とは言っても、昨日はクルマでの移動時間も長かったのでしょっちゅう経過をチェックしていたわけではなく、先に始まったJ2・J3入れ替え戦第1戦【栃木SC 0−1 ツエーゲン金沢(栃木グリーンスタジアム)】の結果を最初に知ったのは、ここに着いてから。
これ目当てで行ったわけではなく、着いてからそれがあると知ったのですが…屋根のある🅿🚗に止められた! (@ 綾瀬タウンヒルズ in 綾瀬市, 神奈川県) https://t.co/jE1lW9Mv92
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2016年11月27日

この後、そこに座っていたら、トヨタのセールスの人が「撮りましょうか?」と言われたけど、それは自粛しましたが(苦笑)
ということで、J2・J3入れ替え戦については、ここにJリーグ公式のダイジェスト動画を置いておきますので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓






【J2・J3入れ替え戦 勝負の行方】
— 篠田和之 (@shinodakazuyuki) 2016年11月27日
第2戦(12月4日12:30〜富山県総合運動公園陸上競技場【←会場注意】)で…
◇金沢が勝ちまたは引き分け→金沢残留
◇栃木が1-0で勝つ→延長戦へ
◇栃木が2点以上取って勝つ→栃木昇格
それはさておき、綾瀬タウンヒルズに着いた時点では、ちょうどJ1昇格プレーオフ準決勝の方は前半終了。次は富山でやるから、栃木が入れても金沢が入れてもアウェイゴールになるのか。 #そう言う話ではない
— ゆうすけ (@yusuke__san) 2016年11月27日
ここまでの途中経過は知ってたわけですが、J1昇格プレーオフ準決勝
— とも号 (@tomopanman5) 2016年11月27日
前半終了
【松本山雅 0vs1 ファジアーノ岡山】
このまま試合終了の場合、ファジアーノ岡山が決勝進出!
【セレッソ大阪 1vs0 京都サンガ】
このまま試合終了の場合、セレッソ大阪が決勝進出! pic.twitter.com/57vKWVG7vh
ここから帰りは30分強の運転。どこにも寄らずに帰宅。そこで結果をチェックした結果…食料調達。試食がおやつがわり(^^; (@ サミットストア 綾瀬タウンヒルズ店 in 綾瀬市, 神奈川県) https://t.co/n2cq15idYF
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2016年11月27日
⚽松本山雅 1−2 ファジアーノ岡山(アルウィン)個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
⚽セレッソ大阪 1−1 京都サンガ(キンチョウ)
↓ ↓ ↓




リーグ戦では、2位以内を長くキープしていたものの、終盤清水エスパルスに勝ち点84まで追い付かれ、得失点差で3位となりプレーオフに回り、リーグ戦では勝ち点差19の6位のファジアーノ岡山にプレーオフの一発勝負に敗れ、1年でのJ1復帰ならずという結果になった松本山雅関係者の皆さんのお気持ちはいかに(´・ω・`)

勝ち点差も考慮に入れた上位チームへのハンデがあった方がいいと思いますが、ルールはルール。年間勝ち点の差が大きいだけに松本には酷な結果→【松本】反町監督「みなさんに陳謝したい」ロスタイム失点で敗戦…来季続投も不透明に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/2hZYzV9Q7g #Yahooニュース
— 鈴木 弘之 (@hirosz2000) 2016年11月28日
ともあれ、傍目で見てるのは面白くても当事者にはなりたくないですよね。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @WAKA_77: 個人的にはJ2の3位とJ1の16位との入替え戦のほうがスジは通っていると思うんだけど、6位までチャンスを与えることによってJ2の10位くらいまでがリーグ終盤までJ1昇格の夢を見ることが出来るんだよね。マイナーカテゴリの興業面の維持という点では良い制度。 at 11/28 09:42
J1昇格プレーオフ決勝のカードは「C大阪 vs 岡山」に決定しました!運命の決勝はキンチョウスタジアム 12月4日(日)15:35キックオフです!
— Jリーグ公認ファンサイトJ's GOAL (@jsgoal) 2016年11月27日
!#cerezo #fagiano #J1昇格プレーオフ pic.twitter.com/fGFbKueqm9
自分的には、ひいきクラブが来年1年でのJ1復帰のために一番壁となりそうなセレッソ大阪の昇格に期待はしてるんですが、(利害関係のない)第三者的にはファジアーノ岡山の昇格に期待してる人が多いんでしょうね。

