2017年11月28日

「【巨人】西武FA・野上の獲得決定!」報道の件を前振りに、田村賢司/経済ニュースの「なぜ?」を読み解く11の転換点

本題に入る前に先週末あたりから他紙でも報道されていた件
報知に出たならほぼ決まりでしょう。
他のFA選手の動向も含めさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログをblogramで分析
💴の話が出た流れでこの本。
経済ニュースの「なぜ?」を読み解く11の転換点  教養としてのバブル熱狂と閉塞感の裏側 -
📖経済ニュースの「なぜ?」を読み解く11の転換点 教養としてのバブル熱狂と閉塞感の裏側

巨人のフロントもバブル経済の幻想からまだ抜け出せていない?!

というか、今のカープ人気の方がバブル経済の野球版的な感覚がして仕方ないんですが(^_^;)
(ベイスターズも続く?!)

📖田村賢司/経済ニュースの「なぜ?」を読み解く11の転換点 教養としてのバブル熱狂と閉塞感の裏側日経BP社
今の日本経済を正しく理解するために
過去の「転換点」を深く知る−−
「日経ビジネス」の人気連載、待望の書籍化!


バブル経済、デフレ、人口減少・・・。
ビジネスの現場でよく使われるわりには深く知らない経済のキーワード。
学校で体系的に教わらない知識の盲点です。

教養として知らないと恥ずかしいだけではありません。
過去への理解が浅ければ、現状認識を誤り、仕事の成否に関わります。
本書では、そんな11のキーワードを歴史の転換点を探りつつ整理します。

【本書の特長】
(1)「テーマ別年表」
 11のキーワードすべてにテーマ別年表を用意。重点的に知りたい分野の流れを追うことができます。
(2)「図表」を豊富に用意
 地価や賃金などの推移のデータから、立体的に理解を深められます。
(3)「歴史の転換点」をしっかり明示
 アジア通貨危機と日本の賃金低下の関係など、断片的になりがちな知識の因果関係をクリアにします。
(4)各章に「ポイント」
 各章の冒頭で、要点を箇条書きにまとめました。

【主な内容】
 ● バブル経済・・・元日銀理事は、今も苦悩する
 ● デフレ・・・20年間で、日本人の賃金は平均14%下がった
 ● 人口減少・・・「少子化」の“初観測”は1992年
 ● 日米経済摩擦・・・繊維は生き残り、半導体は撃沈した
 ● 日本型経営・・・松下電器元社長は、香港の倉庫で驚嘆した  ほか

【目次】
【キーワード1】 バブル経済
 1986年秋、4度目の利下げ決行。元日銀理事は、今も苦悩する。
【キーワード2】 デフレ
 1997年から20年間で、私たちの賃金は1人平均14%下がった。
【キーワード3】 人口減少
 1992年に“初観測”された「少子化」。過小評価の時代が長すぎた。
【キーワード4】 日米経済摩擦
 経済外交における日本敗戦の後、繊維は生き残り、半導体は死んだ。
【キーワード5】 日本型経営
 1995年秋、松下電器元社長は、香港の倉庫に日本凋落の予兆を見た。
【キーワード6】 一極集中
 1965年、幻に終わった「むつ製鉄」。東京の磁力を誰も止められない。
【キーワード7】 財政赤字
 池田勇人の財政政策が、日本人に“増税アレルギー”を植えつけた。
【キーワード8】 社会保険料の増大
 1973年、田中角栄の大判振る舞いが、年金不安の源流となった。
【キーワード9】 貯蓄から投資へ
 欧米追随の日本型ビッグバンは、デイトレーダーしか生まなかったか。
【キーワード10】 政治とカネ
 「アベノミクス」と「小泉劇場」を生んだのは、橋本龍太郎の経済財政諮門会議だった。
【キーワード11】 日韓関係
 1983年1月、中曽根康弘は首相就任後初の外遊先に、米国でなく韓国を選んだ。

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
田村賢司(タムラケンジ)
日経ビジネス主任編集委員/日経トップリーダー主任編集委員。1981年大学卒業後、全国紙を経て88年に日経マグロウヒル(現・日経BP社)入社。日経レストラン、日経ビジネス、日経ベンチャー、日経ネットトレーディングなどの編集部を経て2002年から日経ビジネス編集委員、13年から同誌主任編集委員。15年から日経トップリーダー主任編集委員を兼務。税・財政、年金、企業財務、企業会計、マクロ経済などが専門分野(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【2017年6月発行/2017.7.18読了】

【備忘録】
1 バブル経済

2 デフレ

3 人口減少

4 日米経済摩擦

5 日本型経営

6 一極集中

7 財政赤字

8 社会保険料の増大

9 貯蓄から投資へ

10 政治とカネ


11 日韓関係


【参考書評等】
読み散らかしの覚え書き(あるいは私的な本のまとめ)
Amazon書評
読書メーター
にほんブログ村 本ブログへ人気ブログをblogramで分析
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:14| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック