「えっ?」と一瞬思ったものの…https://t.co/0vwrSyxXG8 pic.twitter.com/ahtLlfZn19
— 🇯🇵あむけよてるむ🇪🇸🇮🇹🏆1️⃣5️⃣🏆(3代目) (@amukeyo81) September 12, 2024
阪神園芸さんの現場責任者が無理というのであればやむなし…これはさすがに無理…
— Kenji Kanazawa (@kanazawakenji6) September 12, 2024
ベンチ横の階段です。私が経験した中でも過去一番のゲリラ豪雨でした。😱
ちなみに19時過ぎにはグラウンド整備出来ました。😅#甲子園#ゲリラ豪雨 pic.twitter.com/vMMeByLlQh
今晩の開催は大丈夫そうですが…#甲子園の天気情報
— 野球喫茶 - Baseball Cafe (@yakyukissa) September 13, 2024
午前11:00
甲子園の天気は、晴れ☀️
朝から快晴です☀️
・スコアボードの旗は「ベイスターズ」のまま
・外周のノボリは「auじぶん銀行」のまま
忙しくて、手が回らないのかな💦
今日は「2位攻防戦」⚾️#甲子園球場 #阪神タイガース #広島東洋カープ pic.twitter.com/Cmy2a5naw1
【当ブログ書評】
それはさておき、昨日(9/12)開催されたのプロ野球の試合結果は以下のとおり。
個々の試合に関する詳しいことやボチボチ報道→公式発表されつつある各球団での選手の引退関連も含めた総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
📈セ・リーグ順位表📉
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) September 12, 2024
📆 9月12日#giants#carp#tigers#baystars#dragons#swallows
✅ 巨人が3連勝で2位との差を「4」に開く👑
✅ 広島と阪神のゲーム差が「0」に👀 pic.twitter.com/D4SR14SmJf
どこにもくみしない客観的視点で見れば、パのソフトバンクに引き続き、セも巨人で優勝はほぼ決まり。(パは6位が確定したほか、2〜5位もこのままで終わりそうな感じとは違って)焦点は2位争いとブービー争いになった模様。セリーグ 優勝争い・CS争い早見表です。 pic.twitter.com/Y3pbCNLOqT
— つばめ (@chikupn2896) September 12, 2024
もっとも当事者は依然として「あきらめたらそこで試合終了だよ」という姿勢だとは思いますが…
ということなども踏まえて、各球団の首脳陣のみならず選手の皆さんにも読んで欲しい本。
📖信じ切る力 生き方で運をコントロールする50の心がけ - 栗山英樹
全258nが長いように感じるかもしれませんが、読み始めたら一気に読み終えられます。
#栗山英樹 氏、WBC直前はプレッシャーで野球漫画を収集
— ザテレビジョン (@thetvjp) April 16, 2024
「変な追い込まれ方をしていました」
▼記事の続きはこちらhttps://t.co/jVxHf6QSJC#信じ切る力 pic.twitter.com/GjADDSN8zu
セレンディピティ関連の本が少し前から流行ってるが、
— Fuma/ フリーランスHR (@fuma_marbo) April 21, 2024
それを生活のすべてでナチュラルに体現してたんだろうな。
キラキラした結果だけじゃなくて、それまでのプロセスから知れるの良い本そう。#大谷 #信じ切る力https://t.co/e8PqZfBtaX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📖栗山 英樹「信じ切る力 生き方で運をコントロールする50の心がけ」(講談社)
大谷翔平の二刀流も、
WBCの世界一奪還も、
「信じ切る力」がなければ実現しなかった。
信じること、信じられることによって、
毎日が変わり、生き方が変わる。
その結果、人は大きく成長していく。
運とは、日々の行動の積み重ねで、
コントロールするもの。
神様に信じてもらえる自分になるしかない。
ダメな自分に向き合い、
相手にただ尽くし、
日常のルーティンで
「信じ切る力」を磨き続けた栗山英樹の、
真摯で“実践的”な人生論。
野球を知らない人にも、
