昨日は午後からコバショウ(古林将太選手・ベガルタ仙台)の復帰(完全移籍加入)、小野田将人選手がFC今治から期限付き移籍加入、クラウディオ ソウザ ジ ジェズス選手(アトレチコMG・ブラジル)が完全移籍加入の(昨日のニッカンスポーツ等で先行報道があった)3件を公式RT。その後、夕方に福島ユナイテッドFCに期限付き移籍中の前田尚輝選手がいわきFCに完全移籍のリリースもあり、そこまでをベースに湘南ベルマーレ選手等異動状況をまとめようと思ったのですが…
午前中に、こちらもコバショウの復帰とともに先行報道のあった件のクラブからの公式リリース(´・ω・`)【高山薫選手が大分へ完全移籍】
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) 2018年12月29日
高山薫選手が大分トリニータへ完全移籍することとなりました。11年に加入以降、14年に柏でのプレーを挟みましたが7年にわたって湘南でそのスタイルを体現してくれた高山選手。キャプテンも務め、いつもチームを支えてくれました。https://t.co/RdeQ8ujbAa#bellmare pic.twitter.com/5BLZ9nluc7

コバショウが戻ってくるは朗報だけど、武富も中川も来るし、高山はやっぱりout?!
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2018年12月26日
別の記事では大分濃厚とかいてあったけど、なにそれ梅崎の一年遅れパターン?! #Bellmare https://t.co/sKLHB4WpkP
結局、馬場賢治パイセンを選んだか…ようこそ!
— 馬場賢治 (@bakens77) 2018年12月29日
本当に嬉しい! https://t.co/uma0Oshzc6
そのあたりのさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓





感謝の集いで会場から退場するときに選手とハイタッチをして出ていったんですが、そのときの高山選手とハイタッチした感触が(藤田征也、ミキッチ、小川慶治朗同様に)弱々しかった(すなわち、OUTの予感)ような気がしないでもなかったですが…
ともあれ、出ていく選手に対しては「今までありがとう。これからも頑張れよ。ただし、ベルマーレ戦ではあんまり活躍してくれるな。」とありきたりなセリフで送り出します。
こちらの方の自分自身の回答もなかなかブログ記事化できず。なんだかんだで、今年(2018年・平成30年)もあと残り3日なので、現時点での選手等の異動状況を踏まえてざっくりと(12/29正午の時点で)仮に回答します。『【掲題】<ALIVE>2018年の湘南ベルマーレを振り返り、2019年を展望する』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3|https://t.co/g4IHRx7YHu #Bellmare
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2018年12月11日
(以後、来シーズン開幕までをめどに適宜追記・編集予定)
<設問>
1.2018年活躍したと思うベルマーレの選手(チームMVP1名を含む3名程度をめど:順位をつけても可)
背番号1:秋元陽太〜リーグ戦フル出場と鉄壁の守りを評価
背番号7:梅崎 司〜序盤戦はケガで出遅れるも、シーズン終盤にかけて無くてはならない存在に
背番号20:坂 圭祐〜174センチと管理人と同じくらいの身長で3バックの中央を任せられる存在にまで成長したことを評価。当初は山根視来と右サイドを争うか、大野和成がフィットしなかったときに左サイドに器用されるレベルだと思っていたんですが…
そして、チームMVPはスタッツを総合的に判断すればGKの秋元なんでしょうが、ここは(精神的な支柱として)梅崎がいなければルヴァン杯優勝もJ1残留もなし得なかったと思うので梅崎にします。

2.2018年イマイチだったベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)
背番号5:秋野央樹〜イマイチというより、金子と未月の成長速度が早くて出場機会を逸した感もあるのですが…。それより、去る石川俊輝(大宮)、残る秋野の方が想定外(逆だと思ってました)
3.2019年が楽しみなベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)
特定の選手に頼るというより、全員⚽が湘南ベルマーレだと思っているので、現時点では回答を保留します。
(しいてあげるなら、2019年所属選手全員)
4.2018年最も印象に残ったベルマーレの試合(複数でもかまいません)
もちろん、10月27日ルヴァン杯決勝戦\(^o^)/

『10/28の野球(日本シリーズ第2戦)&サッカー(Jリーグ)の件もからめて、【参戦】ルヴァン杯決勝は湘南ベルマーレが初優勝\(^o^)/〔補足編(その1:TV・新聞・ラジオ報道関係)〕』ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3|https://t.co/Sm8b2ePGGF #Bellmare #ShonanMakeHistory
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2018年10月29日
5.2018年のベルマーレを象徴するフレーズ
「ALIVE」
6.゙ 貴裁(チョウ キジェ)監督への評価
これだけの長期政権になりながらマンネリ化もなく、毎年新しい気づきをもらえる存在。ただし、その存在が大きくて、いずれ来るであろうクラブを去った後が心配。


7.開幕当初ベルマーレがJ1で残留できる確率は何%だと思っていましたか?また、正直なところどのあたりからJ1で残留できると思い始めましたか?
秋元がフルシーズン機能して、バイア、菊地、石川、秋野のうち複数名が長期離脱しない限り、なんとか残留はできると思っていました。実際のところ、最後に勝ち点41で5チームが並び得失点差でプレーオフに回らず最終節で残留確定というレベルの高さは想定外でしたが…
(勝ち点の見積もりは40〜45前後、順位は10〜13位くらいを想定なので、勝ち点と順位【13位】は想定どおりだったのですが…)
8.ベルマーレ以外で、今年表彰したいチーム・選手(J1、J2、J3ごとにそれぞれ1チーム・1人)
J1〜川崎フロンターレの連覇、MVPの家長昭博選手
J2〜町田ゼルビアの4位躍進(できれば2位以内に入って欲しかったのですが…)、選手はよくわかりません
J3〜優勝したFC琉球の圧倒的強さ。川口能活選手お疲れさまでした。
9.ベルマーレクイーンへの評価(誰推しとか、9年分総括しても可)
シャビちゃん🐩をダシに使うなということはさておき、2017と2018は前年の12月中に応募開始と早めの動きでしたが、現時点では2019の募集は始まってません。過去の募集開始は以下のとおり。シャビちゃん🐩は今年の #ベルクイ の中では青のおねえさんが大好きみたい。 #Bellmare #ベルマーレクイーン https://t.co/RNZbIOlxU6 pic.twitter.com/276ANtUzF7
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2018年11月25日
2018→2017年12月26日(福島ユナイテッドとのプレシーズンマッチで候補者お披露目、開幕前のワンダーランドで発表)
2017→2016年12月20日(福島ユナイテッドとのプレシーズンマッチで候補者お披露目、ホーム開幕戦で発表)
2016→公募なし
2015→2015年1月28日(ワンダーランドで候補者お披露目、ホーム開幕戦で発表)
2014→2014年2月5日(ワンダーランドでの候補者お披露目はなく、ホーム開幕戦で発表)
2013→2013年2月1日(ワンダーランドでひとりだけお披露目、ホーム開幕戦で発表)
2012→2012年2月6日(ワンダーランドでの候補者お披露目はなく、ホーム開幕戦で発表)
2011→2012年2月5日(ワンダーランドで候補者お披露目、ホーム開幕戦で発表)
2010→2010年1月14日(ワンダーランドで候補者お披露目、ホーム開幕戦で発表)
先日のクラブカンファレンスでも「(ベルクイが有効活用されておらず)置物になっている」という事前質問・意見があったらしく、来シーズン以降のあり方について見直し中と水谷社長から回答があったことだけは言っておきます。
もしかしたら、2019は公募しないか、廃止もありうるかも。(あくまでも個人的な見解です。)
それより、大矢真那さんの「湘南ベルマーレPR大使」とは???湘南ベルマーレPR大使に就任させていただきました。
— 大矢真那 (@oyamasana_1106) 2018年3月11日
ベルマーレの魅力をたくさん伝えられるように頑張ります☺️ pic.twitter.com/0lDcUaVELF
湘南ベルマーレを通じて自分をPRするのがおしごと?!←それならそれで年2回じゃなくて、もっと来ればいいのに…
PR効果ならこっちの方がWin-Winだと思うのは自分だけではないはず。
↓ ↓ ↓

ともあれ、ベルマーレクイーンは初代のレベルが高すぎでしたね。
#やべっちFC みてて家宝を久々取り出したよ。ベルマーレクイーン時代に #キャプテン翼 の #高橋陽一 先生に描いてもらったの✨
— predia 林 弓束(ゆづか) (@hayashiyuzuka) 2018年12月23日
本当に家宝✨ pic.twitter.com/563Cq0oovz
卒業後の最初のソロ仕事は「名誉ベルマーレクイーン」就任でいかがでしょうか?第1期ベルマーレクイーンだった林弓束さん、predia卒業とのこと。直筆のメッセージ見させていただくと、結構体調悪い中で頑張ってたんですね…卒業したら、まずは体をしっかり治して、また新たな道で頑張って欲しいですね。 https://t.co/mbv6Zt4eTM
— MIDORI EXPRESS (@MIDORI_EXPRESS) 2018年12月27日
(注:当ブログのPC画面表示の右側のプロフィール画像に写っている女子はこの方)
ちなみに、初代の同期同世代の石井寛子さんや井上(現:宮崎)ゆりなさんはもう二児のママですが…
10.ベルマーレフードパークで好きなスタグルは(3軒をめど、順位をつけても可)
本日、フードパークアワード2018の投票を締め切りました✂️たくさんのご投票 またご意見やコメントをありがとうございました😊
— ベルマーレフードパーク (@bellmare_food) 2018年12月26日
今回 見事No.1の座についた店舗はFUJI XEROX SUPER CUP 2019への出店権を獲得します✨ 結果は今週末発表の予定です。お楽しみに!🎊 #bellmare #Jリーグ #スタグル
マスターと顔見知りになったし、去年と今年は店舗部門はぴぃちゃんちに投票しました。それ以外は、好き嫌いが激しくなく、辛いものが苦手でなければどれを選んでも間違いありません。フレンチトーストのお店「ぴぃちゃんち」さんのレッズ戦限定メニュー、赤いモンブランフレンチ pic.twitter.com/dMERwACJXk
— NACHI-METAL/みみぅ (@nachiMIMIu) 2018年11月24日
これぞ、「This is からあげ」とは思いますが、個人的にはこっちの方が好み。【参考ブログ記事はこちら】「ベルマーレフードパーク・アワード2018」結果発表! https://t.co/gHIqKlN6uL
— ろくろーべる (@greenblue6960) 2018年12月29日
やっぱりこっこが
ナンバーワン!🐤🐤🐤
やっぱりこっこが
ナンバーワン!🐔🐔🐔
K•O•K•K•O こ っ こ !!🐓🐓🐓
2連覇オメシャス! #bellmare pic.twitter.com/AtQ0LulhHg

スタグルでは店舗のように縦に積み重ねては出ませんが…
そして、(平塚でも何回か見た記憶はありますが)他会場ではこれがおすすめです。食べなきゃわからん新食感!「ロケットチキン」が世界へ羽ばたく (東京新聞) - LINEアカウントメディアhttps://t.co/tzcs7gzxf2 @RC2014JPN
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2018年12月14日
お昼は #YASSカリー ペットボトル飲み物とセットで1000円。角煮が軟らかくて辛さも適度で😋 #ゼルビーランド https://t.co/WIEXszF0DU pic.twitter.com/oWt1WAiIdi
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2018年11月4日
11.(1〜10の設問とは別に)2018年のベルマーレの総括
ルヴァン杯の優勝は想定外の喜び。
一方、J1残留はもっと早く決めて欲しかった。遅くともホーム最終戦で。
12.退団する選手へ贈る言葉
湘南乃虎こと島村 毅選手。例年、年1〜2回はチームに救いのゴールを決めてくれたのが、今シーズンはなかったことで、少なくとも来シーズン戦力外は覚悟してました。感謝しかないです。
そのほか、他クラブへ去る選手に関しては「今までありがとう。これからも頑張れよ。ただし、ベルマーレ戦ではあんまり活躍してくれるな。」とありきたりなセリフだけにします。
13.その他(自由記載)
ここで、12月29日午前中までの選手異動状況を書いておきます。
<新加入選手>
・大橋祐紀(中央大学・2018年特別指定)
・福島隼斗(大津高校)
・鈴木冬一(長崎総合科学大学附属高)
・松原修平(群馬)
・指宿洋史(千葉)
・フレイレ(清水)
・武富孝介(浦和から期限付き移籍)
・中川寛斗(柏から期限付き移籍)
・古林将太(仙台)
・小野田将人(FC今治から期限付き移籍)
・クラウディオ ソウザ ジ ジェズス(アトレチコMG・ブラジル)
<退団選手>
・ミキッチ(契約満了・行先未定)
・藤田征也(契約満了・徳島)
・島村 毅(引退)
・石川俊輝(大宮)
・高橋 諒(松本)
・岡崎亮平(琉球)
・高山 薫(大分)
<来シーズンから期限付き移籍>
・後藤雅明(→金沢)
<期限付き移籍加入中>
・秋野央樹(柏→完全移籍加入【New】)
・岡本拓也(浦和→完全移籍加入)
・小林祐介(柏→復帰)
・イ・ジョンヒョプ(釜山)
・小川慶治朗(神戸→復帰)
<期限付き移籍中>
・前田尚輝(福島)→いわきFCへ完全移籍
・パク・テファン(天安市庁)
・宮市 剛(盛岡)→契約満了・行先未定
・神谷優太(愛媛・期限付き移籍期間延長)
・奈良輪雄太(東京V)
・表原玄太(徳島)→同完全移籍
ちなみに、今シーズンの参戦試合数は以下のとおり
・ホーム(BMWス)→リーグ戦17試合中16試合、ルヴァン杯6試合中6試合、天皇杯2試合中2試合、福島との有料練習試合1試合、計25試合
・アウェイ→リーグ戦17試合中6試合(等々力・味スタ・日産・埼スタ・アイスタ・ユアスタ)、ルヴァン杯6試合中2試合(ユアスタ・ヤンマー)、計8試合
・ルヴァン杯決勝(埼スタ)
計 34試合(去年は30試合・2年連続過去最多更新)
湘南ベルマーレとは関係ない試合はJリーグ2試合(ゼロックス杯【川崎vsC大阪・埼スタ】、J2町田vs福岡・野津田)、高校サッカー2試合連続(等々力)
ということで、ざっくりと回答しましたが、年があけて新体制が決まった後に補足編(おもに、2019年シーズンへの展望)を書くかもしれませんが、今回は取り急ぎここまで。
他のベルサポの方の総括はこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


明日のブログエントリーはこちらの自身の回答の予定。
(12月29日午後に湘南ベルマーレから何らかのリリースがあればその件を前振りにするかもしれませんが…[掲題]【14シーズンもよく続いたもんだ】(「執念」があったかどうか怪しい)2018年の阪神タイガースを振り返り、(ぶち破れ!オレがヤル)2019年に期待を込めて https://t.co/XzJFHPSNql
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2018年12月16日
参考情報追加「雫石鉄也のとつぜんブログ/2018年の阪神タイガースをふりかえる」https://t.co/758g9oZ26S
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<ALIVE>2018年の湘南ベルマーレを振り返り、2019年を展望する
<設問>
1.2018年活躍したと思うベルマーレの選手(チームMVP1名を含む3名程度をめど:順位をつけても可)
2.2018年イマイチだったベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)
3.2019年が楽しみなベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)
4.2018年最も印象に残ったベルマーレの試合(複数でもかまいません)
5.2018年のベルマーレを象徴するフレーズ
6.゙ 貴裁(チョウ キジェ)監督への評価
7.開幕当初ベルマーレがJ1で残留できる確率は何%だと思っていましたか?
また、正直なところどのあたりからJ1で残留できると思い始めましたか?
8.ベルマーレ以外で、今年表彰したいチーム・選手(J1、J2、J3ごとにそれぞれ1チーム・1人)
9.ベルマーレクイーンへの評価(誰推しとか、9年分総括しても可)
10.ベルマーレフードパークで好きなスタグルは(3軒をめど、順位をつけても可)
11.(1〜10の設問とは別に)2018年のベルマーレの総括
12.退団する選手へ贈る言葉
13.その他(自由記載)
ここから先はベルマーレ以外のクラブを一番ひいきにしている他チームのサポーターまたは無所属の方のみお答えください。
A.あなたの一番のひいきチームはどこですか?
B.湘南ベルマーレは何番目に好きなチームですか?
C.あなたから見た湘南ベルマーレというチームの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
D.あなたから見た湘南ベルマーレサポーターの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・全部の設問に回答しなくてもできる範囲内でかまいません。
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。
そのようなコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については集計するかどうかは未定です。締め切りも特に設定しません。来シーズンの開幕前までのオフの話題としてお楽しみ下さい。
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。
企画元:「ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3」
URL: http://ssasachan3.seesaa.net/article/2018-shonan-bellmare.html

<ご参考>
【過去の実施例】
⚽<祝!J1復帰!>2009年の湘南ベルマーレを振り返る(自分自身の回答)
⚽【掲題】<We shall return 2012>2010年の湘南ベルマーレを振り返る #Bellmare 【J特】(自身の回答)
⚽【掲題(兼簡易版回答】<蹴燃>2011年の湘南ベルマーレを振り返る #Bellmare 【J特】
⚽<まずは掲題>【Get3 to J1】2012年の湘南ベルマーレを振り返る(自身の回答)
⚽曹貴裁監督続投と遠藤・亀川選手のU-21日本代表選出の件を前振りに、【掲題】<継続と深化>2013年の湘南ベルマーレを振り返る(自身の回答1、2)
⚽【掲題】<NONSTOP FOOTBALL>2014年の湘南ベルマーレを振り返る(自身の回答)
⚽【掲題】<証明>2015年の湘南ベルマーレを振り返り、2016年を展望する(自身の回答)
⚽BTVカップ第2戦 バングーAC戦の件を前振りに、【掲題】<挑越できずorz>2016年の湘南ベルマーレを振り返り、2017年を展望する(自身の回答・仮)
⚽【掲題】<共走>2017年の湘南ベルマーレを振り返り、2018年を展望する(自身の回答)
【当記事の更新履歴】
2018.12.29 12:00付 同日午前中までの選手異動状況を踏まえてとりあえず回答編をUP
2018.12.30 10:00 設問中、ベルマーレクイーン(大矢真那さんのPR大使関連)とスタグル(ロケットチキン)関連を追記
2018.12.30 12:50 過去の実施例を追記
- (ベルマーレクイーンは今年も存続。ただし、非公募で方向性は大転換?など)湘南ベル..
- ⚾NPB(交流戦&セ)詳細日程発表の件を前振りに、(2021年2月1日から)「S..
- 1/21 湘南ベルマーレ始動&新体制発表の件〜Live配信がgdgdで┐(´д`..
- 【回答・12シーズン連続】2020年の湘南ベルマーレを振り返り、2021年を展望..
- 湘南ベルマーレが契約更新選手のリリースを出したのは初?かどうかはさておき、新型コ..
- 【掲題】<Progression>2020年の湘南ベルマーレを振り返り、2021..
- 湘南、J1通算150勝は来シーズンにお預け&最下位フィニッシュはじめ、12/19..