
題に入る前に、午後出かけたときに桜の写真をいっぱい撮ろうと思ったものの、相模川の土手でこの1枚を撮った後、雨が本格的に降りだしたので結局これだけしか撮れなかったのはさておき…
福留孝介選手、日米通算通算250本塁打達成おめでとうございます\(^o^)/
となれば、こうなりますよね。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @hanshintigersjp: 4回裏、福留も打った!節目の日米通算250本塁打!右中間スタンドへ第1号逆転ツーランホームラン!!おめでとさんです!阪神4-3中日。http://t.co/RSnTE7gkpD #hanshin #tigers #阪神 #タイガース at 03/29 15:57
今朝の在阪スポーツ紙一面コレクション!『福留編』 pic.twitter.com/iAifHJ7ut9
— カズさん(別名虎VAN主義男) (@kazusan1065) 2015, 3月 29
今シーズン初の阪神戦だけ独立して詳細スコア掲載。去年までは原則として現地へ見に行った試合以外は勝ったときだけ詳細スコアまで掲載してましたが、金・土は他の案件も多かったので、1/6の扱いに。って、今日も多いんですけどね(^_^;)3/29 14:02〜 阪神対中日3回戦(阪神3勝、京セラドーム大阪、3時間46分)
中日 300 000 401|8
阪神 000 450 10x|10
【バッテリー】
阪神:藤浪○(1勝)、安藤、榎田、桑原、石崎、呉昇桓S(1S)−梅野
中日:八木●(1敗)、朝倉、田島、高橋聡、福谷−松井雅、谷繁
【本塁打】
中日:福田1号(7回表3ラン)
阪神:ゴメス1号(4回裏2ラン)、福留1号(4回裏2ラン)
【得点経過】
1回表:
ルナ サードゴロの間に中日1点をあげる、
平田 2アウト1,2塁の2-2からライトへのタイムリーヒット、
エルナンデス ランナー1,2塁の2-0からセンターへのタイムリーヒットで計3点(神0-3中)
4回裏:
ゴメス 2-0からスタンド上段に飛び込む2ランホームラン、
福留 2-2からバックスクリーンへの2ランホームランで阪神逆転(神4-3中)
5回裏:
マートン 2アウト1,2塁の0-1からセンターへタイムリーツーベース、
梅野 2アウト満塁の3-2からライトへ走者一掃となるタイムリーツーベース、
新井 2アウト1,3塁の0-2からサードへのタイムリー内野安打 で計5点(神9-3中)
7回表:
ルナ ランナーフルベースの1-0からライトへの犠牲フライ、
福田 ランナー1,3塁の0-1からレフトスタンドへの3ランホームランで計4点(神9-7中)
7回裏:大和 高橋周(三)のトンネルにより出塁する(神10-7中)
9回表:ルナ 1アウト1,2塁の2-2からセンターへのタイムリーヒット(神10-8中)
【戦評】
阪神が開幕3連勝。阪神は3点を追う4回裏、ゴメスと福留の2ランで4点を奪い逆転に成功する。続く5回には、梅野の適時二塁打などで一挙5点を加点した。投げては、先発・藤浪が5回3失点で今季初勝利。敗れた中日は、打線が終盤に追い上げを見せるも及ばなかった。
【観衆】じんさん、かなどらさんはじめ35,008人
それはさておき、昨日は9回で終わったのですが、試合時間は一番長い(^_^;)
(開幕戦10回裏サヨナラで3時間40分、2戦目も10回裏サヨナラで3時間18分)
(現地に行くにせよ、TVで見るにせよ)フルでご覧になられた方はお疲れさまでした(^_^;)
自分は3試合とも実況は見れず。ニュースでダイジェストを見た程度なのでさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