中学生にも、ビジネスパーソンにも、
すべての人に読んでほしい1冊です。
【目次】
第1章 信じ切るということ
第2章 ダメな自分をどう信じるか
第3章 すべてのことに、意味がある
第4章 「信じ切る力」を育てる日常のルーティン
第5章 相手を、信じ切る
第6章 神様に生き様を認めてもらう
【著者プロフィール】
栗山英樹 Hideki Kuriyama
1961年生まれ。東京都出身。創価高校、東京学芸大学を経て、1984年にドラフト外で内野手としてヤクルトスワローズに入団。1989年にはゴールデン・グラブ賞を獲得するなど活躍したが、1990年に怪我や病気が重なり引退。引退後はスポーツキャスター、野球解説者に転身した。2011年11月、北海道日本ハムファイターズの監督に就任。翌年、監督1年目でパ・リーグ制覇。2016年には2度目のリーグ制覇、そして日本一に導いた。2021年までファイターズの監督を10年務めた後、2022年から日本代表監督に就任。2023年3月のWBCでは、決勝で米国を破り世界一に輝いた。2024年から、ファイターズ最高責任者であるチーフ・ベースボール・オフィサー(CBO)を務める。
【2024年3月発行/2024.4.21読了】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【備忘録】
第1章 信じ切るということ
・大谷翔平の日本ハム入団交渉時には、自分で見て本当に感じたことを伝えた
・「(二刀流なんて)無理だよ」と思う周りの環境が最大の難敵
>当時の管理人の見立てかって川上哲治氏が王さんの投手としての可能性をさっさと見切ったようなことは今の時代は無理。本人にやらせて納得させるしかないし… RT @haisenshori: 仕方ないじゃん、“二刀流”を口説き文句に大谷を丸め込んだのだから… #tbs #lovefighters
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) February 2, 2013
>「実現したら面白いじゃん」「挑戦だけはさせよう」
大谷くん入団当時、解説者達が口を揃えて二刀流なんて無理と言っていたなか落合博満氏だけは「本来なら10代でどちらかに決めれるようなものでもない。やってみればいい」と言ってたんだよなたしか。
— HAKONO:ライジング (@mcz_minnasuki) September 29, 2016
・「なりたい」から「なる」となったら、練習が変わってくる。日常が変わってくる
・人は自分が決めたことでなければ、やりきれない
・監督は「気づかせ屋さん」
・「できるか、できないか」から考えるのではなく、「こうやりたい」から始める
・一流を目指す人は大事な期間は時間なんて忘れて必死に働く(練習する)から一流になれる
・いい方に勘違いするのはいいけど、才能だけでやっていくのは危険
・他の選手と比べるのではなく、昨日の自分と比べろ
・夢は正夢、歴史の華
・人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。しかも、一瞬は早すぎず、一瞬遅すぎないときに(日本ハム監督就任時)
・人生に無駄なものは一切ない
第2章 ダメな自分をどう信じるか
・ダメなときにも価値があるのかもしれない
・そんなのやってみないとわからないじゃないか
・これだけは絶対に負けないというプライドは大事
・誰かのためになれることこそ、人が生きること
・理由は外にはない。中にある
・人の成長を最も妨げる要因は言い訳
・人の評価なんて、手のひら返し
・嫌なことがあれば、その分きっといいことがある
・確率は冷静に見極めた方がいい
・落ち込むときは落ち込んでもいいけど、時間は短く
・とにかく、正直でいようよ
・いい指導者は恥をかける人
第3章 すべてのことに、意味がある
・艱難辛苦でしか人は育たない
・絶対に逃げてはいけない
・結果は出ないことを嘆くのが一番もったいない
・物語にして語らないと伝わらない
【WBC日本優勝】栗山監督、あこがれのディマジオ、ライアンに必死のアタックで心に刻んだ思い…ここに結実#WBC #日本優勝https://t.co/wGgyxHsW42
— 中日スポーツ (@chuspo) March 22, 2023
