
まずは、昨日アウェイ現地参戦の明治安田生命2019J1リーグ第32節:FC東京 vs 湘南ベルマーレ(味の素スタジアム:14:03キックオフ)の件。
試合経過に関しては、1つ前のエントリー(2019年11月23日のTweetまとめ)中の実況Tweetもご参考にしていただくとして、

アウェイゴール裏の上層席だったので、選手の動きとかを俯瞰しやすかったものの、(雨で荷物が増えるのをできるだけ回避すべく)双眼鏡を持参しなかった個別のプレーに関しては選手の区別ができず(^_^;)しかも、ゴールシーンは前半の松田天馬(湘南)がシュートが森重(FC東京)に当たって入った先制ゴールも、後半アディショナルタイムの森重のゴラッソもゴールに入ったことはわかっても、誰が決めたかは場内アナウンスで知った次第。前に使っていたスマホのワンセグ機能でNHK総合の試合中継📺を映し、WalkmanのFMラジオでニッポン放送ワイドFMの中継📻を聴いてはいても、いざその瞬間になるとゴール裏ゆえ、周りのザワザワにかき消されてすぐには確認できず。
前半のアディショナルタイム3分は妥当だったとしても、後半は5分も必要かどうかとか、最後に湘南がコーナーキックを得たものの蹴る前に試合終了ではなく、蹴ってからのワンプレーで試合終了にするのが妥当ではないのかとか、
Jリーグ的には優勝争いを最終節の直接対決までもつれ込ませた方が盛り上がるから引き分けで終わらせておこうという意図があったかどうかはしらんけど…
ともあれ、(試合開始直前には勝ち点差1で首位だった)FC東京的には(2位のマリノスがヤマガーに勝って首位陥落も、最終節の直接対決で勝てばひっくり返せるので)勝ち点1でも取れただけも御の字も、(15位との勝ち点差4で残留争いには上との差を詰めたい)湘南ベルマーレ的には実にもったいない勝ち点1。(鳥栖も清水も勝ち点1を積み上げたので勝ち点4は変わらず)
それでも、自動降格圏の松本山雅は負けたので、そっちとの差は引き離すことに成功。内容的にも次節ホーム最終戦(+最終節アウェイ松本山雅戦)で勝ち点3を取れる可能性を感じたゲーム。

(最後の失点は富居のせいじゃない。もう1点取っておけばよかったんだから、涙を拭いて次節、最終節(+J1参入プレーオフ再終戦)ゴールを死守していただければ…)
そのあたりも含めて(現地にいてはかえってわかりにくいことなど)さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



このGoogleフォトには試合前に立ち寄った「しもきたタウン・インフォーメーション・ライブ」(元ベルマーレクイーンの相澤香純さんが一番手で出演&その後本人は別の元ベルクイと味スタ参戦)や、試合後に立ち寄った「多摩センターイルミネーション」で撮った画像も含まれてますが、それらの件は別エントリーにします。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
2019/11/23_FC東京1ー1湘南(味スタ)+移動行程(下北沢かすみんLIVE&多摩センターイルミネーション) #Googleフォト #Bellmare https://t.co/jUMGu3Gcw8 at 11/23 22:38
ということで、この試合を含めたJ1第32節の結果と現時点での順位は以下のとおり。
✔︎ 本日の試合結果
— Jリーグ (@J_League) November 23, 2019
🏆明治安田生命J1リーグ 第32節
📅11/23 (土)#Jリーグ
詳細はこちら👇 https://t.co/gICTGNplom pic.twitter.com/4q7tjHSbNS
そして、J1優勝争いはマリノス、FC東京、鹿島の3チームに。J1順位表(第32節終了時点)#JLStats #Jリーグ #J1 #J1順位 pic.twitter.com/Uix0s1XAwq
— JリーグSTATS (@JLeagueStats) November 24, 2019
川崎Fの3連覇は消滅/J1優勝争いhttps://t.co/VTkAzP5hT0
— Jリーグのニュース (@news_jleague) November 24, 2019
J1優勝争い
— かさは (@2369yuki) November 24, 2019
残り2節、各チームの優勝条件まとめ。
複雑過ぎてあってるか微妙。
ミスがあったら教えてください。
この他ACL出場権を狙う川崎もいるから、何が起こるか分からない。
面白い。#Jリーグ#横浜Fマリノス #FC東京#鹿島アントラーズ pic.twitter.com/QZOVTDdaLT
首位:マリノス(勝ち点64、得失点差+24、残る対戦:川崎Away/FC東京Home)
2位:FC東京(同63、+20、浦和Home/マリノスAway)
3位:鹿島(同60、+25、神戸Home/名古屋Away)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @N_Yamaga6369: 横浜F・マリノス 次節のJ1優勝条件
横浜FM◯⇨FC東京●で優勝
※次節 FC東京vs浦和 川崎vs横浜FM 鹿島vs神戸 at 11/23 16:42

一方、残留争いの方は16位湘南が残り2試合で勝ち点6を積み上げた場合でも勝ち点38にとどまるため、今節の勝利で勝ち点39を超えた9位ガンバと10位神戸は残留確定。そして、11位仙台も残り2連敗したとしても、得失点差で湘南を下回る可能性はかなり低いのでほぼ残留。12位の名古屋以下が残る2試合の結果次第でJ1参入プレーオフの再終戦(入れ替え戦)に回る16位の可能性あり。
ということで、J2へ自動降格となる17位以下の可能性が残っているのは湘南、松本、磐田の3クラブ。浦和が2連敗したとして、33節の結果で松本&湘南が勝ったとしても勝ち点は
— 横犬 كلب جانبي (@urawa_side_dog) November 23, 2019
湘南 35
松本 33
最終節が両チームの直接対決なので両チームが36を超えることは不可能。したがって浦和&清水&鳥栖は今節で自動降格回避。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @N_Yamaga6369: 松本山雅 次節のJ2降格条件
松本△⇨湘南◯で降格
松本●⇨湘南◯で降格
※次節 G大阪vs松本 湘南vs広島 at 11/23 16:42
そのあたりも含めて、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @N_Yamaga6369: ジュビロ磐田 次節のJ2降格条件
磐田◯⇨湘南◯で降格
磐田△⇨湘南△●または松本◯で降格
磐田●⇨降格
※次節 磐田vs名古屋湘南vs広島 G大阪vs松本 at 11/23 16:41
↓ ↓ ↓



【関連する記事】
- 【参戦】ShonanBMWスタジアム平塚ラストマッチは湘南惜敗(1ー2大分)で1..
- 【多分今年最後の参戦は惜敗に終わる】湘南1-2ガンバ(BMWス)など、12/6の..
- Withコロナにおける大規模イベントガイドライン策定に向けた技術実証@横浜スタジ..
- 【参戦・GET3】湘南3-2柏(BMWス)、【LIVEではradikoで最後の方..
- 現地の湘南ベルマーレ、甲子園の阪神タイガースともに淡々と試合を消化しただけ?とし..
- 【参戦@BMWス】急造3バックで湘南惜敗(0-1 川崎)、【頭と終わりを📻視聴】..
- 昼の🐯@ナゴドも夜の現地参戦ベルマーレもともに完敗で個人的には最悪な4連休のスタ..