前半は見てなかったので拾った得点シーン(PK)をここに掲載。TV中継を見出したのは後半からで、このシーンは見逃さず。南野PKゴールで日本先制 pic.twitter.com/SvMmi10DKC
— may-house510 (@lWSTuiSUOK5tS1p) November 14, 2019
🏆W杯アジア2次予選
— サッカーマニアBLOG (@soccermaniablog) November 14, 2019
🇰🇬キルギス代表0️⃣
🇯🇵日本代表2️⃣
📺TBSテレビ生中継✨
解説:戸田和幸、福田正博
副音声:鈴木啓太、竹内涼真
GMF原口元気(🇩🇪ハノーファー(ドイツ2部))のFKが決まり、リードを広げる🔥pic.twitter.com/JiZBFsSlcU
後半から見ただけの感想だと、上掲のTweet以外では、キルギスが終始圧しててGK権田ファインセーブ連発ゆえに当然MOMは権田で間違いないでしょうと言ったところ。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
勝ったこと以外は評価しにくかった内容。もっとも、アウェイ戦だからそれでいい。 https://t.co/1sIESuLtLs at 11/14 22:20
◆W杯予選◆日本代表各紙採点!MOMはほぼGK権田!遠藤航の評価がバラバラ… https://t.co/piRZFXngkU
— デジサカ⚽️ (@digital_soccer) November 14, 2019
そのあたりの他の⚽系の方々の見解は(新ユニは背番号が見にくいとかの点も含めて)こちらをご覧いただくとして、なんですって💥
— こんゆじ (@junkoromi) November 14, 2019
我らが遠藤航が出た代表戦は、
8勝1分け無敗ですって‼️
さすがです✨
新ユニ似合ってるぞ〜
身体が大きくなってるぞ〜
なんだか頼もしいぞ〜
がんばれ航🇯🇵#遠藤航 pic.twitter.com/93SZ5W5laj
↓ ↓ ↓


残念ですが世の中の価値観が変わったんよ。そもそも、厳しい指導とパワハラの垣根はもともと微妙なところだったけど、(手や足を出すのは論外として)本人が相手の成長を願って厳しい言動等をしたとしても、それが受け手に伝わらず精神的苦痛を受けたとなればパワハラと認定されるようになったからには、そこには十分の配慮が必要。それに、ベルマーレがこれまでチョウ・キジェに依存しすぎだったし、今はここから自立していく産みの苦しみの段階。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @taka_k_lin: パワハラ退任 前湘南監督・チョウ貴裁氏は1年間資格停止 日本協会理事会で決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
誰が喜ぶ決定なのかね? https://t.co/lChflIsd7V at 11/14 20:16
もっとも、チョウ・キジェ自身もこれまで愛のある指導だと思ってした行為が(それを苦痛と思う相手にとっては)パワハラと認定されるに至っては、今後何を拠り所にしたらいいのか…
