばさんぽ@東京タワー(初回)
2009年1月16日 上等かしわめし→ASIMO@本田技研本社→セミナー参加
2007年1月23日 いかめし→セミナー参加
2006年1月13日 世田谷区内での外業(東急世田谷線&京王線経由)→赤福お茶セット→VSEにて帰宅
にっぽん全国100駅弁 鹿児島中央駅から稚内駅までEKB100! - 櫻井 寛なぜ駅弁がスーパーで売れるのか? (交通新聞社新書) - 長浜淳之介

それだけで、神奈川県伊勢原市から上京してトンボ帰りというのももったいないし、時間の余裕もあったので、19日も21日もこちらのイベントに参加。
去年(2023年)は、50駅コンプリートしてしまいましたが、今のところ今年はそれを目指す予定はなし。
20230208-28_JR東日本スタンプラリー全50駅踏破.jpg
JR東日本 スーパートレインスタンプラリー スーパーひたち アクリルスタンド
そもそも、19日(金)に上野始発の常磐線快速で北千住まで乗るつもりだったところ、
20240119_184240660-COLLAGE.jpg
混雑し過ぎて、このミクチャ中吊り広告がなかなか撮れなかったので、空いているのを待ってたところ我孫子まで行ってしまい…(^_^;)
Polish_20240119_190243483.jpg
せっかくなので弥生軒6号店で唐揚げそばを食べることに…
食後に一旦改札を出たところで、スタンプラリーのパンフレットを見つけて、その日は柏→新松戸→金町→日暮里→上野→神田→飯田橋→四ツ谷→代々木→新宿と一気に10駅回り、こちらをGET!
21日は、京王百貨店新宿店内で駅弁を食べた後、こちらをモバイルSuicaで購入(760円・有効期間1日)。
あとは、23区内の駅ではSuica残高が引かれることなく改札を通過可能。
ということで、新宿を起点に(19日にすでに回った23区内の代々木、四ツ谷、飯田橋、神田、上野、日暮里、金町を除く)高田馬場→池袋→田端→東十条→赤羽→尾久→両国→阿佐ヶ谷→渋谷→目黒→浜松町→東京→高輪ゲートウェイ→品川→大井町→蒲田とフリー区間内を全部回って、蒲田から先は自宅最寄り駅までの行程で川崎→東神奈川と立ち寄って、この日は18駅(19日の分と合わせて28駅)制覇。
20240119&21_総括-COLLAGE.jpg
残る32駅のうち、神奈川県内の小田原、大船、磯子、橋本。中央線の立川、高尾、三鷹。南武線の府中本町。大宮、浦和、武蔵浦和までならなにかのついでにというのが容易そうですが、東京モノレールに乗らないといけない天空橋。千葉県の新習志野、蘇我、津田沼、成田。茨城県の龍ヶ崎市、土浦、古河。埼玉県の吉川美南、熊谷。栃木県の小山にはわざわざ行かないといけないので、今回は無理をしても50駅達成はしない意向。
卓上 ミニのぼり 旗 スタンプラリー 御朱印 大きさ13cm×39cm ポップ はたはた旗 こまもの本舗
ちなみに、こちらの方は…
19日:常磐線快速上野〜我孫子、京浜東北線日暮里〜上野、(常磐線各駅停車が直通してくる)小田急小田原線町田〜愛甲石田間
20240119_184240660-COLLAGE-COLLAGE.jpg
21日:京浜東北線品川→大井町、大井町→蒲田、蒲田→川崎と乗った電車3本連続で遭遇
Polish_20240122_083524276.jpg
昨日までの関連画像一式はこちら
Pa la la - きゅ〜くるファーストストーリー - きゅ〜くるSUPER☆GiRLS スパガ 金澤有希 アクスタ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:42| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック