和歌山電鉄
「たま駅長」死ぬ 悲しみの声相次ぐ
#MBS
NEWS23の関西ローカル枠なんですが、なんとこの訃報と天気予報で終わりました。それだけ重大なニュースということ…ですかね。 pic.twitter.com/dCoE6xlV5Y
— 和泉府中のちゅもたん (@chumotte) 2015, 6月 24



たま駅長を見に行ったのは6年前。甲子園お泊り遠征の帰りに初の和歌山電鐵乗車。この時点で全国47都道府県制覇までマジック3(残り、石川県・鳥取県・島根県)となったのですが、それからマジック減ってません(^_^;)
それはさておき、昨日の昼間(日本時間)のなでしこJAPAN、決勝トーナメント1回戦(オランダ戦)。前半有吉のゴールで1点を先制、後半に阪口が追加点も、アディショナルタイムにGK海堀がスルーして1点返され、「「ハラハラドキドキ」の勝利。
管理人自身は昼休みにワンセグで後半のほんの一部を見て、その後ネットで経過を追ってなでしこ勝利まで確認し、その後スポーツニュースでダイジェストを見ただけなので、詳しいことはフモフモさんちやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




という一昨日(23日)の試合終了後の状況を経て、昨日(24日)のプロ野球の結果。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @bs21t00d40: 【セ界恐慌】せかい-きょうこう
セ界的規模の経済危機。このセ界からいわゆる「貯金」が消失した、2015年6月23日の歴史的大事件である。交流戦と呼ばれる貿易期間でセ界は、いわゆるパ界という列強を相手に多額の損失を出し、セ界全体に借金が生じた。同義… at 06/24 15:55
【6月24日のパ・リーグ】このうち管理人は家に帰ってからBS日テレで東京ドームの試合を見ていたのですが、見始めた時点では1−1の同点。その後、バルディリスのタイムリーで勝ち越し、TwitterのTLで、
◇日本ハム7―0ロッテ(旭川)
日本ハムが連敗を5で止めた。三回に中田の3ランなどで4点。四回はレアードの2ランで突き放した。完封の大谷はリーグトップの9勝目。
◇オリックス6―1楽天(山形)
オリックスは同点の六回、中島の3ランで勝ち越し、塩見を攻略。その後も加点して2連勝。楽天は救援陣も失点を重ね、粘れず。
◇西武7―4ソフトバンク(西武プリンスドーム)
西武が逆転勝ち。1点を追う八回、代打・セラテリの適時打で同点に。さらに木村の満塁本塁打で勝ち越した。ソフトバンクは6連勝ならず。
【6月24日のセ・リーグ】
◇阪神7―2広島(富山)
阪神が4連勝で、4月4日以来となる首位に。一回に福留の右前適時打で先制し、四回は能見の2点適時打など4長短打を集めて突き放した。
◇ヤクルト11―3中日(ナゴヤドーム)
ヤクルトは八回、山田のソロから1四球を挟んで5連打で逆転。九回も畠山の適時二塁打などで突き放した。中日は救援陣が崩れた。
◇DeNA3―1巨人(東京ドーム)
DeNAが競り勝って2連勝。同点の八回にバルディリスの左前適時打で勝ち越し、継投で逃げ切った。
巨人は3連敗で首位陥落。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @hanshintigersjp: 阪神7-2広島。4連勝や!ついに待望の貯金1!まだまだタイガースの連勝街道は続くでー!! http://t.co/RSnTE7gkpD #hanshin #tigers #阪神 #タイガース at 06/24 21:14
を確認。その後、さらに筒香のタイムリーで1点追加して3−1となり、締めに山ア康晃が登板したところでNHKのニュース9に切り替えて他のプロ野球の結果を確認していたわけですが、その間にBS日テレが終了し、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
とらほー\(^o^)/単独首位ほー\(^o^)/
RT @toramaruhime: とらほー\(^o^)/
#hanshin at 06/24 21:13
は、TwitterのTLで知った次第。
ということで、昨日のプロ野球の個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



阪神の試合終了まではともに5割で、阪神の方が勝ち数が少ないのだから…
とはいっても貯金1で首位なんて、首位になった気がしませんが…
↓ ↓ ↓



【悲報】
本日セリーグは巨人敗北&阪神勝利、
昨日セ界恐慌と言われた全球団貯金無しの翌日に
打率最下位
防御率最下位
盗塁数最下位
本塁打最下位
得点数最下位
失点数最下位
得失点差最下位(-72)の阪神が唯一の貯金&単独首位とセ界大恐慌が加速するような事案が発生する事態に
— 平野岳 (@HRNTK5) 2015, 6月 24