
【ブレないデイリー】今日の一面
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2016年6月25日
阪神福留2000安打!外野初プレーでサヨナラ失策から17年…生き様示した金字塔
記事はコチラ→https://t.co/rs7mbQxKwu#タイガース #阪神 pic.twitter.com/9bqs8b7HWp
「セカンド菊池じゃなければライト前ヒットやで!」と思っている虎クラスタは自分だけではないはず。
↓ ↓



↑ ↑
なお、試合はry
といって現実に向き合わないのはよくない?!
というマツダスタジアムの試合を含め、昨日のプロ野球の結果。
【6月25日のセ・リーグ】個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
◇ヤクルト13―9中日(神宮)
ヤクルトがともに今季最多の20安打と13得点。三回までに山田、大引、バレンティンの3本塁打でリードを広げた。中日は敗れた中日は、打線が最終回に追い上げを見せるも及ばず、今季最多失点。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @nerikeshi3: 山田四冠王きたー。
もう異次元だなあ。
そろそろヤクルトには養えなくなりそう…。
優勝は広島でいいっす。
25年ぶり?
ここ逃したらだめっすよー。 at 06/26 09:22
◇広島4―2阪神(マツダスタジアム)
広島は15年ぶりの8連勝。三回にルナの適時打などで3点を先制。岡田はプロ初勝利を挙げた。阪神の負け越しは今季ワーストの6。なお、この試合で阪神・福留が日米通算2000安打を達成した。岡田プロ初勝利と福留の2000本安打の対戦相手として映像が一生残るな🎵😊 pic.twitter.com/c2e0Gybx6r
— のり(新井党) (@nori_19650312) 2016年6月25日
◇DeNA7―6巨人(ハマスタ)
DeNAが逆転勝ち。1点を追う八回、エリアンの適時二塁打で同点とし、桑原の適時打で勝ち越した。4番手のザガースキーが今季初勝利。敗れた巨人は、4番手・マシソンが誤算だった。なお、この試合で巨人・村田が史上43人目となる通算1000打点を達成した。
【6月25日のパ・リーグ】
◇楽天4―2ソフトバンク(Koboスタ宮城)
楽天がソフトバンク戦の連敗を7で止めた。七回、代打枡田の2ランで逆転。金刃は2度目の1球勝利。ソフトバンクの東浜は今季初黒星。楽天(@Rakuten__Eagles)・金刃投手、今月11日の広島戦に続いて、本日25日の福岡ソフトバンク戦でもわずか1球で勝利投手に!#rakuteneagles #1球勝利 https://t.co/RRPjCSfAKk
— パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) 2016年6月25日
◇日本ハム10―8オリックス(ほっともっと神戸)
日本ハムは陽岱鋼の一回の2ラン、三回の3ランなど計16安打で乱打戦を制し、3連勝。オリックスは追い上げ及ばず今季4度目の5連敗。8-10・・・
— バファローズポンタ (@bs_ponta) 2016年6月25日
#bs2016 #NPB #オリックス #バファローズ #バファローズポンタ pic.twitter.com/Tu8phcebny
◇西武10―9ロッテ(西武プリンスドーム)
西武がサヨナラ勝ち。延長十回2死満塁から、代打・坂田が右前適時打を放った。両チーム合わせて、31安打19得点(4時間46分)の乱打戦を終わらせた。もう間に合いません(>_<) https://t.co/4nNXnUT5V7 pic.twitter.com/0kq8Dg8DHF
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2016年6月25日
↓ ↓ ↓



めんこい村田キャスターもブログを更新!【ベガルタ仙台☆4連勝!&ベガッ太さんと、、、。】
— NHK仙台放送局 (@nhk_sendai) 2016年6月24日
ハイ、ベガっ太さんとなんかあったらしいです。(゚ε゚;)やぺぺぺぺ〜https://t.co/D9KgRKr9AB

