【羽生 史上初の300点超えでNHK杯優勝】
フィギュアスケートのNHK杯、男子シングルで、羽生結弦選手が史上初の300点超えとなる322.40の世界最高得点をマークして3年ぶり2回目の優勝を果たしました。無良崇人選手は3位、田中刑事選手は5位でした。
⇒総合で表彰式放送中
— NHK大阪 広報大使ボイスマン! (@nhk_osaka_JOBK) 2015, 11月 28
羽生氏のプロトコルがすさまじい。「非の打ちどころがない」という最上級の賛辞をこえて、全要素に加点がついている。ひとつのゼロも含まず全ジャッジがプラスをつけている。「加点の打ちどころしかない」という新世界。歴史に残るプログラムとなった。リンクの魔物、封印完了。
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) 2015, 11月 28
羽生結弦のここまで
・17歳の世界選手権デヴューで銅メダルを獲得
・五輪で男子選手初となるSP100点超えを記録
・ロシアのアレクセイ・ヤグディン以来の五輪、世界選手権、GPFの三冠を制覇
・世界初となるフリー200点超え。総得点で320点越えを記録
キミ、魔法少女じゃ……
— キュゥべえ (@QB0) 2015, 11月 28
スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム : 新世界へ!羽生結弦氏が300点超えの天界に達し、フィギュアスケートを新たな段階へと引き上げた2015NHK杯の巻。 https://t.co/611ivtMAcX pic.twitter.com/enmCXKC4Sn
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) 2015, 11月 28
羽生氏の322点がどれだけスゴイかと言うと、ボウリングなら全投ストライクを投げても300点しか取れないという前人未到の領域なのである。
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) 2015, 11月 28
公式RTしたものなどをいくつかまとめてここでの所感としますが、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、↓ ↓ ↓



羽生くん本人もびっくりぽんや!野球クラスタにわかるように言うと、大谷くんが球速180キロ出すようなもんかな。
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2015, 11月 28
羽生さん「な阪無」まであと12点… pic.twitter.com/ShR2NSL8Vp
— にざかな (@nizakana2424) 2015, 11月 28
やっぱりあったか…そのボケ(^_^;)
↓ ↓ ↓



【速報】羽生結弦選手「やってやると決めていた!!」
有 言 実 行
羽生結弦選手、次は334点超え狙いましょうか!(提案)
な 阪 関
#figureskate
#NHK杯
— thewaytomyplace (@thewaytomyplace) 2015, 11月 28
それはさておき、14時から始まったJリーグチャンピオンシップ準決勝【浦和レッズ対ガンバ大阪@埼スタ】の件。地下鉄に勝利 埼玉高速鉄道線、愛称「埼玉スタジアム線(埼スタ線)」に
https://t.co/VIFqNWmYQT pic.twitter.com/Fs73VpxQVp
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) 2015, 11月 27
なお、終点浦和美園駅から埼スタまで速足でも徒歩15分かかる模様。 https://t.co/uQgWpWa60c
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2015, 11月 27
Googleマップでは徒歩21分。それはさておき、試合の方はガンバが後半開始早々に今野のゴールで先制したものの、レッズも柏木のCKからの流れでズラタンが決めて同点に。そのまま、90分+AT終了。となれば、J1昇格プレーオフなら年間勝ち点が上位な方が次のステップに進むことになってますが、なぜかチャンピオンシップ準決勝だけが天皇杯と同じルール(延長戦15分×2。それでも決まらない場合はPK戦)で延長戦へ。
そこでドラマがありました。
大ポカから決勝点!長谷川監督「うーわ、やっちゃった」「すごい前フリ」 https://t.co/ADJV3l6RAc
健太監督は試合後「多分、レッズも“やった!”っていう感じになっちゃったんじゃないですかね。ちょうどそれで一瞬集中力が切れて。すごい前フリだなと思いました」と苦笑い
— Hiro (@hiro_gamba7) 2015, 11月 28
狙ってやったわけではないんでしょうが、レッズの柏木選手も「一瞬みんなの気が抜けてしまった」と言っていたようにピンチが一転してチャンスとなって藤春の決勝ゴール。あとは流れで、パトリックがダメ押しの3点目。【試合終了】
「Jリーグ チャンピオンシップ」準決勝
浦和レッズ 1 - 3 ガンバ大阪
得点:
後半2分【ガ】今野泰幸
後半27分【浦】ズラタン
延後13分【ガ】藤春廣輝
延後16分【ガ】パトリック
#jleague #urawareds #gamba
— キング (@webstyleking) 2015, 11月 28
【海外の反応】「とんでもない試合だ」ガンバ大阪と浦和レッズの死闘に大興奮の海外のサッカーファン https://t.co/VdDVEAJBbO
ようわからんが、海外サポも試合自体は楽しんでくれた様だね。Jリーグも十分面白いコンテンツだと思ってくれてるのかな。
— tomox (@tomox18) 2015, 11月 28
さらに詳しいことは(レッズサポを名乗る輩がガンバのパトリック選手へ人種差別的Tweetをした件も含め)こちらもご覧いただくとして、↓ ↓ ↓





あーあ、J1昇格プレーオフの準決勝と同じルールならレッズが決勝進出だったのに…なんで、ルールの整合性を取らなかったのか?そこはプロ野球のCSでも延長引き分けなら上位チームが実質勝ちと同じことにしてるし。 https://t.co/aZ1WX2JiWz
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2015, 11月 28
しかも、プロ野球のCSなら1stステージで3位チームが2位チームを破ってファイナル進出でも、年間順位がひっくり返ることはないのに、レッズさんは年間順位も3位になるなんて(^_^;)レッズ史上最強の3位でリーグ戦終了か…正直こうなる事を予感して外れてくれと思いながら応援してたけど辛いな(´・ω・`)
— 紫熊(`・(エ)・´)ノ (@kumamurasaki) 2015, 11月 28
切ないよね…![浦和レッズの強さは本物か? [ ベースボール・マガジン社 ] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8988/9784583108988.jpg?_ex=128x128)