【以下、試合概要はTigers-net.comから来たメールをベースに記載】甲子園📡
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) September 29, 2019
阪神 − 中日(終)
中|000 000 003|3
神|000 013 20X|6
詳細👉https://t.co/NGk1eijHkQ
✅阪神がCS進出まであと1勝に迫る!
✅陽川の一発でメッセンジャーの引退試合を勝利で飾る!
✅中・根尾は一軍初出場#dragons#tigers
勝:ガルシア6勝8敗
敗:柳11勝7敗
HR:陽川ソロ3号、大山ツーラン14号
中日:柳 - 福 - 三ツ間 - 又吉 - 木下雄
阪神:メッセンジャー - 高橋遥 - ガルシア - 岩崎 - ドリス - ジョンソン - 藤川
9/30の予告先発
中:大野 雄大
神:青柳 晃洋
勝てばクライマックスシリーズ進出へ王手がかかるタイガースは初回、現役ラスト登板となる先発メッセンジャーが1番大島から空振り三振を奪い有終の美を飾るとベンチに戻る際には鳥谷がベンチから花束を持って登場、互いに抱擁し甲子園は感動の渦に包まれました!10年間数々の思い出をありがとさん!そして現役生活お疲れ様でした!
メッセンジャーのあとを受けた2番手高橋遥、3番手ガルシアはともに力投しスコアボードにゼロを刻んでいきます!迎えた5回裏、二死走者無しから代打陽川がレフトスタンドへ第3号のソロホームランを叩き込んで試合の均衡を破ります!
さらに6回、一死満塁から6番高山がセンター前2点タイムリーヒットを放つと7回には4番大山がセンターバックスクリーンへ第14号ツーランホームランを突き刺して6点差とし試合を決定づけました!タイガースは岩崎、ドリス、ジョンソン、藤川(3失点するも)とリレーし負けられない一戦に見事6対3で勝利!
【観衆:46,695人、試合時間:3時間30分、対戦成績:中日14勝9敗1分】
この試合に関してはDAZNで試合ダイジェストとヒーローインタビューとメッセンジャーの引退セレモニーを見た程度なので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、【ブレないデイリー】今日の一面
— デイリースポーツ (@Daily_Online) September 29, 2019
猛虎逆転CS王手 破竹5連勝!イケる行くんや!攻めダルマ矢野采配ズバリ
記事はコチラ→https://t.co/PHbTfsT6Mo#タイガース #阪神 pic.twitter.com/rIgfoSv57L
↓ ↓ ↓



この甲子園の試合があった時点にいたのはここ。
14時からは「第47回 ベルマーレクラブカンファレンス」(臨時)。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
2019/09/29_湘南0-6清水(BMWス) #Bellmare #Googlephoto https://t.co/06ypWFurlM at 09/30 08:00

内容はこの記事のとおりとだけ言っておきます。湘南チョウ監督のパワハラ疑惑、裁定前に現状報告「宙ぶらりんのまま…」 https://t.co/VNDYKua0so #gekisaka #jleague pic.twitter.com/SEg3FbJywE
— ゲキサカ (@gekisaka) September 29, 2019
そして、スタジアムへ入場。
安定の定位置(メインスタンドホーム側自由席最上段)確保!#bellmare vs #spulse (@ メインスタンド in 平塚市, 神奈川県) https://t.co/6ntUbEUsUs pic.twitter.com/DHspIlxS11
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) September 29, 2019
勝利への花道(選手バス出迎え)、試合前のセレモニー諸々を経て
GET3目指して、キックオフも、ホームチームが闘えていたのは前半25分に失点するまで(´・ω・`)
多少おまけしても、2失点目までと後半から交代で入ってクリスランと鈴木冬一くらい。さらにおまけして、失点シーンもGK秋元ですらどうしようもないものばかり。それでも気持ちは切れずに(記憶にある限りでは)2失点分は防いだという点くらいか…
そのあたりの試合経過は1つ前のエントリー中の実況Tweetもご覧いただくとして、試合後に一悶着あるなと思っていたところ、自分たちのいる1ゲート側は(前半終了時にはあった)👎以前の問題だったか?
バックスタンド側がどうだったかはしらんけど、#湘南ベルマーレ 0-6 #清水エスパルス もはやベルサボからブーイングもでない。拍手はエスパルスに対してだね。 pic.twitter.com/plR7sdxVuv
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) September 29, 2019
ゴール裏怒号飛んでる! #bellmare pic.twitter.com/3FvBu27zf8
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) September 29, 2019
試合後色々とお騒がせしてしまいすみません。
— たかはし おさむ (@osamu__12) September 29, 2019
今日のゲームを観て、みんなが同じ方向を向いてベルマーレらしい戦い方をしているように見えなかった。
うちの良さは1つになって戦えることだと思う。だからこそ、結果以上にまずは積み上げてきたものに立ち返って戦ってほしい。
そんなことを話しました。
はたから見ると揉めてる…という感じにも見えたかもですが、個人的には全くそんなことないです。
— たかはし おさむ (@osamu__12) September 29, 2019
ただ、こんな試合後、そして大変な状況の中で、クラブのために必死になってくれている4人が、目を見て想いを聞いてくれたこと、言ってくれたことが、今後大きなものになっていくはずだと思ってます。
チョウ監督不在の湘南崩壊6失点…サポの声に高橋コーチ「バラバラになっていない」 | ゲキサカ https://t.co/tNALKxjhgG #gekisaka #bellmare
— 湘南魂 (@HIDE_Bell) September 29, 2019
そのあたりも踏まえてこの試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、坂本紘司
— はまさん・たいさん (@HowMuchHamachi) September 29, 2019
今日は不甲斐ない試合をして申し訳ない。声を枯らして応援していただきありがとうございます。様々なことがあって選手もスタッフもギリギリの中で戦っている。また来週試合がある。その時にまた応援してもらえるような試合をしたい。(要約) #bellmare
↓ ↓ ↓



これでゴール裏サポの気持ちはだいぶなごんだはず。鎌田翔雅選手が来てくれました。#bellmare #spulse #鎌田翔雅 pic.twitter.com/8SHlTIFl04
— はまさん・たいさん (@HowMuchHamachi) September 29, 2019


ともあれ、まだ終わったわけではない。
1週間後のホーム川崎フロンターレ戦含めリーグ戦残り7試合、全力を尽くして勝ち点を積み上げ、残留するのみ。
ちなみに、今節の⚽Jリーグの試合結果は以下のとおり。
✔︎ 本日の試合結果
— Jリーグ (@J_League) September 29, 2019
🏆明治安田生命J1リーグ 第27節
📅9/29 (日)#Jリーグ
詳細はこちら👇 https://t.co/cFcQmMnd4Y pic.twitter.com/Q0LKcz8zB5
✔︎ 本日の試合結果
— Jリーグ (@J_League) September 29, 2019
🏆明治安田生命J2リーグ 第34節
📅9/29 (日)#Jリーグ
詳細はこちら👇 https://t.co/ZhrMkSBdFq pic.twitter.com/5RPE3YYufW
個々の試合に関する詳しいことや総括等はこちらをご覧いただくとして、J3第24節(9/28・29)結果&入場者数
— ヨハネW@10/2埼スタ (@Away_Tourism4) September 29, 2019
藤枝 2-1 G大23 1,304
群馬 2-1 沼津 4,084
福島 2-1 盛岡 491
八戸 1-0 F東23 2,233
讃岐 2-2 熊本 2,179
富山 5-0 鳥取 2,656
秋田 2-0 YSCC 2,925
相模原 1-3 北九州 5,504
C大23 0-1 長野 1,135#J3 #jleague pic.twitter.com/Q2kQXkruXj
↓ ↓ ↓


現状の立ち位置は上掲のとおり。J1第27節順位表
— UG (@soccerugfilez) September 29, 2019
9位から残留ギリギリの15位まで勝ち点差4 pic.twitter.com/b9SwYLyAUI
J1の優勝争いはFC東京、鹿島を軸にマリノスとセレッソが絡む感じか?ACL圏内(天皇杯の結果次第で4位まで)だと、それ以下の川崎、広島、札幌、大分あたりまで可能性あり。一方、残留争いでは、神戸と清水は脱した感はありますが、勝ち点32の名古屋・仙台・浦和と同31のガンバ・湘南はいぜん予断を許さない状況。16位鳥栖にはまだ逆転残留の可能性はかなり残されているものの、最下位の磐田は今節勝ったとは言え、ここから逆転残留の勢いまであるとは思えず。17位の松本山雅も(勝ち点32&31グループの中から大きく脱落するところが複数出ない限り)プレーオフで一縷の望みをつなげる16位までがせいぜいか?
そして、⚾パ・リーグは全日程終了。【試合結果】 9/29 京セラD大阪
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) September 29, 2019
オリックス 5-1 福岡ソフトバンク
勝:山本 敗:高橋礼
オリックスが今季最終戦を勝利。山本投手は6回1失点で規定投球回に到達し最優秀防御率のタイトルを手にした。今日で引退の岸田投手は9回に登板し三振を奪った。 #bs2019 #sbhawks pic.twitter.com/TEYJJS0DUC
9月29日終了時点のパ・順位表
— あすと@やきう (@ast_yakiu) September 29, 2019
1* 西武 143 80 62 1 .563 -
2* ソフトバンク 143 76 62 5 .551 2
3* 楽天 143 71 68 4 .511 5.5
4* ロッテ 143 69 70 4 .496 2
5* 日本ハム 143 65 73 5 .471 3.5
6* オリックス 143 61 75 7 .449 3
パシフィック・リーグは29日、オリックス−福岡ソフトバンク(京セラドーム大阪)の最終戦が行われ、レギュラーシーズン全日程を終了、個人タイトルが確定しました。
— 日本野球機構(NPB) (@npb) September 29, 2019
【2019年度パ・リーグ個人タイトル】https://t.co/a91S4kEyg8#NPB
【パ個人タイトル】
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) September 29, 2019
▽首位打者 森友哉(西).329@
▽最多安打 秋山翔吾(西)179C
▽最多本塁打 山川穂高(西)43A
▽最多打点 中村剛也(西)123C
▽最多盗塁 金子侑司(西)41A
▽最高出塁率 近藤健介(日).422@
※○数字は回数#スポニチ
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、#nf3Stats
— nf3 -Baseball Data House - (@nf3_info) September 29, 2019
○パ・2019投手タイトル
防御 1.95 B山本由伸(初)
勝利 15 F有原航平(初)
S 38 E松井裕樹(初)
HP 44 F宮西尚生B
奪三 227 H千賀滉大(初)
勝率.765 B山岡泰輔(初)https://t.co/dr6eRqTVsk
↓ ↓ ↓


大野「最優秀防御率タイトルほしい」
— 後1勝でCSタイガース (@hansinNo1T) September 30, 2019
中日ファン「打たないでくれ」
阪神「打ちたい」
阪神ファン「どうせ打てないから防御率タイトル獲得したら勝たせて」
大野投手から4回までは得点しないので、5回からは代わって。中日大野雄大、3.1回無失点か7回1自責点なら最優秀防御率 https://t.co/62suT9Fmj3
— 野球まとめ速報アンテナ 相互 (@baseball_m2017) September 30, 2019

- 【参戦】ShonanBMWスタジアム平塚ラストマッチは湘南惜敗(1ー2大分)で1..
- 【多分今年最後の参戦は惜敗に終わる】湘南1-2ガンバ(BMWス)など、12/6の..
- Withコロナにおける大規模イベントガイドライン策定に向けた技術実証@横浜スタジ..
- 【参戦・GET3】湘南3-2柏(BMWス)、【LIVEではradikoで最後の方..
- 現地の湘南ベルマーレ、甲子園の阪神タイガースともに淡々と試合を消化しただけ?とし..
- 【参戦@BMWス】急造3バックで湘南惜敗(0-1 川崎)、【頭と終わりを📻視聴】..
- 昼の🐯@ナゴドも夜の現地参戦ベルマーレもともに完敗で個人的には最悪な4連休のスタ..