元ベルクイの村田奈央ちゃんとここの観覧車に乗ってみたいと思うベルサポ(に限らずJクラスタ)男子は自分だけではないはず(..;)
↓ ↓ ↓



↑ ↑ ↑
日立台のJ1ファーストステージ最終節の詳細もこちらで。
あー、もったいない(´・ω・`)
それはさておき、最終節までもつれこんだステージ優勝争いの件。DF輪湖が試合終了間際に弾丸ミドル!柏と湘南は勝ち点1を分け合う https://t.co/CnLgGHKHsB
— 【超速報】柏レイソルNEWS (@ReysolNews11) 2016年6月25日
1stステージは鹿島の優勝か?川崎Fの逆転か!? サトミキがカシマスタジアムのピッチサイドからレポート!スカパー!・NHK BS1で生中継中!#Jリーグhttps://t.co/jkpSwFHpXQhttps://t.co/qH3rS1aysH
— Jリーグ (@J_League) 2016年6月25日
内田、古巣鹿島のS制覇に「当然」
— フットボールチャンネル|サッカー情報満載 (@foot_ch) 2016年6月25日
「最後に優勝という言葉を見ると“らしいな”と。結果が出ることで強くなる。勝てないチームはいつも2位。そういうものです」https://t.co/pNsWGWssoG pic.twitter.com/N4DQa2Be5n
現時点で川崎は内田選手に何も言い返せないと思う。2ndステージとチャンピオンシップで頑張ってとしか言いようがない。一方で鹿島はACLに出場もできなかった事実は受け止めて、また本当の盟主を目指してほしいです。切磋琢磨ですね。 https://t.co/rEVgFmkbq9
— 河治良幸 (@y_kawaji) 2016年6月25日
管理人自身は川崎市中原区の生まれなので、どちらかといえば川崎フロンターレに優勝して欲しかったんですが…【インタビュー】1st優勝を決めた鹿島 小笠原満男選手「まだシーズンは続くので、2ndステージもとって、その先も勝ちに行けるよう頑張りますので、これからの試合もサポーターの後押しをお願いいたします」@atlrs_official https://t.co/JnyLYUx1pd
— スカパー!Jリーグ (@sptv_jleague) 2016年6月25日
ただし、セカンドの湘南戦では勝ち点ちょうだい(ノ∀`)ノ川崎フロンターレは勝ち点1差で1stを惜しくも2位という結果で終わったけれど、2ndへの期待が大きい!そして、大久保嘉人選手のJ1通算得点記録をどこまで更新し、4年連続得点王に輝くのか、個人的にはとても期待しています☆ pic.twitter.com/iq22HaVt6C
— とも号 (@tomopanman5) 2016年6月25日
ということで、昨日のJ1ファーストステージ最終節の結果。
【明治安田生命2016J1・1st第17(最終)節】個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
▼鹿島 2−0 福岡(カシマ)
1−0 27分 山本脩斗(鹿島)
2−0 37分 土居聖真(鹿島)
▼浦和 3−1 神戸(埼スタ)
1−0 34分 興梠慎三(浦和)
2−0 45+1分 興梠慎三(浦和)
2−1 48分 レアンドロ(神戸)
3−1 85分 梅崎司(浦和)
▼柏 1−1 湘南(日立台/チャリ通さん、ひろさん、N.Takahashiさん、元ベルクイのありちゃんとゆきりんはじめ9、643人)
0−1 71分 長谷川アーリアジャスール(湘南)
1−1 90+5分 輪湖直樹(柏)
▼川崎 2−0 大宮(等々力)
1−0 22分 大塚翔平(川崎)
2−0 56分 中村憲剛(川崎)
▼横浜FM 0−1 FC東京(日産スタジアム)
0−1 89分 平山相太(FC東京)
▼甲府 0−3 広島(中銀スタ)
0−1 16分 柴崎晃誠(広島)
0−2 74分 塩谷司(広島)
0−3 80分 ピーター・ウタカ(広島)
▼新潟 1−0 鳥栖(ビッグスワン)
1−0 78分 山崎亮平(新潟)
▼磐田 3−0 仙台(ヤマハ)
1−0 24分 アダイウトン(磐田)
2−0 38分 太田吉彰(磐田)
3−0 64分 アダイウトン(磐田)
▼G大阪 3−3 名古屋(吹田)
0−1 3分 川又堅碁(名古屋)
1−1 45分 阿部浩之(G大阪)
2−1 54分 金正也(G大阪)
2−2 67分 川又堅碁(名古屋)
3−2 87分 今野泰幸(G大阪)
3−3 89分 矢野貴章(名古屋)
↓ ↓ ↓



J1ー1st 最終順位表。
— こまきよ (@komakiyo) 2016年6月25日
フロンターレ 2位
マリノス 11位
ベルマーレ 16位 pic.twitter.com/dbGr5ilxf2
やはり残留のボーダーは試合数分の勝ち点=34前後か。福岡はかなりマズい、戦術クリスティアーノが無くなる甲府もかなりキツイか。とは言え、勝ち点としては12位神戸が20で16位湘南が16だから12位以下はどこが落ちるか予想できないな。https://t.co/OgvNDfR7bP
— シルフィード (@kancole_fansaka) 2016年6月25日
湘南の1stステージは16位で降格圏。勝っていれば14位だったわけで、これが最終節じゃなくてよかったよ。やっぱり気を引き締めていかないとね。あ、鹿島アントラーズの優勝、おめでとうございます。
— QOOPAPA (@qoopapa) 2016年6月25日
11月3日の2nd最終節の瑞穂決戦で「勝った方が残留、負けた方が降格。引き分けなら他会場次第」って、第三者的には面白いけど、当事者としては(..;)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @jackal00962: 1stステージ総括3:湘南
序盤はなんとなく噛み合わず勝ち点を拾いきれなかったが、長谷川アーリアジャスールが加入してから昨季のスタイルが戻り、復調の兆し。別にアーリアのおかげでもないと思うけど。端戸、奈良輪、アーリア、藤田と横浜FMパワーで2n… at 06/26 10:56
