![週刊ベースボール増刊 2013セ・パ交流戦プログラム 2013年 6/5号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51jbfwn-5ZL._SL160_.jpg)
もっとも、セか?パか?どっちを先にするかの名称をかけた争いになれば意味が出てくるのは思うけど…
それはさておき、昨日(5/30)の日本生命セ・パ交流戦の試合結果はまとめて以下のとおり。プロ野球の両リーグ交流戦が始まった2005年からNPBでは「(スポンサー名:今年は「日本生命」)セ・パ交流戦」とセ・リーグが常に前になってますが、並び順はこれでいい?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) May 30, 2024
これで(雨天中止で後日に延期となった1試合を除き)最初の対戦カードは終わったわけですが、この時点での交流戦そのものの順位表は以下のとおり。5/30【プロ野球結果】ロッテ19年ぶりの10連勝に望みをつなぐ | NHK https://t.co/P9aMnpubtK そろそろ勝ちすぎた反動が来る頃かもしらんけど pic.twitter.com/WPQRq3yTkN
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) May 30, 2024
順位の決め方は勝率が最優先で、次いで勝ち数。そこまで同じ場合は📈 交流戦順位表 📉
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) May 30, 2024
📆 5月30日の結果
セ 1 - (1) - 4 パ
📊 今季通算
セ 6 - (2) - 9 パ#日本生命セ・パ交流戦 pic.twitter.com/dmyRmsw6N1
(1)交流戦のTQB((得点/攻撃イニング)−(失点/守備イニング))が大きいチーム
(2)交流戦のER−TQB((相手自責点による得点/攻撃イニング)−(自責点/守備イニング))が大きいチーム
(3)交流戦のチーム打率
(4)前年年度交流戦の上位チーム
という指標の優劣で決めるようですが、(上掲の順位表では)TQBまで加味した並び順にはなっていない模様。
ということも踏まえて、個々の試合に関する詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、交流戦のTQBを自発的に計算しています。左端の数字は23年の順位です。順位決定の最終手段なので記載しています。
— ちぃ(*^◯^*) (@327cyi) May 30, 2024
1カード目終了。対戦相手が動く2カード目からが更にややこしいw pic.twitter.com/cwwseq80DA
↓ ↓ ↓


この順位表の一番上にいるチームと一番下にいるチームとの対戦は、(一昨日の初戦に続き)昨日も現状の勢いを反映した試合結果に…
🏟甲子園📡
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) May 30, 2024
阪神 − 日本ハム(終)
日|000 420 000|6
神|000 000 000|0
詳細 👉 https://t.co/NpQoZivaAV
✅ 日本ハムが連勝!
✅ 先発の山アが先制適時打&ハーラー単独トップの6勝目👏#tigers#lovefighters
🎦 @DAZN_JPNpic.twitter.com/K2eiAhWEn9
阪神 0 - 6 日本ハム 本日のハイライト#hanshin #虎テレ #阪神タイガース #ARE_GOES_ONhttps://t.co/IfY73FAJtv pic.twitter.com/lxsBOBbz45
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) May 30, 2024
日本ハム・新庄監督 連夜の完勝劇!「6番・投手」山崎大当たり 3年目の真価、虎党に見せつけた!岡田監督にセ叩きも約束/野球/デイリースポーツ online https://t.co/XG6yk7jajp #侍ジャパン #プロ野球 #NPB #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) May 30, 2024

というように、デイリースポーツも2日連続新庄監督一面(^_^;)
一方、前のカードから継続して本拠地で3連敗とホームの利をまったく活かせていない🐯
今日のハイライトはこちら
— 阪神戦完全中継!サンテレビボックス席🐯&熱血!タイガース党【公式】 (@3tvbox) May 30, 2024
▼動画▼
【5/30 甲子園で迎え撃つ気持ちで臨んだ日のハイライト】新庄監督と審判陣のハイタッチが見れました!次に向けて切りかえて行こう!(2024年5月30日 阪神0ー6日本ハム)https://t.co/piQCAVBudF#阪神タイガース #試合ハイライト #明日はサンテレビの中継
ということも踏まえて、当該試合にに関するさらに詳しいことや両チームのファンの見解等はこちらをご覧いただくとして、これくらいしかいいところなし? https://t.co/ZRxe4mDGO7
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) May 30, 2024
↓ ↓ ↓



(「巨人はロッテより弱い」と言ったように報道された案件のパクリ)ヒーローインタビューは山ア福也。「阪神は西武・楽天よりめっちゃ弱い」って言ってもええんやで
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) May 30, 2024
もっとも、そういわれたとしても大山あたりが(このときの対戦相手だった巨人にいた)駒田みたいに奮起して、結果を出すかどうかはしらんけど…
それと、交流戦では3試合しか対戦しないのでローテのめぐり合わせとか、そのときのチームの調子とかで同一リーグ内での順位相応の結果がでるわけでもなし…
(去年の交流戦でも阪神はオリックスに1勝2敗だったのに対し、日本シリーズでは4勝3敗だったし…)

次も38年ぶりならこの本でも読んで実践しないと…