虎・藤浪、3年目で“初登板星”も…「悔しい」ホロ苦発進(サンスポ):… http://t.co/24nESxk2tp #tigers #hanshin pic.twitter.com/zTadAqOmXI
— 阪神前田 (@hanshinmaeda) 2015, 3月 29
藤浪くんが後輩の田中くんを見習ってしまったというか(^_^;)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
センターフライ!試合終了!大阪桐蔭5−3常総学院。ベスト4一番乗り!さあ、藤浪くん。大阪桐蔭に続け。というか、今日くらい先制して楽に勝ってくれ(^_^;) at 03/29 10:40
開幕戦のメッセンジャーが6回6安打3失点。いわたた先輩が8回5安打無失点。藤浪くんは5回9安打3失点と3試合の中で一番出来が悪かったのに唯一先発投手で勝ちがつくというのも不思議ところ。
次回は管理人が東京ドームで生観戦の試合にたぶん登板すると思うので、目の前ではしっかり頼みます。
ということで、センバツ高校野球大会準々決勝とプロ野球の試合結果はまとめて。
【センバツ9日目、準々決勝】個々の試合に関するさらに詳しいことは(サンフレッチェ広島の佐藤寿人選手が黒田投手の登板試合を現地で見ていた件も含め)こちらをご覧いただくとして、
第1試合:大阪桐蔭 5−3 常総学院(茨城)
第2試合:静岡 3−4 敦賀気比(福井)
第3試合:浦和学院(埼玉)5−0 県岐阜商
第4試合:健大高崎(群馬)0−1 東海大四(北海道)
【3/29のパ・リーグ】
◇ロッテ5―4ソフトバンク(ヤフオクドーム)
ロッテは五回、井口の適時二塁打など一挙5安打を集めて逆転。新加入の右腕イ・デウンが来日初先発で勝ち星を挙げた。
◇日本ハム11―1楽天(札幌ドーム)
日本ハムが五回までに2桁得点を奪い大勝。陽岱鋼、レアード、中田に今季1号が出た。来日初先発のガラテは5回無失点の好投で勝利。
◇西武5―4オリックス(西武プリンス)
西武は同点の五回、炭谷が勝ち越し適時打。5人の継投で、逃げ切った。高橋朋は3連続セーブ。西武の開幕3連勝は10年ぶり。
【3/29のセ・リーグ】
◇広島2―1ヤクルト(マツダスタジアム)
広島の黒田が日本球界では8年ぶりの勝利。日米通算では183勝。打線は五回に梵の右翼線二塁打、七回はグスマンの二塁打で得点した。
◇巨人11―3DeNA(東京ドーム)
巨人の新人高木勇が初先発初勝利。打線は五回2死満塁から5連打で援護した。DeNAは三嶋、林が誤算で、中盤で大勢を決められた。
◇阪神10―8中日(京セラドーム大阪)
阪神が2008年以来の開幕3連勝。4回はゴメスの一発、福留の日米通算250号本塁打で一気に逆転した。中日は35年ぶりの開幕3連敗。
↓ ↓ ↓




▼J2第4節結果
長 崎 1−1 東京V
福 岡 1−0 熊 本
岐 阜 0−2 金 沢
磐 田 2−1 大 分
栃 木 2−1 徳 島
水 戸 3−1 愛 媛
京 都 1−1 讃 岐
北九州 0−1 群 馬
大 宮 1−1 札 幌
千 葉 1−0 岡 山
C大阪 2−0 横浜C
— トトワン編集部 (@totoONE_web) 2015, 3月 29
J3 第3節サマリー
盛岡0―0富山(盛岡南公園)
YS横浜0―1福島(ニッパツ)
相模原0―2鳥取(ギオンスタ)
藤枝0―1長野(藤枝公園)
琉球2―1J-22選抜(沖縄県総合)
町田0―1秋田(町田陸上)
※青赤からJ-22に参加した選手:なし
— かわの字 (@kawanodi) 2015, 3月 29
J2とJ3は結果だけ貼っておきますが(カズさんが最年長先発記録更新の件や町田のJ3の試合の件を含め)さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、↓ ↓ ↓



↑ ↑ ↑
フジの中継をしっかり見ようと思ったU-22対ベトナム戦も寝落ちしてしまったので、詳細はこちらで。
U-22日本代表、ベトナムに2-0で勝利!遠藤選手はキャプテンとしてフル出場しました!また中1日という厳しい日程で31日にマレーシアと対戦します。頑張れ!! #bellmare
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) 2015, 3月 29