新型コロナウイルスって、夜行性でしたっけ?菅総理大臣は記者会見で「緊急事態宣言を決定した。対象は東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県で、期間は1か月とした」と述べました。具体的な措置について「第1に飲食店の20時までの営業時間短縮、第2にテレワークによる出勤者数7割減」などと説明しました。https://t.co/ftKBVKx65w#nhk_video pic.twitter.com/YeB3dI3s3Z
— NHKニュース (@nhk_news) January 7, 2021
「三密」を避ける意味合いからすれば、時間規制したらかえって人が集中して逆効果とも思うんですが…飛沫なんですよね…飛沫😓
— すずむし (@suzumushi51) January 7, 2021
プロ野球の観戦…上手くいってたんじゃないんですか?😓
映画、美術館、満員電車…他人の飛沫なんて殆ど浴びないでしょ…
カラオケは確かに危ない…食事は個々の本気の姿勢だけでも対応できるのでは…
本当に罰則がいるのは開けてる店じゃなく本気で対策をしない客だよ…😔 https://t.co/gPTlcFsS0n
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
緊急事態宣言発出にあたり「ひとり一派」で千差万別な意見に困惑しつつも、総量としての「私たち」のチカラは大きくできると信じたい件。 - スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム https://t.co/qBFTOz7qFH
オチが… https://t.co/iTT5XoARMR at 01/08 06:46
ただし、ビジネストラックを完全に止めてしまうと…緊急事態宣言で国民に負担を強いる一方、中韓など11か国のビジネストラックは継続。期間中も外国人の入国は止まらない。グラフと数字を見て頂きたい。明らかに入国感染者数と国内の増減が時期を遅らせて一致。最大原因に目を瞑る菅首相は何か中国に弱みでも握られているのか。https://t.co/G49PokrQqj pic.twitter.com/HTAC66dvJN
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) January 7, 2021
そのあたりの他の⚾系⚽系の方々の見解はこちらもご覧いただくとして、二階総理を通じてFSBH王会長から依頼されたか?「外国人選手が来日出来ない」と。→ビジネス関係者入国 一転継続https://t.co/eDg2LeGoCn
— すたーだすときっど行政書士ぃ 奥野淳一 (@stardustkid0627) January 7, 2021
↓ ↓ ↓




本題は、上掲の門田さんのTweetを公式RTしていたこの方の本。

「(という本を書いている)著者が一番バカや」という書評がないかあたってみたところ、そこまで辛辣なのはなく、どちらかと言えば好意的なというか「著者しく同意」な内容が多かった模様。
・たくじいの独り言
・Amazon書評
・読書メーター
内容について詳しいのはこちら。
これを見れば、読まずとも内容がわかってしまう件(^_^;)今日のブログ書評は、百田尚樹『バカの国』(新潮新書)です。ここまでバカがはびこっているのかと驚きです!https://t.co/anDsQ59SaE
— 大杉 潤 (@alohakcc) May 29, 2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📖 百田尚樹/バカの国(新潮新書)
バカが溢れている。何でもいちゃもんをつけて炎上させるクレーマー・バカ、SNSで自らの愚かさを世に知らしめる新手のバカ、常人には理解不能な真正のバカ。だが、笑ってばかりもいられない。血税を食い潰す役人、保身しか頭にない政治家、危機管理能力のない政府……バカは、いまやこの国の中枢まで侵食しつつあるのだ。ベストセラー作家がツッコミながらも警鐘を鳴らす、笑いと怒りの123篇!
【目次】
怒りの長い長いまえがき
第一章 クレーマー・バカ
1 何でもかんでもクレーム
2 「弱者のため」を装うクレーマー
3 そのクレームは誰のため?
