名前上がってた人でしたっけ?呼びにくいな。 RT @asahi: サッカー代表監督、ハリルホジッチ氏に決定 http://t.co/x3PgOIQiyU
— mer(メル) (@cheshire_mer) 2015, 3月 5
略して「ハリさん(笑)」ドメサカブログ管理人にとってはこの件の方が大きかった?
驚かれた方も多いと思いますが、2015年、真摯にヴェルディ応援します!
新米ですが、皆様と一緒に盛り上げていけたらと思います、よろしくお願いしますm(_ _)m
— あんぽむ@橘 杏 (@annp0m) 2015, 3月 5

当ブログ管理人もびっくりしたけどね(^_^;)
(で、このエントリーのタイトルもハリなんとかさんの件は「など」扱い(^_^;)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
味の素スタジアムでのホームゲーム時にステージイベントを行います ≪ 東京ヴェルディ/TOKYO VERDY http://t.co/L4L7AwwG2c @TokyoVerdySTAFF
あんぽむの経歴で「ベルマーレクイーン2014」を書いてないのがあかん at 03/05 13:24
そのとおりなんですが、一応もう一言。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @cannyan0: ヴェルディに行こうが2014年にあんぽむがベルマーレクイーンを頑張っていたことは消えない事実な訳で、
「なんでだよ!」とかそういう事言ってる奴は許さない(^ω^) at 03/05 15:18
とは言っても、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
タダですむと思うなよ東緑w RT @bellnews12: 東京ヴェルディが超大型補強を敢行。2014ベルマーレクイーンのあんぽむ先生こと橘杏さんを獲得!! http://t.co/ftPIZlnuBT http://t.co/aNemUnpnHQ at 03/05 15:03
キムジョンピルとあんぽむのトレードとか…(^-^;
井林はCBの相方を放出して、二次元の相方を獲得ってことか。
キャプテン就任、甘ブリとコラボ、そしてあんぽむ獲得…、今年のヴェルディは井林スタイルだ!!
#ヴェルディ#ベルマーレ
— K.Sato (@tamotti_mfc14) 2015, 3月 5
「そういうことか…」と自分的には納得させますが、そのあたりの他の方の見解はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




私、ちょっと男の子キャラみたいなとこあったけど、髪伸ばそうと思う。
女の子になりたい。
でも、そうすると女の子に嫌われちゃうのかな?女の子、好き…なんだけど(真顔)
— あんぽむ@橘 杏 (@annp0m) 2015, 3月 5
「なでしこリーグ スタジアム観戦者調査2014」 サマリーレポートが公開されています。Jリーグとの比較も示してありますので、大変興味深い資料です。http://t.co/rU17GayDI5
— gupinchan (@gupinchan) 2015, 3月 5
このレポートのP32〜33を見るに、ショートのままの方がいいような…それはさておき、本題へ。
去る2月25日のエントリーで書いたように、「サッカーコラム J3 Plus+」の「順位予想バトル (2015年) (J1編)」に参加(#236)はしているのですが、それとは別に、当ブログ恒例の「Jリーグ展望」の2015年版を今年もやります。
テーマは5つ。
1.サッカーJ1優勝(および上位)予想
順位予想バトルでは、
01位:川崎フロンターレ
02位:ガンバ大阪
03位:鹿島アントラーズ
04位:浦和レッズ
05位:湘南ベルマーレ
06位:FC東京
07位:名古屋グランパス
08位:ヴィッセル神戸
09位:サンフレッチェ広島
10位:柏レイソル
11位:サガン鳥栖
12位:横浜Fマリノス
13位:アルビレックス新潟
14位:松本山雅
15位:モンテディオ山形
16位:ヴァンフォーレ甲府
17位:ベガルタ仙台
18位:清水エスパルス
と投稿しましたが、ざっくり言うと、ガンバ、鹿島、浦和の3強。それを追う川崎、FC東京、名古屋、神戸。その次のグループに柏、広島、鳥栖、横浜、新潟。そして湘南。残りのチームは残留争いか?
その3強はファーストステージはACLの負担があるので、リーグ戦は勝ち切れず、その負担がない川崎やFC東京らにとってはチャンス。セカンドステージになれば(ACL1次リーグに敗退するだろう)鹿島、浦和、ガンバも上がってくるでしょう。柏はACLを勝ち抜くかどうかでリーグ戦の順位が大きく変わってくるかと。
2.湘南ベルマーレはJ1でどこまで通用するか?
順位予想バトルでは年間5位(1ステージだけなら優勝争いに食い込むかもしれません)と投稿しました。
年間5位というのはかなり楽観的な予想ですが。最低でも10〜13位あたりでの残留(勝ち点45前後)はできると思います。
ともあれ、開幕5試合で勝ち点5。これが最低ライン。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
NumberWeb版、2015年J1順位予想! 識者3人が2ステージ制の覇者を占う。 #numberweb http://t.co/19H3dgIEzZ 湘南の事前評価が高すぎでとまどうベルサポ各位 at 03/05 13:26
まずは、開幕浦和戦でジャイキリ(←なんて言ってちゃダメ)を。
3.J1残留争い予想
順位予想バトルでは、「俊輔の復帰が遅れた場合のマリノスを含め」と書いたのですが、その後アデミウソン(ブラジルU-21代表)加入のサプライズ。フィットすれば残留争いどころか優勝争いも?!
ということで、松本、山形、甲府、仙台、清水あたりが対象と予想。山形、松本もファーストステージで乗り遅れなければ、下抜けはなく最終節まで残留争いにからんでいけるかと…
ともあれ、2ステージ制になったことで、読みにくくなりました。意外なチームが優勝争いに食い込んだり、残留争いに巻き込まれたりする可能性は例年以上に出てくるかと。
4.サッカーJ2優勝およびプレーオフ進出圏(6位以内)予想
順当にいけばセレッソと大宮の優勝争いかと思いますが、千葉も関塚体制2年目。今まではプレーオフで涙を飲んでましたが今年は自動昇格圏に入ってくるかも。それに続くのが、磐田、京都、札幌、徳島。そして、5年に一度の盟主が上がる年でもあることを忘れてはいけません。
ともあれ、全22クラブ中半数がJ1経験チームとなったことで、未経験チームのプレーオフ圏内進出はなさそうな気がします。
(岡山の冬季キャンプって新井さんの護摩行みたいなもんだし…)
それでも、去年の北九州のようなサプライズ躍進枠として、(常磐のバク宙が見たい)熊本と(馬場、岩尾、宮市とベルマーレに在籍していた選手の多い)水戸を推します。
とここまで下書きしておいたんですが、あんぽむを補強したヴェルディも台風の目になるか?!
5.J2残留とJ3からの昇格予想
今年J2に上がった金沢と去年は入れ替え戦を勝ち抜いた讃岐の2チームは厳しいででょうね。(主力が流出した)群馬と(粉飾決算問題の)愛媛もやばいところ。
また、J3は長野、町田の二強のようで。それにJ2経験チームの富山と鳥取がからむかどうかといったところ。
今日はここまでにして、明日朝のエントリーで開幕戦のプレビューでもします。
そのあたりも含めてこちらもご参考に
↓ ↓ ↓




【過去の関連エントリー】2014年のJリーグ展望【その1:J1編】/【その2:J2&J3編】
→その検証2013年のJリーグ展望みたいなもの→その検証
(2012年)今シーズンのJ展望的なもの→その検証