2017年08月08日

8/7 「サントリードリームマッチ2017」(東京ドーム)へ行って来ました【(ブログ開設以来)2年連続5回目】

本題に入る前に昨日開幕予定の「第99回全国高校野球選手権大会(阪神甲子園球場)」ですが、台風で1日順延。
本エントリーは高校野球中継を流しつつ書いてて、これをUPする前に第1試合は終わってしまいましたが、結果は明日のエントリーでまとめてUPします。それまでの間、関連情報はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログをblogramで分析
IMG_20170807_212255_859.jpg
昨日は「サントリードリームマッチ2017」を見に東京ドームまで。
DSC_0895.jpgDSC_0894.jpg
(移動行程も含めた)経緯は、昨日のTweetをまとめてある一つ前のエントリーもご参考にしていただくとして(注:Twilogの方は(ドーム内はWi-Fiが使えるので高画質でUPした)インスタ画像・動画も見えるようになっているので、そっちを見た方がよりいいかも…)、外野からだと石原さとみさんの(4年連続の)始球式も遠くから撮るので画質がイマイチ

さすがに来年はネタ切れで他の人に代わる?
(推しは始球式芸人じゃなくて、この2人のうちいずれか…)

話がそれてしまいましたが、8年前のWBC1次ラウンド【韓国対中国戦】以来のライトスタンド観戦。

これらのシーンも(東京ドーム節電策の一環なのはわかりますが)前掲のTweet引用および動画で補足。
からくり節電モード(笑)#くまモン  も #YMCA ♪
くまモンのYMCAは(現時点では)近くから撮った画像もしくは動画は見つかりませんでしたが…
くまモンが東京ドームへ.jpgくまモン2.jpg
このあたりは例年のお約束で、管理人自身もきちんと見てますが、手持ちの画像よりも捜してきたTweetの引用の方が出来がいいのでこっちを採用。
これはトイレに行ってる間の出来事だったので、自分自身への備忘録として。

ドリーム・ヒーローズのランナーが出るたびに代走鈴木尚広だったし…
この2人のほかに、川上憲伸と加藤健も初出場。
それはさておき、(去年もだったけど)スピードガン表示がなかったのが残念。
そして、試合結果および表彰選手は次のとおり。
CIMG0071.jpg
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログをblogramで分析
こっちの写真もご覧ください。
【ご参考:過去のサントリードリームマッチ観戦記録】
2016年8月1日(三塁側1階席)
2008年7月14日(三塁側1階席)
2007年7月23日(三塁側2階席)
2006年7月24日(一塁側2階席)
(注:それ以前も行った記憶はありますが、ブログを始める前なので記録が残ってません。)

現実に帰るのが怖い((( ;゚Д゚)))「月に向かって打て!」ゆうても、からくりには屋根がないからかあ。
そして、ドーム内で懸念していた試合終了後の天気も、水道橋駅までの間では(雨が降った形跡はあったものの)月も見えるくらい。帰りの電車の行程の途中まではかなり雨の降ってる区間もありましたが、
深夜の豪雨で寝不足なんですけど、避難をせざる得なかったわけでもないし…
いざというときに身を守る 気象災害への知恵 -
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 生観戦記&計画・予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: