2025年02月17日

2/14〜16 ⚽Jリーグ開幕節総括

まずは、J1・J2・J3各カテゴリー別に試合結果をまとめて以下のとおり。
>引用元はJリーグ公式ではなく、観客動員数ウォッチャー(@J_football_xxx)さんから(J2&J3も同じ)
>1試合ずつ簡単(一部例外あり)にコメントすると
>清水エスパルスは2023年J1昇格プレーオフ決勝戦でのリベンジを果たした形に
>大阪ダービーについては2日前のエントリー参照
>日産スタジアムは集客数はあっても率が…
>🐬がよすぎたのか?鯱が悪すぎたのか?
>ノエスタのスコアレスドローは攻撃陣に喝!というより、守備面でアッパレか?
>「雉も鳴かずば撃たれまい」じゃなくて、雉の方から積極的に打ってきて歴史的勝利?
>(前日のエントリーを補足すると)藤井智也が入った方と抜けた方の差で勝敗を分けた?
>天空の城での昨シーズンの2&3位対決はホームの方でDF2名が負傷してしまっては…
>他サポ目線で見るとこれとしか思いませんが…
因果応報の原理 - 古館勝行
>この試合のジャーメイン良はジャーメイン優と評価してもいいのでは?
>これぞ古巣への恩返し弾?
(高卒で加入したクラブと前所属クラブは負けた方と残留争いするかもしれないし…)
>それはさておき、ダイナミックプライシングで単価が上がっているから収入面では問題ないにしても、1万人未満の動員しかないとは…
>つ:横浜
ということなども踏まえて、個々の試合に関するさらに詳しいことや他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
  ↑  ↑  ↑
J2とJ3に関しても(以下に引用掲載の試合結果、観客数等を除く)試合そのものに関する詳細などに関してもこちらで
>ところで、J3で2試合も第1節が2か月ずれたのはなぁぜなぁぜ?
>その2試合を欠いて、Jリーグ全体では先週末開催の28試合トータルながらお客さんはよく入ったようで…
Jリーグを観にいこう! - 長谷川 靖
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:39| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック