その茅ヶ崎をホームタウンのひとつとする湘南ベルマーレは、昨日ホームShonan BMWスタジアム平塚で横浜F・マリノスと対戦。

管理人自身は現地に行けず、

夜のスポーツニュースでゴールシーンを見たほか、
このスカパー!のダイジェスト動画を見た後、朝5時からのスカパー!の再放送視聴。
前半はラストプレーを除きおおむね眠たい展開でしたが、伊藤 翔の先制ゴールで目が覚めて、
これヤバイっす。(←彼と同世代の20代では男女とも半数以上が使う意味あいでの)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
【ベストゴールノミネート】永木 亮太(湘南)「J1リーグ 2nd 第12節」 https://t.co/S2OGW0GDlH @YouTubeさんから at 09/27 04:29
本来の意味でやばかったのは坪さんのクリア。それは失点にはならず、今ならご愛嬌と言えますが、坪さんがバイアに代わってよく守ってくれたと評価していいでしょう。
【スポナビ】 【J1採点&寸評】湘南×横浜|湘南が終盤の猛プッシュで追い付く。中村俊輔を抑え、渾身のFKをねじ込んだ永木亮太を評価: http://t.co/nLsJa4aWpR
— ベルマーレニュース (@sbell_news) 2015, 9月 26
さらに詳しいことは(NHK総合「サタデースポーツ」に航が出演した件も含め)こちらをご覧いただくとして、↓ ↓ ↓




珍しく勝ったFリーグに続けなかったのは残念でしたが…
マリノスもチーム名変わってるし…ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @take_12: マリノスから勝ち点とったのは97年に三ツ沢で勝って以来なので18年ぶり。“湘南”になってからは初めて。 at 09/26 18:09
マッチデーハイライトで福田さんが同点ゴールとなった永木キャプテンのフリーキックをベタ褒め。
「やっぱり出身大学がいいんだろうね!」(福田さんは永木キャプテンと同じ中央大学出身) #bellmare
— ろくろーべる (@greenblue6960) 2015, 9月 26
だからと言って、野球の方まで中大卒が活躍しなくても(´・ω・`)【9月26日のセ・リーグ】個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
◇巨人4―3ヤクルト(東京ドーム)
巨人が逆転勝ちで5連勝。四回に岡本の適時打で追いつき、五回に阿部の適時二塁打で勝ち越した。高木勇は約1カ月ぶりの白星。◇広島2―1阪神(マツダスタジアム)プロ野球:巨人4−3ヤクルト 巨人5連勝、CS決定 4番阿部が決勝打 - 毎日新聞 http://t.co/PINYaPMrWM
— FileQBot 99円レンタルサーバー (@FileQBot) 2015, 9月 26
広島は五回、新井とエルドレッドの連続適時打で逆転。先発の前田は二回以降立ち直り、8回1失点。リーグ単独トップの14勝目を手にした。敗れた阪神は、5安打1得点と打線が沈黙した。阪神岩田また広島に勝てず、5回2失点「悔しい」 http://t.co/kUCo2VfGrY #tigers pic.twitter.com/X2elhVVxzk
— 阪神優勝屋〜(^o^)/ (@55tigers55tiger) 2015, 9月 26
◇DeNA3―2中日(ハマスタ)
DeNAが逆転サヨナラ勝ちで最下位脱出。1点差の九回無死、筒香の右越えソロで追いつき、1死後にバルディリスが決勝本塁打を放った。#速報 【ニュース】 中日谷繁兼任監督、ラスト横浜スタジアムに涙 - 日刊スポーツ http://t.co/vvllrA4iGc #ニュース
— チクり屋:売筋商品予約/ネタ速報 (@leak_leak) 2015, 9月 26
【9月26日のパ・リーグ】
◇西武5―1楽天
西武が4連勝。二回に森のソロ本塁打で先行。同点の八回1死満塁に浅村の左越え満塁本塁打で勝ち越した。楽天は継投が裏目で4連敗。
◇オリックス3―2日本ハム
オリックスは1点を追う四回、川端の適時打など3安打を集めて逆転に成功。先発の西が八回まで粘り、9勝目を挙げた。
◇ソフトバンク4―3ロッテ
ソフトバンクは武田が連打を許さず7回2失点。四回、李大浩の14戦ぶりの一発となる2ランが効果的だった。ロッテは連勝が4で止まった。
↓ ↓ ↓



【サンスポ】阪神・呉昇桓、右内転筋張りで抹消 和田監督、CS復帰見据え「長引かせないため」 http://t.co/R1BNhDmikF
— 阪神タイガース・ニュース (@TigersNews_) 2015, 9月 26
CSの備えて無理をさせないという方針はいいとは思うんですが…【ブレないデイリー】今日の一面
登録抹消の呉昇桓、メジャー流出危機
http://t.co/o0i35fRaG7
#タイガース #阪神 pic.twitter.com/Tz3Sgez1NO
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2015, 9月 26
かっての誰かさんみたいにメジャーを見据えてのズル休みかどうかはさておき…序盤に先制して取った虎の子を1点を守ろうとか、とりあえず同点に追いつこうとかなんてせこい方針の上、年中行事のように9月に失速する指揮官は今年限りでお願いしますと思っているのは自分だけではないはず。
↓ ↓ ↓



江川掛布の監督対決とか、胸躍るね! かねもっちゃんには由伸当番の機会まで待っててもらうとしますか!''戦国乱セの次期監督候補たち 「ポスト原」の本命はやっぱり江川氏? 阪神は掛布氏か - ZAKZAK http://t.co/niEmPoA9aT @zakdeskさんから
— G modelagency Japan (@Gmodelagency) 2015, 9月 26
サッカー(Jリーグ)の試合を1試合だけ取り上げて、一旦プロ野球の方に飛んでしまいましたが、そのBMWスの試合も含めた昨日のJ1の結果。【明治安田生命2015J1・2nd第12節】個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
モンテディオ山形 1−1 ベガルタ仙台
鹿島アントラーズ 1−2 浦和レッズ
湘南ベルマーレ 1−1 横浜F・マリノス
(BMWス、チャリ通さん、ひろさん、N.Takahashiさんはじめ14,046人)
湘南は、前節と同じメンバーを起用してきた横浜FMに主導権を握られてしまう。しかし、相手のパスワークに惑わされずにハードワークで対抗。自由な攻撃を許さず、カウンターから隙をうかがう。スコアレスで折り返した後半は、先制点を奪われて苦境に立たされるが、この悪い流れをチームの大黒柱が止める。後半25分に永木がFKからスーパーゴールを決めて同点弾を奪取。以後はオープンな展開となり、互いにゴール前へと迫るシーンが増えるも、決勝点は生まれず。白熱の「神奈川ダービー」は、引き分けに終わった。湘南遠藤「悪くない」横浜から18年ぶり勝ち点獲得: 湘南は10連敗中だった横浜との「神奈川ダービー」で、97年5月に勝って以来、18年ぶりの勝ち点をつかんだ。 0−1の後半... http://t.co/vpPIB2shRm #football #サッカー
— JP-football (@football_bot_JP) 2015, 9月 27
清水エスパルス 1−5 サンフレッチェ広島
サガン鳥栖 0−1 ヴァンフォーレ甲府
ガンバ大阪 3−1 柏レイソル
FC東京 1−0 松本山雅FC
アルビレックス新潟 1−2 川崎フロンターレ
名古屋グランパス 2−0 ヴィッセル神戸
↓ ↓ ↓



▼J1年間順位
64 浦 和
62 広 島
56 F東京
54 G大阪
50 川 崎
47 鹿 島
45 横浜M
39 湘 南
39 名古屋
38 柏
32 仙 台
32 神 戸
32 甲 府
31 鳥 栖
29 新 潟
24 松 本
21 山 形
21 清 水
— トトワン編集部 (@totoONE_web) 2015, 9月 26
この結果、湘南ベルマーレの年間勝ち点は39になり、16位松本山雅が残り5試合を全勝した場合の勝ち点39と同じ。すなわち、次節モンテディオ山形戦に勝つか引き分けで来年もJ1に残留することが確定。万一負けたとしても松本山雅が次節清水エスパルス戦に引き分けか負けでも同様。もっとも、そのレベルで満足するわけはなく、1つでも上に行きたいのですが…
ちなみに、17位モンテディオ山形、18位清水エスパルスとも次節ではJ2降格は決まらず、最短でも次々節(10/17)まで持ちこしに…