2020年04月30日

緊急事態宣言期間はもう1か月程度延長の方向の流れから、9月入学制とさらにはJリーグ秋春制移行の件+α

本題に入る前にここは神奈川県内(平塚市のR129)なんですが(^_^;)
IMG_20200429_182210.jpg
もっとも、都道府県をまたいだ移動の自粛を言われても、所属都道府県と生活圏とが相違するところは(^_^;)
Collage 2018-08-16 三県境.jpg
それはさておき、最初から5月6日で終わりとは思っていなかった案件
こちらも必要な人にできる限り早く届きますように🙏
そんな中、
IMG_20200429_203335_552.jpg
と言ってはいるもののその効果は限定的?
そして、緊急事態宣言期間が延長となり、学校の休校がさらに伸びるとなれば、いっそのこと学校の入学時期を欧米諸国などと合わせて9月に変えようという動きも出てくることは想定の範囲内。
どさくさまぎれ?でこんな話も(^_^;)
⚽Jリーグの秋春制に関する⚽系の方々の見解はこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
その話の発端となったサガン鳥栖の経営危機問題。
これだけならまだかわいい方。
かって「ベルマーレ平塚」が親会社(フジタ)の撤退で市民クラブ「湘南ベルマーレ」になったように、竹原社長が現法人を一旦整理して、新法人を設立して出直すしかないような気がするんですが…
崖っぷち社長の挑戦: 湘南ベルマーレに懸ける夢 - 潔, 眞壁たのしめてるか。 -湘南ベルマーレ2018フロントの戦い 変化・成長 湘南の未来- - 水谷尚人, 池田タツ
これからの日本の政治の話をしよう - 河野 太郎「超日本」宣言─わが政権構想 - 河野 太郎
最後にこれ。
横浜フリューゲルス消滅の軌跡―キャプテン山口素弘が語るチーム消滅と天皇杯優勝までのドラマ - 山口 素弘近鉄魂とはなんだったのか? 最後の選手会長・礒部公一と探る - 元永 知宏
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:27| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: