次の日デーゲームなんやけどいいのか?(睡眠不足にならんのか?)と思いきや…阪神・中野 大谷らに学んだ勝利への執念&走攻の積極性「すごく気合を感じた」 開幕戦大山と観戦/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://t.co/bLXnOUd7Sn #阪神 #tigers #タイガース #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) March 19, 2025
大山と中野がここまで想定していたかどうかはしらんけど…本日のオープン戦は天候不良のため中止となりました⛄️❄️#神宮球場 #jingustadium pic.twitter.com/S9JL2hKyW5
— 明治神宮野球場(公式) (@jingu_stadiumpr) March 19, 2025




つば九郎がいたら自分の⛄作っていたかもと思うと… ノД`)シクシク…

それはさておき、昨日(3/19)の「第97回選抜高等学校野球大会」(センバツ)2日目(1回戦) 3試合の結果は以下のとおり。
⚾第1試合:敦賀気比 (福井) 15−0 滋賀短大付 (滋賀)
【センバツ】敦賀気比が滋賀短大付に15-0で勝利、福井勢の選抜最多得点を記録https://t.co/Eg8vguIgFj
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 19, 2025
第87回大会優勝校の敦賀気比(福井)が初出場の滋賀短大付(滋賀)に15-0で快勝。2016年以来9年ぶりの白星を挙げ、連続初戦敗退記録を4年で止めた。2回戦では前年優勝の健大高崎と対戦する。 pic.twitter.com/sUuXbfDHTE
⚾第2試合:横浜 (神奈川) 4−2 市和歌山
横浜高校 織田
— 高校野球神奈川大会観戦 (@kanagawaYaky) March 19, 2025
甲子園で自己最速152kmアベレージ145前後を計測。世代No.1投手線が細くまだまだ伸び代たっぷりの逸材。入学後順調に成長し続けているが誰しもいずれ大きな壁にぶつかるそれを乗り越えた先にあるのはドラ1日本代表のエース。そんな期待を持たせてくれる投手。怪物織田翔希の伝説が始まる pic.twitter.com/h8ofbgyftR
横浜高校のエースナンバーを背負う奥村頼人くん(B滋賀野洲ボーイズ)
— 球児園 (@kyujientokyo) March 19, 2025
登板回数が最も多いのは織田くんですが、この日は6回からリリーフして4回を被安打0、奪三振5、与四球1とほぼ完璧な投球⚾️
打撃センスも非凡で強力打線の中で主軸を任され、本日も2安打1打点と勝利に大きく貢献!… pic.twitter.com/KXZN4XfuiH
⚾第3試合:青森山田 3−6 沖縄尚学
沖縄尚学
— べるるん!∅*°. (@berurun2015) March 19, 2025
生徒会長
神谷隣さん!
めっちゃカワイイ!! pic.twitter.com/ranovvjEyB
勝ち運の方は(サッカー部からの)おすそ分けはなかった模様(^_^;)キャスター「青森山田の応援席に強力なメンバーが」
— えりかこ@ドラフト女子⚾️ (@148cm__rabbit) March 19, 2025
私(誰だよwwwww)
キャスター「全国優勝を9回しているサッカー部の皆さんです」
強すぎわろたwwwwwwwwwww


ということなども踏まえて(踏まえなくてもいいけど)個々の試合に関するさらに詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


↑ ↑ ↑
下掲の「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」(MLB開幕シリーズ2025)開幕GAMEA(シカゴ・カブス×ロサンゼルス・ドジャース・2回戦)の詳細等についてもこちらで。
【 #ドジャース 】エドマン、キケ、そして #大谷翔平 のホームラン3発で東京ドームを沸かせたドジャースが2戦目に勝利!!
— MLB Japan (@MLBJapan) March 19, 2025
開幕2連勝でアメリカに戻ります✈️#MLBTokyoSeries #本日の試合結果 pic.twitter.com/FY4RZLM4Lb
先発の佐々木朗希投手は、初回は2番DH鈴木誠也を空振り三振に打ち取るなど11球で三者凡退の上々の立ち上がり。2回は四球2つ出すも、味方の好捕からのダブルプレーで無失点でしのいだものの、3回に一死から内野安打を打たれた後に3連続四球で押し出しとなり1失点。その時点で一死満塁のピンチ継続も、カブスの4番、5番を連続三振に打ち取り、ここまで56球。(初戦の山本由伸は5回72球で降板したことを鑑み)勝ち投手の権利が得られる5回まで投げさせるのかどうか迷いどころだろうなと思っていたところ、4回から継投へ。#MLB東京シリーズ 第2戦は #大谷翔平 らのホームラン3発が飛び出しました💥💥💥 #佐々木朗希 のデビュー戦となった今日のハイライトをご覧ください👀#MLBTokyoSeries pic.twitter.com/RSJylXYHVS
— MLB Japan (@MLBJapan) March 19, 2025
監督迷ってないやん(^_^;)5四球の #佐々木朗希 は3回降板 ロバーツ監督「ある意味簡単な決断だった」|東スポWEB https://t.co/3ClsnXg83O
— 東スポ (@tospo_prores) March 19, 2025
一方、カブスの鈴木誠也は2試合通じてまったくいいところなし…カブス・鈴木誠也
— ねこすけ@球春到来 (@NekoSuke5_5) March 19, 2025
リアル野球BAN2025
7打数ノーヒット
MLB東京シリーズ2025
7打数ノーヒット(1四球) pic.twitter.com/uO38KturBG
米国に戻ってからの本領発揮に期待するしか…鈴木誠也、試合後は幸せな姿…愛妻の畠山愛理さんとグラウンドで笑顔 4打数無安打も仕切り直し(日刊スポーツ) https://t.co/M4qHWELG9t pic.twitter.com/wKGwQdpAYp
— Sho-Time (@ShoTime1117) March 18, 2025



大谷翔平に関しては当ブログでわざわざ取り上げなくてもこちらを探せばいくらでも関連記事が見つかるやろ
↓ ↓ ↓


とは言いつつも今シーズン初ホームランの件はスルーできず…
【観衆の妨害】
— 松田 貴士(まつだ たかひと) (@T_Matsuda44) March 19, 2025
大谷選手の今シーズン初ホームランは東京ドームでの一発となりましたが、判定はビデオ検証
様々な意見があると思われますが、根拠となるルールは『公認野球規則』の6.01(e)
ポイントは
「打球が“観衆の妨害”がなくてもスタンドインしていたか」
続く↓pic.twitter.com/HZy4K55WYA…
大谷のあの当たりであんなギリなもんなの?
— üni (@unininoy) March 19, 2025
って思ってたけど天井当たってたのか😂
天井なければ特大やったね笑 pic.twitter.com/LqFjlvMaSO
【天井に打球が当たったら?】
— 松田 貴士(まつだ たかひと) (@T_Matsuda44) March 19, 2025
大谷選手の今季第一号ホームランについて、「天井に当たっていた」というご指摘をいただきました
日本のドーム球場における基本的な天井にまつわるルールの考え方を図(↓)にまとめてみました… pic.twitter.com/aomvjTGLgD
インプレー中の打球がファンに妨害されるのを
— ナムラコクオー (@c7TRqYIrTMJiX9g) March 19, 2025
見ると、この試合を思い出しちゃうんよな。
新庄さんが佐々木さんから打った
ホームラン性の打球が応援団の旗に当たったシーン
「なにしてくれてんねん!」と思ったもんなぁ。https://t.co/BpaQxVG1Pv

