この選手も入団当初は期待値はかなり高かったんですが、J2水戸でもJ3鳥取でもJFLびわこでも伸び悩み。(ケガとかあったのかも知れませんが…)4つ目の派遣先は、グルージャ盛岡。この度、宮市剛選手がグルージャ盛岡へ期限付き移籍することとなりました。2017シーズンは7月から半年間、JFLのMIOびわこ滋賀でプレーした宮市選手。2018シーズンは盛岡の地で飛躍を誓います。引き続きの声援をお願いします!https://t.co/X03h99gqjR #bellmare pic.twitter.com/62FIdpCGbe
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) 2018年1月5日

キヅールと一緒にイベントを盛り上げるイケメンのお兄さんに終わりませんようにと思いつつ…
というこの本は(梅崎 司選手の湘南ベルマーレへの完全移籍加入を知ってからすぐ有隣堂厚木店はじめホームタウン内の本屋を探すも見つからず、2日にフロンターレのホームタウン内の書店で見つけて購入し)今さっき読了。ブログ記事化するまでには頭の整理が出来ていないので、それは後日にしますが、重要なことを2つだけ言っておきます。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
そんな宮市(弟)くんにこの本持たせてやって。 → https://t.co/aXqjRtdORY https://t.co/rXUZw3YyjQ at 01/05 10:08
1.涙腺崩壊間違いなし(スタバとか電車の中では読まないことをおすすめします)
2.1月11日の湘南ベルマーレの始動日以降の馬入、そして2月18日の「ベルマーレワンダーランド 2018」でこの本持って梅崎選手のサインを求めるベルサポ(一部、レッズサポも?)殺到の予感
ということで、既に読了された方の感想はこちらからも探していただくとして、
↓ ↓ ↓






📖山本 彩 ファーストエッセイ集 すべての理由
今回は他の方の自伝本でご容赦願います。

自分が2017年9月8日に甲子園に行ったときの試合後の「六甲おろし」はさや姉ver.ではなかった件。
それはさておき、こんなん見せられたら高感度5割増しやw
さや姉の靴下から感じる猛虎魂wwww | NMB48まとめったー http://t.co/92D2fLQvO3 #NMB48 #まとめ pic.twitter.com/xKAJA5PDqp
— NMB48まとめったー (@nmb48matometter) 2015年7月27日
ちなみに、この本では阪神タイガースのことには触れてませんが・・・選手の皆様、お疲れ様でした!!
— 山本彩 (@SayakaNeon) 2017年10月17日
去年以上に熱いシーズンでした(>_<)
残念ではありますが
この悔しさを来年
晴らして欲しいです😭✨✨
来年も全力で応援します⚾️!!!!
(つ:2017年のAKB総選挙に不出馬の理由も)
📖山本 彩「すべての理由」(幻冬舎)
山本 彩初エッセイ刊行!初めて自分の言葉で綴る「私、山本彩」のこと。
アイドル、アーティスト、そして一人の女性として自分と戦い続ける、「さや姉」。
「全部さらけ出します」という言葉通り、家族、音楽との出会い、NMB48の仲間たち、ソロ活動、選挙、センター、リーダー、そして卒業についてなど、知られざる本音を告白。
「ポジティブな自分もネガティブな自分も、ぜんぶが自分」と語る山本彩のいま、そのすべて、一挙7万字!!
純白の可愛らしさと、漆黒の妖艶さ。山本彩の相反する”魅力に満ち溢れた撮り下ろしグラビアやリハーサル中のオフショットなども満載の初エッセイ集。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第0章 山本彩という人
第1章 自分にはない言葉で、自分を歌う
第2章 「無理だ」と思う自分に負けた
第3章 周りがあるから自分がある
第4章 座右の銘は「情けは人のためならず」
第5章 自分自身が一番厳しい観客でありたい
第6章 コンプレックスが、弱い私を強くしてくれる
第7章 私が卒業する時は
終 章 山本彩の夢
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
山本 彩(ヤマモトサヤカ)
女性アイドルグループNMB48所属、キャプテンを務める。AKB48選抜メンバーとしても活躍中。第67回NHK紅白歌合戦にて番組企画として実施された「夢の紅白選抜」で第1位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【2017年3月発行/2017.10.18読了】
【備忘録】
第0章 山本彩という人
・大切にしている言葉は「克己心」
第1章 自分にはない言葉で、自分を歌う
・秋元康さんは私とは正反対の人〜「想定外」が大好きで「予定調和」が嫌いなタイプ。
・「考えすぎずに、まずはやってみる。やってみてから、どうしたらもっとうまくいくかを考えてみる」〜自分が作詞・作曲した曲作り

