2024年10月05日

10/4の⚾⚽関連の件を絡めて、高原信二「からだはアライメントが9割」

昨日(10/4)は当初プロ野球3試合の開催が予定されていましたが、楽天モバイルパーク宮城で開催を予定していた東北楽天ゴールデンイーグルス対埼玉西武ライオンズ戦は天候の回復が見込めないため中止(振替試合は10/9(水)18:00〜)。残る2試合の結果等は以下のとおり。
さらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
昨日をもって、巨人(10/2)、阪神(10/3)に続き、ソフトバンクとロッテもレギュラーシーズンの全日程終了。この4球団はCSを控えているのでまだ続きはありますが、(全日程が終わった)選手のみなさまにおかれましてはその間に読んでいただきたい本の紹介を。
からだはアライメントが9割 −骨・筋肉・関節・神経・血管・内臓などの「並び具合」が大切− (星叶ブックス) - 高原信二
📖からだはアライメントが9割 骨・筋肉・関節・神経・血管・内臓などの「並び具合」が大切

「〇〇が9割」って本、多くね?

という疑問に対しては、すでにソリューションがありました(^_^;)
当ブログで取り上げたのは「人は聞き方が9割 - 永松 茂久」と「サッカーはミスが9割」だけですが…

人は聞き方が9割 - 永松 茂久
当ブログ書評
サッカーはミスが9割 (サッカー小僧新書EX001) - 北 健一郎当ブログ書評

書籍は関係ない案件では…
つば九郎と一緒20100627ーresized.jpg

それはさておき、本書の「アライメントの崩れチェック」10項目を管理人自身にあてはめると

@靴の減り方が左右で違う
→該当

A仰向けに寝たとき、両足の長さが違う
→該当

B肩を背中にして直立したとき、かかと・お尻・背中・後頭部のどこかが壁につきづらい
→該当なし

⓸足を伸ばして座ったとき、ひざが床から浮いている。または、手がすっぽり入る
→該当なし

D笑ったときに顔が左右対称ではない
→該当なし

E真っ直ぐ立ったとき、肩の高さが左右で違う気がする
→右肩がやや高い

F歩いているうちにスカートがくるくる回る
→そもそもスカート履かない

Gしゃがむとき、ひざ同士がくっついてしまう
→該当なし

⓽仰向けではリラックスできない、すぐにひざを立てたくなる
→該当

⓾椅子に座ると脚を組む、またはデスクワークを半日以上している
→該当

ということで早急にアライメントが必要(^_^;)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📖高原信二からだはアライメントが9割ー骨・筋肉・関節・神経・血管・内臓などの「並び具合」が大切ー(星叶ブックス)
◇内容紹介(「BOOK」データベースより)
どこへ行っても良くならない人へ!ほとんどの人が知らない整体の新常識。「全身のゆがみを整えれば、ほとんどの不調は緩和します」世界トップレベルの師匠たちから受け継いだ“健康の原理原則”を20万人をみた施術家が公開します。

◇目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「アライメント」とは 施術家も知らない重要性
第2章 原理原則「アライメント」にたどり着くまで
第3章 ほとんどの不調・痛みはアライメントの崩れが原因
第4章 アライメントが整うとすっきりキレイ!
第5章 アライメントを整えたら「筋の再教育」を
第6章 すっきりキレイ!自宅でできるセルフ体操
第7章 全身の流れを良くする呼吸とアライメント
第8章 正しいアライメントのために気を付けたいこと・大切なこと
第9章 イキイキ元気になった!お客様の症例
第10章 これからの施術業界のために 施術家へ伝えたいこと

◇著者情報(「BOOK」データベースより)
高原信二(タカハラ シンジ)
理学療法士。『きっと整体院』最高技術責任者。2001年に長崎リハビリテーション学院を卒業後、外来者数が1日500人を超える大型整形外科に勤務。10年以上にわたる人体解剖や医学論文発表を経験する。同時にオリンピック日本代表を担当する超一流スポーツトレーナーらに15年以上師事し、世界トップレベルの考え方と技術を体得。国体など数々のスポーツ現場に帯同し、トップアスリートのリハビリなどを担当。これまで延べ20万人以上をみてきた経験を持つ。2020年、経営者仲間と共に大阪難波に『きっと整体院』を開院。お客様と日々向きあいながら、講演会などで施術家教育に励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【2024年1月発行/2024.6.13読了】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【備忘録】
第1章 「アライメント」とは 施術家も知らない重要性
・アライメントとは骨や筋肉の並びだけではなく、骨・筋肉・関節・神経・血管・内臓などの並び具合までを含む
・アライメントが整っている状態とは「骨・筋肉・関節・神経・血管・内臓などの並び具合」がゆがみなく整っている状態
・足の指から頭の先まで、自然と左右対称を保っている状態

第2章 原理原則「アライメント」にたどり着くまで
・アライメントさえ整っていれば、からだが故障しても、短時間で使えるからだに戻せる
丈夫な身体づくり「足でじゃんけんできますか?グーチョキパー」: 世界の子供たちを「あしづかみ」で元気に! - 倉幹男

第3章 ほとんどの不調・痛みはアライメントの崩れが原因
「きっと整体院」を開院した理由

第4章 アライメントが整うとすっきりキレイ!
・アライメントが整っていると
◎お肌の調子がよくなる
◎便通がよくなる
◎むくみがすっきりする
◎新陳代謝が上がってやせやすくなる
◎顔色がよくなる
◎疲れにくくなる
・トレーニングの前に、体を壊さないためにアライメントの基礎知識を
・アライメントを整えて「基本的な体の使い方」に慣れておく

第5章 アライメントを整えたら「筋の再教育」を
・現代人は、からだ全体を支えるための筋肉量が足りない
・トレーニングの前に、アライメントを整える

第6章 すっきりキレイ!自宅でできるセルフ体操
・アライメントを整える基本は「足」から
〜足指ゆらゆら&足指ほぐし→足グー→足たたみ→足パー!
・肩甲骨の体操
〜肩甲骨よせ→肩甲骨上下→肩甲骨まわし
・背中伸ばし
・指伸ばし
・骨盤前後
・背骨の体操(キャットアーチ)
・お尻の体操(お尻上げ→ヒップリフト)
・ふくらはぎの体操(カーフレイズ
・足関節の体操(コンビネーションカーフレイズ
・太ももとお尻の体操(スクワット)
・アキレス腱の体操(ストレッチ)

第7章 全身の流れを良くする呼吸とアライメント
・姿勢を正せば「正しい呼吸」ができるようになる
・深呼吸するときは、「吐く」動作から始め、「吐く」動作を強く意識する

第8章 正しいアライメントのために気を付けたいこと・大切なこと
・左右均等によく噛む(片方だけはNG)

第10章 これからの施術業界のために 施術家へ伝えたいこと
・「痛みを緩和する」と「回復を促す」を2つ同時にはできないが、アライメントを整えることで「痛みを緩和する」ことにも「回復を促す」ことにもつながる
一般社団法人 未来整体研究会

【参考書評等】
Amazon書評
読書メーター
にほんブログ村 本ブログへ

一方、⚽の方では金Jの2試合(J1第32節J3第31節の先行開催分各1試合)。
個々の試合に関する詳しいことや総括、他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
今日(10/5)は、にわかFC東京兼ガンバ大阪兼マリサポになります…
他力本願: 仕事で負けない7つの力 - 押井 守
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:34| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック