あらかじめ想定はできたことだけど、たまにはKYになろうよ(´・ω・`)
🎦 ハイライト動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 8, 2024
🏆 明治安田J1リーグ 第38節
🆚 神戸vs湘南
🔢 3-0#Jリーグ
試合レポートはこちら👇https://t.co/RU9uzDnd5F pic.twitter.com/E4ZkNqxMrW
🇯🇵 2024 J1リーグ優勝は #ヴィッセル神戸!🏆
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) December 8, 2024
最終節までもつれる #サンフレッチェ広島、#FC町田ゼルビア とのJ1優勝争いを制し、ヴィッセル神戸がJ1リーグ 2連覇!
宮代大聖と武藤嘉紀、扇原貴宏のゴールで湘南ベルマーレに完勝し、リーグ連覇&天皇杯との国内2冠を達成!
神戸 3-0 湘南 pic.twitter.com/TJkP8xg3IA
五百城茉央ちゃんの勝利の女神力も強かったかな(来年は甲子園にも来てね)
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 8, 2024
ちなみに、2024年の神宮LIVEでは阪神のユニを着る機会がなかったため、アレンパを逃した模様(^_^;)いやマジ正真正銘の「勝利の女神」やわ笑
— ハッチー (@nabesaaan_c57) December 8, 2024
2023年
・神宮ライブで阪神のユニを着た結果、阪神が18年ぶりリーグ優勝&38年ぶりの日本一
・ヴィッセル神戸の試合でキックインセレモニーを行った結果、神戸がJ1初優勝
2024年
・イベントで来場したヴィッセル神戸の試合で神戸がJ1連覇←New!!#五百城茉央 pic.twitter.com/ihSZzfIGUb
ということも踏まえて当該試合に関するさらに詳しいことや両クラブサポを中心とした他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、ヴィッセル優勝で「アレンパ」がトレンドになっててワロタ
— チルッコ @いつもティータイム (@cm_0526) December 8, 2024
そして、サッカーにまで波及してしまった「広島燃ゆ」の破壊力よ…
↓ ↓ ↓
それはさておき、この試合を含めた昨日(12/8)開催のJ1第38節(最終節)の試合結果は以下のとおり。【#ブレまくりデイリー】A
— seung lee (@seungle80025996) December 8, 2024
土曜日スポーツ紙はサンスポだけが阪神一面。
サンスポ以外は中山美穂さんでした。
ここでもデイリーブレまくってる。
サンスポの方が(昔の)デイリーみたい。
今朝もスポニチ、ニッカン、サンスポが(昔の)デイリーみたいです。
昔のデイリーはどんな政変や事件があっても、 pic.twitter.com/Hd36tJuG7j
✔︎ 本日の試合結果
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 8, 2024
🏆 明治安田J1リーグ 第38節
📅 12/8 (日)#Jリーグ
詳細はこちら👇https://t.co/7pjYZFokw1 pic.twitter.com/q1yEVJiIF8
得点王が決定!アンデルソン ロペス(横浜F・マリノス)が2年連続2回目の獲得!!〜連続での得点王獲得は4人目〜
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 8, 2024
詳細はこちら⏬️https://t.co/xJHknjvjNS https://t.co/1YZXIO6QQQ
個々の試合に関する詳しいことや総括、他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、2024シーズン年間総入場者数
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 8, 2024
過去最多 12,540,265人を記録!
詳細はこちら⏬️https://t.co/vtkyxD8uu4
↓ ↓ ↓
この結果、J1の最終順位は以下のとおり。
結局、後半戦に上位7位以内で湘南ベルマーレに唯一勝ったヴィッセル神戸が優勝という至極まっとう過ぎる結果に…🥇 最終順位表
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 8, 2024
🏆 明治安田J1リーグ
■優勝
ヴィッセル神戸
■J2降格
ジュビロ磐田
北海道コンサドーレ札幌
サガン鳥栖
詳細はこちら⏬️https://t.co/GQ2GYXVBYK#Jリーグ pic.twitter.com/ESouvPNQWq
鳥栖に道連れにされる磐田, 2010年に降格の決まっていた京都サンガF.C.に道連れされたFC東京を思い出す (例の「浦和に期待した僕が馬鹿でした」のやつ)
— べっこういも⚽️ (@football__cone) December 8, 2024
磐田が落ちると横浜FCが上がり磐田が上がると横浜FCが落ちるこのシステム何なん?
— あんたろう😑ゼンシン〜YAMAGATA ICHIGAN (@antarou211) December 8, 2024
2019 磐田J1 横浜J2
2020 磐田J2 横浜J1
2021 磐田J2 横浜J1
2022 磐田J1 横浜J2
2023 磐田J2 横浜J1
2024 磐田J1 横浜J2
2025 磐田J2 横浜J1#ジュビロ磐田 #横浜FC
ということで、来シーズン(2025年)のリーグ構成も確定。1 - 今季J1では町田(3位)と東京ヴェルディ(6位)が一桁順位でフィニッシュ。複数の昇格クラブが同順位でシーズンを終えるのは、リーグ史上初。躍進。
— OptaJiro (@OptaJiro) December 8, 2024
2025シーズンJ1クラブ構成
— 長岡 茂/サッカーは我が人生/Football is my life (@football_love63) December 8, 2024
鹿島
柏
浦和
FC東京
東京V
町田
川崎F
横浜FM
横浜FC
湘南
---以上 関東
清水
名古屋
---以上 東海
新潟
---以上 北信越
京都
G大阪
C大阪
神戸
---以上 関西
岡山
広島
---以上 中国
福岡
---以上 九州
関東に半分の10クラブが揃う
2025 J2リーグ#Jleague#Jリーグ
— サッカー界をぶった斬る⚔️ (@bebestfootball) December 8, 2024
札幌
山形
秋田
仙台
いわき
千葉
大宮
水戸
甲府
藤枝
磐田
富山
徳島
愛媛
今治
山口
長崎
大分
鳥栖
熊本
2025 J3リーグ#Jleague#Jリーグ
— サッカー界をぶった斬る⚔️ (@bebestfootball) December 8, 2024
八戸
福島
相模原
栃木シティ
栃木SC
群馬
松本
長野
沼津
岐阜
FC大阪
奈良
金沢
讃岐
高知
鳥取
北九州
宮崎
鹿児島
琉球