第二章 やっぱりSNSはバカ発見器
1 自己顕示欲の化け物
2 暴走するスマホ
第三章 世にバカの種は尽きまじ
1 ただひたすら迷惑なバカ
2 プロ意識のないバカたち
3 理解不能なバカ
第四章 血税を食べるバカ
1 生活保護を悪用する人たち
2 税金を狙う人たち
第五章 公務員の楽園
1 役人と書いてバカと読む
2 モラルのないバカ
3 地方議員のバカ
【著者プロフィール】
百田 尚樹(ヒャクタ・ナオキ)
1956(昭和31)年、大阪市生れ。同志社大学中退。放送作家として「探偵!ナイトスクープ」等の番組構成を手掛ける。2006(平成18)年『永遠の0』で作家デビュー。他の著書に『海賊とよばれた男』(第10回本屋大賞受賞)『モンスター』『影法師』『大放言』『フォルトゥナの瞳』『鋼のメンタル』『幻庵』『戦争と平和』などがある。
【2020年4月発行/2020年9月24日独利用】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【備忘録(という名の一部ネタバレ兼参考情報)】
第一章 クレーマー・バカ
小人プロレスも人権団体が「けしからん!」とか言ってつぶしちゃったんだよな。レスラーにとってリングは一番輝ける場所であり収入を得る場所でもあったわけで。けしからんとか言う人こそ差別主義者なんじゃない?
— 土と油 (@tutitoabura) January 6, 2018
「木造名古屋城、EV不設置を決定 河村市長「史実に忠実に復元」|日本経済新聞」 https://t.co/NL4fGwbgfJ ”名古屋市の河村たかし市長は30日、木造復元する名古屋城天守閣にエレベーターを設置しない方針を決めたと発表した。”
— 日刊旧建築 (@alterbau) June 1, 2018
勿論動物愛護の観点は
— YOSHI (*´罒`*)よっち (@yoshi_feeling) July 14, 2020
大事だと思うけど、
じゃあゾウに乗ったり 競馬や乗馬で
馬にムチ打ったりするのはなんて言うのかな?
日本だと 長良川鵜飼とかも
鵜に漁させてるからダメとかなるね
その理論なら。
人間は太古から動物と共存して来たんだから何かいい方法はないかな? https://t.co/tVjTsidZkh
ゴネたもん勝ちな世の中になってほしくないな。
— かっぱまき@敵の傷口に塩を送る (@kappa_ojisan) September 23, 2020
ただでさえノイジーマイノリティによって
この国は食い荒らされている。https://t.co/o63AYg6zO6
昔のテレビ
— 日の丸・日村さん@趣味垢 (@kashowau) September 20, 2020
バラエティー、ドラマを観た
今どれだけ衰退したか、息苦しい世の中か、よく分かる。
少数過激なクレームに屈し
少数意見の尊重をし過ぎた為に
『自由』が奪われた事が分かる
今のコンプラ規制で
幸せな世の中になったのか?
イジメ減った?
良い子が増えた?
僕は、全くそう思わない
二章 やっぱりSNSはバカ発見器
>というタイトルからはいい話だけ
奇跡のカメラ
— WRO Ishigaki Island (@WRO_Ishigaki) April 2, 2018
石垣島から那覇まで410km
台湾の方が近いが それでも270km
フェリーで一晩かかる距離を2年かけてデジカメが流れ着くのが凄い
そして 発見から12時間で持ち主を見つけてしまうSNSの力も凄い #石垣島 https://t.co/fAo2x138QO
第三章 世にバカの種は尽きまじ
新幹線基地「入って遊びたかった」 鉄線切断疑いで37歳逮捕産経ニュース東海道新幹線の基地に設置していた有刺鉄線を切断したとして、愛知県警安城署は15日、器物損壊の疑いで、住所不定、無職、難波拓磨容疑者(37)を逮捕した。同署によ… http://t.co/0DgJ1xpVQn
— ゲーム (@game38480864) August 15, 2015
#news #世の中
— JapanNewsFeeds (@JapanNewsFeeds) November 10, 2015
東名高速の橋上から生卵投げ車傷つけた疑い 2人を逮捕:朝日新聞デジタル:
神奈川県大井町の東名高速にかかる橋の上から走行中の車に多数の生卵が投げつけられた事件で、神奈川県警松田署は10日、同県秦野市.. https://t.co/OtaZYkHOXz
福岡市で酒気帯び運転により逮捕された21歳女性「酒席で何人かの男性とキスはしたが酒は飲んでいない」→基準の3倍のアルコール検出。https://t.co/vezmjEb1Gz
— iron2424 (@iron2424) May 16, 2018
シラフなのに複数の男とDキスとか、AVの撮影ですか?
そうでなければ飲酒運転以前に人としてヤバいレベル。
>本書には写真はなかったので、ここで補足左:指名手配写真
— Simon_Sin (@Simon_Sin) December 29, 2016
右:指名手配が不満で自撮りを送りつけた写真 #おっさんニュース年録 pic.twitter.com/iMIjuEydtr
第四章 血税を食べるバカ
「生活保護費使い果たし…」大阪・西成でコンビニ強盗未遂 65歳無職男を現行犯逮捕 - 産経ニュース https://t.co/UwbIq63aKy
— ひまわり (@dali_no1) November 29, 2015
安定のナマポに西成…。
こういう奴がいるから本当に生活保護が必要な人が肩身の狭い思いをするんだ。 #nhk #fujitv
別府市と中津市がパチンコで遊ぶ生活保護受給者に対する給付を一部停止してきたことに厚労省が「法的根拠なし」と待った、両市は停止を取りやめ。なにをバカなことを。国民の税金を頂戴しながらパチンコで遊興するなんて許されるわけがない。法的根拠以前に正義、道義、良識の問題。
— 流れゆく時のまにまに (@masuda_bruce) March 17, 2016
虚構新聞かと思った…/(三重県の高校)テーマパークでの土産物などのお釣りの計算=「数学」、バス内での外国映画の鑑賞=「英語」 Reading:お釣りの計算で「数学」履修したことに NHKニュース https://t.co/VoI4EM5GMd
— F (@shots_f) March 1, 2016
ふるさと納税がもはや「その人とは縁もゆかりもない自治体による寄付獲得合戦」になっている一方で、
— m210be (@m210be) December 22, 2019
制度を利用しない人がむしろ「個人として受けられる税制優遇を捨てて自分の住む自治体に納税している」
というパラドックスをどう説明すべきか。
「ふるさと」「寄付」の再定義をしたくなる。
第五章 公務員の楽園
神戸「教師いじめ」、男性教師2人は懲戒解雇でも45歳「女帝」は停職3か月の不可解https://t.co/0EUYooGm4d
— 🐾𝒦𝐼𝒯𝒜𝓂𝒶𝓀𝓊𝓇𝒶🐾雪組 (@KI_TA_MA_KU_RA) March 6, 2020
>H教諭は教育関係者一族の生まれだ。父は教育委員会関係者、祖父は市教委の大物、兄二人も教員と教育委員会関係という
免職教員2名の実名公表は"女帝"を守る為のスケープゴート
>本書では百田氏は「盗っ人猛々しい」と言ってますが…そもそも神戸市がいじめというか犯罪に何の対応もしてこなかったわけで、条例の不備もふくめて行政の不作為。それを事後法をもって対処するなんてどうかしてる。法の遡及適用なんてこれ自体が裁判沙汰を呼びかねない。加害教師に反撃のネタを提供するようなもの。
— アリーナ (@arena_port) October 31, 2019
>百田「本当に高齢者に地方に移住して欲しいと思わせたいのなら、まずは地方を高齢者にとって住みやすい環境にしなければならない」「住み替え税制」検討=高齢者の地方移住後押し−政府 http://t.co/gSJsJXu3DO 高齢者は働いていても通常はローンを組めないため、一定の条件付きで「ローン要件」の撤廃を検討する。これにより、地方の賃貸住宅に移り住む場合も所得控除を受けることが可能となる
— gorinotsukudani (@gorinotsukudani) August 23, 2015
>個人的には福岡ドームが開いたのは1回だけ現地で見たことあるし…福岡ドーム(ヤフオクドーム)以上の「滅多に開かないドーム」があったとは・・・。
— ダイス (@brunojglobal) September 24, 2017
<シェルコムせんだい>14年間、開かずの屋根 売りだったはずの開放感は封印続く?(河北新報) - Yahoo!ニュース https://t.co/gq866TxKOf @YahooNewsTopics

休職中にデリヘルの「仕事」 女性職員を懲戒処分 千葉県印西市- 記事詳細|Infoseekニュース https://t.co/qk7fbiD8ea 誰が通報したんだろうね。同僚しか考えられんけど。w
— xevious100 (@xevious100) January 22, 2016
【飲酒運転職員 町長らが嘆願書】道路交通法違反(酒気帯び運転)で起訴された香川県三木町の男性職員の公判で、町長ら約120人が地裁に寛大な判決を求める嘆願書を提出。逮捕直後、町長は「厳正に対処」と話していた。 https://t.co/cAfJZOev3y
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 23, 2017
窃盗で停職中にアルゼンチンへ新婚旅行ねぇ...国会議員の不倫よりこっちの方が問題だけどな...窃盗って言ったら普通は解雇だろ【停職中に無断で海外旅行 犬山市職員、懲戒処分(CHUNICHI Web) https://t.co/ldKUJTabQL
— kocolo (@kocolo001) February 11, 2016
dメニューニュース:市職員、勤務中にゲームや昼寝 京都・向日市(京都新聞) https://t.co/IgSHFmEpUW
— れど@コロナ禍で貧困で(←元々)死😇 (@wakuwaku_candy) February 21, 2016
給料据え置きで待機以外早上がりでいいんじゃね?ゴミ収集は腰を痛めそうだし、多少短時間勤務でもいいと思うけど給料どのくらいなんだろ?他の部署の雑用ないの?
滋賀県の吉田清一県議会議員が、選抜高校野球で滋賀県代表で出場した滋賀学園の選手らに対して「おまえらなんか1回戦負けしろ」と発言したそうだ。学校の送迎バスの止め方が悪かったそうだが、それにしてもこの発言は…ね。 pic.twitter.com/sUHW2IsjkX
— 以出蔵⛅ (@shin5114) March 30, 2016
茶髪、やんちゃ自慢「殺すぞ」会見せず辞職 #今村岳司 #西宮市長 ブログ釈明…副市長は「一方的に発信、子供だ」 - 産経ニュース https://t.co/7eVEiG7hDS @SankeiNews_WESTさんから #西宮市 pic.twitter.com/9wU7fJ5yQx
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) February 21, 2018
西宮市「政治家は投票した人の代表」 – 久元 喜造ブログ
— プ〜チン (@Tompuriest) October 24, 2017
当時西宮市長に対して激おこだった久元市長。
やっぱまともな人だわぁ https://t.co/fT8Vp1yW5B
遵法精神なさすぎ。モラルより組織の秩序を優先するとこうなる「新潟県警本部の研修会に間に合わせようと、同乗者が止めたにもかかわらず公用車を猛スピードで」 / “23歳女性巡査、寝坊で高速道を時速175キロで走行 オービスが感知 新…” https://t.co/pTD991XXvC
— cinefuk 🌀 (@cinefuk) September 3, 2018
橋本健・元神戸市議 政活費908万円を返金…不正受給問題/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/bdVEr6waUK #今井絵理子 #橋本健 #神戸市議 #不倫 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) October 3, 2017
【当ブログ中の百田尚樹氏の著作(共著を含む)の書評】
『菊池大介が浦和へ、三竿雄斗は弟のところへなど12月28日の湘南ベルマーレニュース+百田尚樹「カエルの楽園 」+α』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3|https://t.co/cUWW7NkKOj
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 29, 2016
『日韓慰安婦合意蒸し返しの件を前振りに、百田尚樹「今こそ、韓国に謝ろう」』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3|https://t.co/gBvCB1tuBW
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) January 10, 2018
『8/28の⚾⚽関連を前振りに、ケント・ギルバート&百田尚樹「いい加減に目を覚まさんかい、日本人! 」』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3|https://t.co/VSDWGGIkUO
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) August 28, 2018
『百田尚樹「日本国紀」』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3|https://t.co/5LzHnJa504
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) May 13, 2019
『「日本国紀」の副読本/百田尚樹・有本 香』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3|https://t.co/M6cneVueBv
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) November 23, 2019