・自分の魅力は、自分ではわからない。
・歌詞の作り方〜「等身大の私の思いをそのまま表現」&「物語の登場人物の中に私の思いを忍ばせる」
#山本彩
— ゆっきーな🐝 (@yukkiinadesu) 2017年9月15日
UTAGE!の時のさやかちゃんはめっちゃ印象深かったな。
ソロライブ当たるといいな!
私が1番ソロ曲で好きな曲↓#彼女になりたい
そして今の自分、この歌詞にとても共感できる@SayakaNeon pic.twitter.com/sCYNXk6Kjn
第2章 「無理だ」と思う自分に負けた
・子供の頃から人見知りで、典型的な内弁慶
第3章 周りがあるから自分がある
・「彩」(さやか)という名前は両親が話し合って決めてくれた〜兄弟全員を漢字一文字で統一(男2人・女2人の末っ子)/「いろいろな人の心を彩(いろど)るように」という思いを込めて
・自分を見失いそうな時は、確実に積み上げていけることに集中する
・高校では正直、モテました・・・女の子に(女子校)
・高校2年の夏に提出した進路志望調査では、世界史から日本史の先生を目指していた
・最後のオーディションにする気で(高校2年生の夏休みに)受けたNMB48の一期生オーディションに合格
第4章 座右の銘は「情けは人のためならず」
・環境を変えることが自分を変える一番の近道
・キャプテンでセンターの責任とプレッシャーは年々重くなっていく感じ
・「悔しい」と言うのだけではなくて、自分の考えを添えておくことも大事
・情けは「人のため」ならず、「自分のため」
第5章 自分自身が一番厳しい観客でありたい


💿365日の紙飛行機/AKB48【#考えるな感じろ】 #ブルース・リー #山本彩 #すべての理由 から
— 🌈RainbowRose🌹 (@Sy19690714) 2017年5月13日
「ウタフクヤマを観ていなかったら、もしかしたら『Rainbow』はこの世に存在していなかったかもしれません。」#ウタフクヤマ#Rainbow#ひといきつきながら#アナザースカイ https://t.co/LViA1D9mSf


♪過ち(山本 彩&稲垣潤一)
・「できない」と思うからこそ、「できる」を目指したいと考える
第6章 コンプレックスが、弱い私を強くしてくれる
・期待を超えたところに感動が起こる〜必要なのは才能や運ではなく、やはり努力
>どんでん「さや姉、阪神ファンやろ!なんで長嶋の話すんねん。(ワシとは言わんでも)掛布さんとかよっさんの言葉を使えばええのに」スターというのはみんなの期待に応える存在。
— 心に響く有名人の名言集 (@meigenbot_shu) 2017年10月19日
でもスーパースターの条件は、その期待を超えること
by 長嶋茂雄 pic.twitter.com/F0Vm63PmIx
(注:あくまでも管理人がどんでんの気持ちを忖度してるだけで、本人がそう言ってるかどうかは知らんけど)
・一目惚れは絶対にない〜インスピレーションは超苦手なタイプ。好きになるかどうか決めるまで、時間がめちゃくちゃ欲しい
>ちなみに管理人は・・・
・「恋愛禁止」というルールがなくても、恋愛は私にとって絶対的なものではなくて、優先順位は低い人は見た目が100パーセントどころか1000パーセントだから。
— 恋愛jp (@renai_jp) 2017年6月15日
一目惚れが基本!? 男性が“外見重視”で恋に落ちるワケhttps://t.co/qlx0SfLURV#人は見た目が100パーセント#ひとパー
第7章 私が卒業する時は
・個々のメンバーの集まりが「らしさ」になるNHK紅白選抜でNMB48山本彩が第1位に思わず涙、実人気ナンバー1を証明! 【さや姉】 https://t.co/1oGa040tud pic.twitter.com/iEJtESxHMB
— 48あんてなNeo (@48antenna_neo) 2016年12月31日
・居心地が良すぎるのも、良くないと思う。安定が怖い
終 章 山本彩の夢
・過去や今の自分に納得はしていても、満足はしていない〜「常に挑戦」
・私のことを知らない人でも「いい」と思える曲を作りたい
【参考書評等】
・山本彩ファーストエッセイ「すべての理由」を読んで感じたこと、自分自身と対比したこと/オヤジ打ち〜Swallows Big Bonus
・Amazon書評
・楽天ブックス
・読書メーター





さや姉はNMBから卒業しても十分やっていけると思うけど、NMBの方が終わりそうな悪寒(^_^;)