これにより、日本ハムはレギュラーシーズンの全日程終了。単独最多勝を狙った伊藤大海が勝ち投手になれなったことで、パ・リーグの最多勝のタイトルは同じ14勝の有原(ソフトバンク)と分けあうことに…🏟楽天モバイル📡
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) October 8, 2024
楽天 − 日本ハム(終)
日|000 000 000|0
楽|000 200 00X|2
詳細 👉 https://t.co/1zsVUnOHMn
✅ 楽天が接戦を制す!
✅ 瀧中が4勝目👏
✅ 辰己がシーズン最多刺殺数を樹立!#RakutenEagles#lovefighters
🎦 @DAZN_JPNpic.twitter.com/FhCR5Nr6Cg
沢村賞も菅野が濃厚になったかもしらんけど…2024年 沢村賞候補
— mymy🤍日ハム💛ファイターズ (@___________mymy) October 8, 2024
※シーズン終了版
黄色塗り潰しは基準達成項目
#菅野智之 #才木浩人 #戸郷翔征
#モイネロ #有原航平 #伊藤大海 pic.twitter.com/WdkeZyK4MF
↓ ↓ ↓


それはさておき、本日のナイトゲームをもってパ・リーグのレギュラーシーズンの全日程終了。
☂も午後にはやむ予報なので夜の試合は問題ないかと思いますが、気温は下がるので現地に行かれる方は防寒対策は忘れずに…/
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) October 4, 2024
振替試合・埼玉西武戦
10/9(水) 18:00開始
\
チケットは10/5(土)10:00〜順次発売開始します。
現時点で決定している2024レギュラーシーズン最終戦です。
詳しくはこちらをご確認ください。https://t.co/Ozf4ZR6sLW#RakutenEagles #いただき! pic.twitter.com/rtf3g3ZGYW

ちなみに、今晩試合が開催される楽天モバイルパーク宮城の最寄り駅である宮城野原駅(JR仙石線)の駅メロは、東北楽天ゴールデンイーグルス仕様。
"羽ばたけ楽天イーグルス"(発メロver. )
— ぐり〜ん・シルバー (翠川ぎん) (@GreeenSilver) March 23, 2023
*仙石線
*宮城野原駅 pic.twitter.com/vSgGp0gNBY
駅メロ採用球団
— 山茶花 (@sazanka830) May 22, 2023
埼玉西武ライオンズ:西武鉄道狭山線 西所沢駅、下山口駅、西武球場前駅
千葉ロッテマリーンズ:JR京葉線 海浜幕張駅
東北楽天イーグルス:JR仙石線 宮城野原駅
読売ジャイアンツ:JR中央線 水道橋駅
横浜DeNAベイスターズ:JR根岸線 関内駅
ヤクルトスワローズは無理かなぁ。
同じことを思っている🐯系の人はかなりおるかもしらんけど…ずっと思ってるけど、なんで阪神甲子園の駅メロに六甲おろし使わないんだろ、電鉄球団だし特に阪神なんてすぐにでもやりそうなのにやらないくらいだからそれなりの理由があるんだろうけど
— 京王ライナー (@haya2157) September 14, 2023
↓ ↓ ↓


という流れで、本題の読書感想文へ…

📖駅メロものがたり (交通新聞社新書 178)
<著者は語る>汗と涙の物語… 『駅メロものがたり 人とメロディの中心に鉄道があった』 昭和女子大研究員・藤澤志穂子さん(57):東京新聞 TOKYO Web https://t.co/EfAnB1ZyRP
— 東京デンシバン!(超人) (@tokyo_denshiban) June 16, 2024
駅メロの最初は旧国鉄時代の仙台駅の「青葉城恋唄」だったということはこの本で始めて知りました。
宮城県民なら誰でもこの曲を知っている…「青葉城恋唄」がJR仙台駅の"発車メロディ"になった意外な理由 国鉄本社を動かした仙台駅長の粋なはからい https://t.co/pkT5B3zFxe
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) April 18, 2024

本書に掲載の駅メロで聴いたことがあるのは
・JR豊後高田駅「荒城の月」
・JR茅ヶ崎駅「希望の轍」
茅ヶ崎駅
— ザビ太 (@xavita) November 11, 2023
発車メロディ「希望の轍」 pic.twitter.com/bXQnXxWa1m
・JR、京急川崎駅「上を向いて歩こう」
川崎駅 1番線
— まにう (@maniyama) August 27, 2021
上を向いて歩こうVer2
回収 pic.twitter.com/9jVpXExuMy
川崎駅 2番線
— まにう (@maniyama) August 27, 2021
上を向いて歩こうVer1 pic.twitter.com/MdHWKBmDTX
ちょうど1年前の7月30日(木)に収録した京急川崎駅の接近メロディー"上を向いて歩こう"です。発車メロディーとしては近接する川崎駅や友部駅で使われていますね。 pic.twitter.com/bLqYde0zRv
— 東急好きの東武沿線民 (@8107F_TRTA) July 30, 2021
・JR神田駅「お口くちゅくちゅモンダミン」
そっか、神田駅はモンダミンか。 pic.twitter.com/IYnGWXrGID
— 逸行 (@ikkoux) May 14, 2024
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📖藤澤志穂子「駅メロものがたり」 (交通新聞社)
列車の発着時に流れるメロディは日本独自の文化である。それが多彩になった現在、その駅、その街ならでのエピソードや人間模様が、曲の背景に潜んでいるのである。多くの関係者にインタビューし、著者自らの足で紡ぎあげた人と町の物語は、地域活性化のヒントでもある。
◇目次
第1章 駅メロのサクセスストーリー
第2章 きっかけは市民提案
第3章 音楽を活用する街おこし
第4章 アーティストが寄り添う「聖地巡礼」
第5章 「何の変哲もない街」の地域おこし大作戦
第6章 ご当地ソングに夢を託す
◇著者紹介
藤澤志穂子(ふじさわ しほこ)
元全国紙経済記者。昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。早稲田大学大学院文学研究科演劇専攻中退。米コロンビア・ビジネススクール客員研究員、放送大学非常勤講師(メディア論)、秋田テレビ(フジテレビ系)コメンテーターなどを歴任。近著に『釣りキチ三平の夢 矢口高雄外伝』(世界文化社、2020)、『学習院女子と皇室』(新潮新書、2023)
【2024年4月発行/2024.7.14読了】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ニアミス】
・JR呉駅(と大和ミュージアム)には行ったことがあるけど、駅メロはまだなかったはず(現在は「宇宙戦艦ヤマト」)

>ちなみに、神奈川県大和市の大和駅は相鉄、小田急とも駅メロなし…呉駅の接近メロディは「宇宙戦艦ヤマト」 pic.twitter.com/EByXKwLNFz
— BM-V (@M_V787) March 24, 2024
大和駅の駅メロを「宇宙戦艦ヤマト」にしろ!も追加で#相模鉄道 #相鉄 #11000系 #おかいもの電車ラッピング #大和駅https://t.co/IkVFkznoS4 https://t.co/JTQ6nsfBHV pic.twitter.com/EkI97DJwrc
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) November 3, 2023
・JR横手駅は秋田新幹線で通ったけど、駅メロが「青い山脈」だったかどうかは記憶にない
・JR目白駅も行ったことはあるけど、駅メロが「赤い鳥小鳥」かどうかは記憶にない
【駅メロ とわずがたり 20】JR目白駅 「銀鈴の塔」が奏でる「赤い鳥小鳥」 藤澤志穂子 https://t.co/4lTPwXudgk pic.twitter.com/Ud59pVMVrl
— 観光経済新聞社【公式】 (@kankokeizai) August 25, 2023
・JR福島駅にも行ったことはあるけど、駅メロが「栄冠は君に輝く」だったかどうかは…
9時50分発のやまびこ127号仙台行きに乗車。ここまで一緒だった山形行きのつばさと分かれた後ろ10両。 (@ 東北新幹線 福島駅 in 福島市, 福島県) https://t.co/IXUtVlyffP pic.twitter.com/8gxOfkqVw6
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 4, 2017
おはようございます😀今日も良い天気です☀️
— 那須(ちゃお) (@ciao_rail) February 10, 2024
栄冠は君に輝くを聴いて乗ってきた列車を見送り福島駅に降りたちました🚅 pic.twitter.com/QyFyHEtXy2
・JR秋田駅にも行ったことはあるけど、駅メロが「明日はきっといい日になる」だったかどうかは

♪明日はきっといい日になる
— -hitsugi-@4/26〜5/5:GW東北〜山陰日本海縦断9泊10日鉄道旅 (@htg_doedskvadBM) February 25, 2022
(秋田駅1〜12番線)
秋田県出身のシンガーソングライター・高橋優の代表曲を秋田駅のご当地の発車メロディとして、2017年3月22日より採用されました。秋田新幹線の開業20周年の節目である事も採用の理由でもあります。
秋田一のターミナル駅からの2両編成も味があります。 https://t.co/O0hVDhYX49 pic.twitter.com/PWpKTT8yFU
・JR赤羽駅にも行ったことはあるけど、「俺たちの明日」「今宵の月のように」は聴いた記憶がない
川崎駅より #fmyokohama 入るじゃん。 #とれせん (@ 赤羽駅 - @jreast_official in 北区, 東京都) https://t.co/G3K98VGQur pic.twitter.com/aKN2M0q9hz
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) December 29, 2020
赤羽駅
— Naoko.Su (@anthorse09) April 29, 2024
発車メロディ
5〜6番線ホーム
宇都宮線(東北線)高崎線•湘南新宿ライン
5番線(池袋・新宿・横浜・大船方面)
「俺たちの明日」
6番線(大宮・宇都宮・高崎方面)
「今宵の月のように」
開始時期:
2018年(平成30年)11月16日(金)
初電から#エレカシ#宮本浩次
2024年4月28日(日)22時 pic.twitter.com/3QnTZqX3rv
【本書にはないけど聞いたことがある駅】
・小田急線 海老名駅、本厚木駅、渋沢駅、登戸駅
いきものがかり 海老名駅・本厚木駅接近メロディhttps://t.co/1yekIu0ayW#sm12642515#ニコニコ動画
— しん(寒冷地仕様) (@sin_w) March 13, 2024
小田急も
メロディ→アナウンスの順 pic.twitter.com/dBMR1IsH3E
おはようございます😊
— はまっこ (@zard_yas26sord) June 18, 2023
6月19日(月)☀️☁️28℃
今週もスタートしました✨
今日は少し気温は下がるそうです⤵️
皆様.通勤.通学お気をつけてお出かけ下さい🚞
今週もよろしくお願いします🙇🏻♂️
久しぶりに渋沢駅に行ってきました!#ZARD#坂井泉水さん#ゆかりの地 pic.twitter.com/10oGCySemS
・JR南武線 登戸駅、武蔵中原駅
JR南武線駅メロ再現演奏
— 新線ふくたそ@雷雨追跡者 (@K32Furachan58_p) May 12, 2022
1番線尻手方面「ぼくドラえもん」2コーラス
2番線川崎方面「きてよパーマン」2コーラス
3番線川崎方面「ドラえもんのうた」2コーラス
鉄道モバイル→https://t.co/FNOwYRFDJy#南武線 #登戸駅 #駅メロ再現 #ドラえもん #パーマン pic.twitter.com/denGhB3pEc
・JR&東急 武蔵小杉駅
・JR総武線 水道橋駅
・JR根岸線 関内駅
>ということで(大事なことなので繰り返しますが)阪神甲子園駅の駅メロも「六甲おろし」でよくね?
>高校野球開催期間中だけ大会ソングになってるんですが…🚃阪神電鉄・甲子園駅 駅メロ
— むっちゃん (@mucchan70) March 17, 2024
🗓2024/3/18(月)
🎼 第96回選抜高校野球大会[センバツ]・入場行進曲
『愛の花』あいみょん pic.twitter.com/dwbF6CJkld
【おまけ】
【参考書評等】
・Amazon書評
・読書メーター

