

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
武富は湘南が育てた!
RT @jleague: 【終了】柏 3−2 全北現代 【得点】柏:エドゥアルド(前半9分),武富孝介(前半20分),武富孝介(前半39分)/全北現代:李東国(後半22分),李東国(後半36分) at 04/22 20:58
【戦評@サンスポ】
柏は序盤から積極的に攻め上がり、前半9分に右CKからエドゥアルドが頭で合わせ幸先よく先制。武富が20分にドリブル突破から、39分にはクリスティアーノの右クロスを押し込み2ゴール、3点のリードを奪って折り返した。後半に李同国に2点を決められたが逃げ切った。
[ACLグループE順位表4/22水20:50現在]
柏__11(14-8)+6△○○△○ビ
全北_8(10-5)+5△○○△●山
山東_4(9-12)-3○●●△ビ全
ビンズ1(4-12)-8●●●△山柏
— ム ト ウ さ ん (@uccblackmuto) 2015, 4月 22
一方、ガンバ大阪もアウェイ広州富力戦で5−0と大勝。決勝トーナメント進出に望みをつないだ。(次節5/6ホーム城南戦に勝った場合と引き分けでもブリラムが引き分け以下に終わった場合)順位表ー #ACL pic.twitter.com/7ubwPmGYwh
— hane青黒 (@hane_fishing) 2015, 4月 22
なお、既に浦和レッズは予選リーグ敗退決定。鹿島アントラーズは次節(5/6ホーム)でFCソウルに勝てば決勝トーナメント進出。[ACLグループH順位表4/21現在]
広州_10(9-7)+2 ○○○●△W
ソウル6(2-2)+0 ●○△△△鹿
鹿島_6(8-10)-2 ●●●○○ソ
WSW5(7-7)+0 ○●△△●広
⇒広州1位確定
— ム ト ウ さ ん (@uccblackmuto) 2015, 4月 21
その他、国内ではナビスコ杯。湘南ベルマーレは試合がなかったので結果のみ。【本日の結果】FC東京 2−0 鳥栖/甲府 2−2 新潟/松本 2−4 広島/清水 2−1 仙台/名古屋 1−0 横浜FM/神戸 0−0 川崎F
— Jリーグ速報 (@jleague) 2015, 4月 22
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくして、↓ ↓ ↓



[ナ杯A組]
東京7(5-2)+3 ○△−○甲広湘
広島5(6-4)+2 −△△○鳥東甲
湘南5(3-2)+1 ○△△−松新東
新潟5(4-4)+0 ●△○△−湘松
松本4(7-8)-1 ●△○●湘−新
鳥栖4(2-4)-2 ○△●●広甲−
甲府1(3-6)-3 ●−●△東鳥広
— ム ト ウ さ ん (@uccblackmuto) 2015, 4月 22
[ナ杯B組]
名古10(10-6)+4○○△○清−神
神戸5(3-1)+2−○△△横清名
山形4(7-7)+0○●△−川仙横
川崎4(3-3)+0●−○△山横仙
仙台4(4-5)-1○●△●−山川
横浜3(2-2)+0●○−●神川山
清水3(3-8)-5●●●○名神−
— ム ト ウ さ ん (@uccblackmuto) 2015, 4月 22
一応、ナビスコ杯の順位の確認。で、サッカーACLで黄色いチームと関西のチームと勝ったとなれば、野球の黄色かつ関西のチームも続いて欲しかったんですが(´・ω・`)
ただいま帰宅。 ★7−虎4
7対4で「4」が惨敗しました。
今日はメッセンジャーもマートンも露骨にふて腐れていた。
こんな無気力試合を観たいわけでない。
虎遠い連勝 DeNA連敗7で止まる メッセンジャー6回7失点KO
http://t.co/kM2zDedaO1
— Flying Liberty (@FlyingLiberty) 2015, 4月 22
というハマスタの試合も含め昨日のプロ野球の結果。【4/22のセ・リーグ】関西じゃない黄色いチームと黄色くない関西のチームは勝ったのに(´・ω・`)
◇巨人1―0広島(宇都宮)
巨人は3連勝。菅野が8回3安打無失点と好投して3勝目。一回の坂本の適時打による1点を守りきった。広島は拙攻で好機を生かせず。
◇ヤクルト4―1中日(ナゴヤドーム)
ヤクルトは六回、山田の二塁打で同点とし、上田の2点適時打で勝ち越した。中日山井は六回1死まで走者を許さなかったが、一気に崩れた。
◇DeNA7―4阪神(ハマスタ)
DeNAが連敗を7で止めた。六回にロペスの2点二塁打で逆転し、さらに荒波の3点本塁打で突き放した。モスコーソは3勝目。
【4/22のパ・リーグ】
◇オリックス5―2ロッテ(QVCマリン)
オリックスは5連勝。三回に糸井の適時打で勝ち越すと、七回は西野の2点適時打で加点。ロッテは先発木村が3回持たず、今季初の3連敗。
◇ソフトバンク2―1楽天(ヤフオクドーム)
ソフトバンクが今季2度目のサヨナラ勝ちで、3連勝。同点の九回2死満塁、中村晃が押し出し四球を選んだ。楽天は3連敗。
◇日本ハム5―1西武(西武プリンス)
日本ハムは四回、大谷、中田の2者連続本塁打で先行。終盤にも効果的に追加点を挙げ、継投で逃げ切った。武田勝は粘投で今季2勝目。
ということで、個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
和田監督の代わり?それなら阪神タイガースでも急募
RT sangafc: 【急募】京都サンガF.C.クラブスタッフ募集のお知らせ
http://t.co/c74rS2LKOJ
#sanga at 04/22 21:30

ラベル:武富孝介