2025年03月07日

⚾センバツ組み合わせ決定の件を前振りに、侍ジャパン大山初HRもデイリースポーツ一面は工藤投手支配下の件+東北新幹線車両分離大問題案件等

掲題の(複数)案件を1つのエントリーでまとめるんじゃなくて、3つのエントリーに分けた方がよくね?
当ブログは後者寄りなのはさておき、最初についさっき決まったばかりの「第97回選抜高等学校野球大会」(略して『センバツ』)組み合わせ決定の件(PDF)。
令和7年(2025年)3月18日(火)から13日間(雨天順延)@阪神甲子園球場
※開会式:3月18日(火)9:00〜 <選手宣誓:川邉謙信(市和歌山)>
「横浜青」は「横浜青」と書き間違えられがちなことはさておき、センバツの優勝予想等の展望などさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
  ↑  ↑  ↑
(管理人自身は試合中継の最後の方しか見ていなかったので)下掲の「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025(vs オランダ代表)第2戦の詳細についてもこちらで。
◇試合レポート:種市篤暉の力強い投球や大山悠輔の代表初本塁打などで大勝 WBCへ収穫を掴む
戦評@スポナビ
侍ジャパンは0-0の5回表、水谷と岸田の適時打、大山のソロが飛び出すなど、一挙7点を先制する。そのまま迎えた8回には、海野と梶原の連続適時打でリードを広げた。投げては、種市と大津がともに2回無失点。その後も4投手が無失点に抑え、完封リレーを展開した。
となれば、本日のデイリースポーツ一面は大山かと思いきや…
個人的にはまったく異存はないんですが、そのあたりのさらに詳しいことや他の🐯系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
普段ならここで手じまいにするところ、鉄系要素もある当ブログではスルーしたらアカン重大インシデント案件…
東北新幹線の連結分離って2回目ですし…
(自分がそこへ行った際にもこまちとはやぶさの連結車両が撮れたことはさておき)
そのあたりのさらに詳しいことや他の🚅系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ
かって、連結運転をしていた小田急(前6両急行小田原行・後4両同片瀬江ノ島行等)や京王(前3両特急京王八王子行・後5両同高尾山口行等)が、今は分割併合をやめて新宿からそれぞれの行き先別に優等列車を出しているように、こまちとつばさをそれぞれ単行で(東京始発は線路容量の関係で難しいとしてもせめて)大宮始発着にするのは難しいのかなぁ?
鉄道ダイヤ 探究読本: 安全・利便な究極の運行計画はいかに描かれるか - 井上 孝司[WALKS JAPAN] 新幹線ソックス 4足セット子供 靴下 鉄道 のぞみ こまち かがやき つばさ (緑、赤、紫、青)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック