⚽プレーオフ出場最後の1枠は福島が獲得! 首位大宮は今季3敗目/J3最終節(サッカーキング)
これをもって明治安田J3リーグ2024の全日程終了。✔︎ 本日の試合結果
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) November 24, 2024
🏆 明治安田J3リーグ 第38節
📅 11/24 (日)#Jリーグ
詳細はこちら👇 https://t.co/NmdkRXPWrN pic.twitter.com/Kyv2ukEmNr
🥇 最終順位表
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) November 24, 2024
🏆 明治安田J3リーグ#Jリーグ
詳細はこちら👇https://t.co/uLQjPVmowQ pic.twitter.com/44iy10JUog
これ以外の12クラブは来シーズンもJ3のままで、新たにJ3に来る(J2から降格の)栃木SC、鹿児島ユナイテッド、ザスパ群馬、(JFL1位でJ3加入の)栃木シティ4クラブと合わせて16クラブが2025年のJ3が確定。#J3視覚化計画2024
— 京右衛門 (@kyoemoon) November 24, 2024
リーグ戦全日程終了
J2自動昇格
【1位】大宮
【2位】今治
J2昇格プレーオフ
【3位】富山 vs【6位】FC大阪
【4位】松本 vs【5位】福島
J3-JFL入替戦
【19位】YSCC横浜 vs【JFL2位】高知
JFL自動降格
【20位】岩手 pic.twitter.com/vMErrHa8V8
それ以外に立場未定なのは、J1かJ2か確定していないのが、アルビレックス新潟、柏レイソル、ジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌(←ここまでの4クラブから二択)、V・ファーレン長崎、モンテディオ山形、ファジアーノ岡山、ベガルタ仙台(←右の4クラブから一択)。
来週末から行われる各カテゴリーのプレーオフ&入替戦の日程をまとめてみました。
— 重田邦彦(たたみすと)@鶴川班&大旗隊🐦 (@tatamist) November 24, 2024
J1昇格POとJ2昇格POは、引き分けの場合は上位チームの勝ち抜け。
J3・JFL入替戦はホーム&アウェイで行われますが、JFL・地域リーグ入替戦は一発勝負。二つの入替戦は勝者が決定しない場合、延長戦〜PK戦が行われます。 pic.twitter.com/LKNVdQilwn
J1残留争い残る2クラブは?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) November 25, 2024
J1昇格プレーオフを勝ち抜くのは?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) November 25, 2024
ということなども踏まえて、個々の試合に関する詳しいことや総括、他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、初のJ2昇格プレーオフを勝ち抜くのは?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) November 24, 2024
↓ ↓ ↓
夜の部⚾の試合前にビックニュース。
【選手契約に関して】https://t.co/RvW92vqnYI#RakutenEagles
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) November 24, 2024
このことを知って当該球団の後輩選手がおかしなことを言ったのかもしらんけど…ご報告です。https://t.co/7AyOuRzxcH
— 田中将大🦂/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) November 24, 2024
なお、試合は……「WBSCプレミア12」決勝、未来から来た辰己涼介が試合前の円陣で声出し「優勝おめでとう」
— TVっ子 (@tvwatcherdayo) November 24, 2024
これといい、負けたら投手転向発言といい、嫁のヤバさといい
辰己くん本人も嫁も痛い人なんだよなあ
成績良くてもこんな現代っ子、YouTuberに憧れてる子供みたいな態度は本当苦手 https://t.co/qv1MjeFtlU
という結果に…WBC 決勝前
— SHA! 𝕏 (@akadera_carp) November 24, 2024
大谷『憧れるのをやめましょう。』
↓
アメリカに勝利!
WBSC 決勝前
辰己『未来から来ました。優勝してます。優勝おめでとうございます。』
↓
台湾に敗北。準優勝
結論『予祝するのをやめましょう』 pic.twitter.com/6m5yL27G8m
◇戦評@スポナビ🏟東京ドーム📡
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) November 24, 2024
<決勝戦>
日本 − チャイニーズ・タイペイ(終)
台|000 040 000|4
日|000 000 000|0
詳細 👉 https://t.co/OYIrcyLfRg
✅ 台湾がプレミア12初優勝🎊
✅ 一発攻勢と無失点リレーで日本攻略👀#プレミア12
🎦 @PrimeVideo_JPpic.twitter.com/qU6LUKF2Ic
チャイニーズ・タイペイがプレミア12初制覇を果たした。チャイニーズ・タイペイは0-0で迎えた5回表、リン・ジャーチェンのソロで先制に成功する。その後1死一二塁の好機で、チェン・ジェシェンの3ランが飛び出し、リードを広げた。敗れた侍ジャパンは、打線が4安打無得点と振るわず、大会2連覇とはならなかった。
"⚾ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12⚾
— OUR MOMENTS(プレミア12) (@ourmomentsjp) November 24, 2024
🎦【公式ハイライト】日本 vs チャイニーズ・タイペイ | 11/24 | 決勝 | ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12 🎦
👉https://t.co/ffrid267uw#ラグザス#プレミア12#OURMOMENTS" pic.twitter.com/0bMnOzfFlr
ここ大一番での戸郷が信頼できないことは巨人ファンの方々がよくわかっているかと思いますが、管理人のような素人が画面越しで見ても、立ち上がりから4回までは失点してないだけで戸郷の調子がよくないし、本人からも「しんどいから早く交代させてくれよ(井端さ〜ん)」というオーラが出ていたのがわかったんですが(´・ω・`)【敗因】
— はやと🐰 (@hayatohayato122) November 24, 2024
1.「井端監督の采配」
・出塁率1番低い桑原を1番に固定
・投手交代が遅い
2. 「いつもの戸郷」
・先制点を必ずあげる病
・CSからずっとだらしないピッチング
3. 「坂倉のリード」
・一発だけはダメな状況で謎のインコース要求
・案の定ホームラン打たれる#プレミア12 pic.twitter.com/O7aS28TLCi
戸郷翔征
— エリヘルニキ (@ELINAN_giants) November 24, 2024
・今シーズン投球回両リーグ2位です
・今シーズン投球数両リーグ1位です
・2023も投球数両リーグ1位です
・2022も投球数2位でWBC投げてます
・今シーズン合計投球数3000球超えてます
・CSから不調です
まじでいつ壊れてもおかしくないよこれ
でも本当に一番無能なのは井端じゃなくてNPB全体なんだよ。
— 黒味噌 (@Blackmiso97) November 24, 2024
大会を舐めてかかって、ろくに選出選出もせずに辞退して正解という風潮の大会にしてしまい、そもそもボールが飛ばないから打者が強くアプローチもリーグ全体で失い、適切な代表選出もできない。お前ら野球の発展舐めてんだろ。
台湾チアを見れば、台湾が最強なのは明白。完封負けで台湾優勝は仕方ない。#プレミア12
— お侍さん (@ZanEngineer) November 24, 2024
pic.twitter.com/FnoN3oUeXx
ということなども踏まえて当該試合に関するさらに詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、🔝 The Premier12 2024 presented by RAXUS All-World Team!#Premier12 pic.twitter.com/5IHGV0ymqV
— WBSC ⚾🥎 (@WBSC) November 24, 2024
↓ ↓ ↓
巨人はロッテより弱い(伝・加藤哲郎)
— 安蔵(別宅) (@yszo5th_Bettaku) November 24, 2024
東は宮城大弥に比べたら大したことがない(村上隆行)
台湾に負けたら投手転向する(辰己涼介)
三大失言として後世まで伝えなければなりません#やめろ #プレミア12
と割り切るとして、井端の采配のせい説、辰己失言説以外に…NPB
— 野球バカ (@momomomo1220000) November 24, 2024
シーズン優勝 巨人・ソフトバンク
日本一 3位のDeNA
プレミア12
日本無敗で決勝
台湾3敗しつつ決勝
台湾世界一
今年の野球はこういうことよ
という説を敗因にしている🐯系の人は自分だけ?それとも井端が次期中日監督となるときのためにライバル球団のエースをつぶしにいってるのか?
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) November 24, 2024
↓ ↓ ↓