栗山監督の何がアレかって、本来栗山町は名前が同じの著名人ってことで、栗山監督に何か一緒にできないかとオファーしたんだが、いざ栗山町にきたら思いの外気に入ってしまい、山の土地を野球場にしたり、しまいには家を建てて住んでしまうというな。この反応は栗山の人からすれば予想外だったと思う
— 咲来さん@ (@sakkurusan) June 23, 2017
・見返りを求めて、結果を求めて何かをしてはいけない⚾️栗山監督は北海道栗山町内に作った少年野球場「栗の樹ファーム」の軽トラックを運転して登場しました。
— 読売スポーツニュース (@YOL_sports) March 30, 2023
侍ジャパン栗山監督が栗山町に凱旋、町民栄誉賞贈呈へ…次回監督は「まだ考えられない」▶️https://t.co/6WC13IBTYH
#侍ジャパン #侍JAPAN #WBC2023 #WBC優勝おめでとう #軽トラ pic.twitter.com/rDExsKjWt7
第4章 「信じ切る力」を育てる日常のルーティン
・寸暇を惜しんで本を読む栗山氏「信じ切る力」刊行記念 スペシャル対談で「本に凄く救われた」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/dvxti4ovpm
— スポニチ野球記者'24 (@SponichiYakyu) April 16, 2024
・先人に学ぶ
・言葉を書いて貼る
・懐紙を持ち歩く(すぐに書けるように)
・ノートに書く
・椅子を入れる
・服装を整える(スーツにネクタイ)5/2(月) #致知今日の言葉
— 致知出版社【公式】 (@chichi_words) May 1, 2022
👆しつけの三原則👆
――森信三(国民教育の師父)
◉「時を守り、場を浄(きよ)め、礼を正す」
すべての人に伝えたい、不世出の教育者 #森信三 の珠玉の教育論👨🏫
⇒ https://t.co/ecXzcSC88F
◉「致知別冊『母』」Amazonキャンペーン開催中!
⇒ https://t.co/gNsza7BZqW pic.twitter.com/dGTZ2I0auU
・掃除をする(自分の心を整える、自分の心を耕す)名将・水原茂の“学び”から普段から服装に気を使っている栗山氏は「水原さんは“人間は弱いもの。だから形が大事になる”と言われた。形とはあいさつや服装のこと。その言葉を心にとどめてきたのでうれしい」と喜んだ。
— とげまる (@chiarathebounce) November 30, 2023
「みんながびっくりするような選手をまた育てたい」。https://t.co/AoaDs1qhIA
・部屋をきれいに使う
・挨拶負けをしない
・お礼状を書く
・食事に気を配る(自分のコンディションが悪くなれば判断を間違えてしまう)
・神社に参拝する
第5章 相手を、信じ切る
・こっちが信じていない間は、相手もこちらを信じてくれない
・信じたとおりにならなくても相手のせいにしてはいけない
・すべてを信じるのではなく、この部分だけ信じると決める
・本当のことしか相手に伝わらない
>それで村上選手は燃え尽きて、シーズンはあかんようになって、違うチームの村上選手(投手)がMVPになってというオチ(^_^;)2023年のWBCにて、栗山監督は不調だった村上選手のことを、去年の三冠王が、代表チームで苦しむことは、真の成長への一歩。彼が乗り越えるこの試練は、必ず大事な場面で大仕事をする力になるはずと判断したんだって!決断力がすごい!
— みほ@/野球/ベイスターズ/オリックス/ (@mihochi_310) April 16, 2024
・リーダーは結果で信用を得る
・真に信ずれば知恵は生まれる
・判断基準は、相手のためになるかどうか栗山監督の講演D
— こだま@ワクワク発信局|農業と食・幸せに生きるマインド&音楽 (@oIYz3lX8XqAnDSr) December 15, 2023
一番鳥肌立った日ハム時代のエピ
流れを変えるため、栗山監督が考えた常識外れの策「ビジターでの1番ピッチャー大谷」出塁しても、残塁で終わったら練習せず裏に投げなきゃならない
「HR打って裏に備えればいいよね」ニヤリと笑い見事実現した大谷△
#栗山監督 #花巻東 #大谷翔平
・環境に支配されているうちは人間ができていない証拠
・褒めるのは心を開く作業
・最低限のルールは「絶対に人のせいにしない」
第6章 神様に生き様を認めてもらう
・一人一人の日々の行いが良い世の中をつくっていく
・他人事にせず、自分でやればみんな助かる【#日刊野球・言葉の力】
— 日刊スポーツ📰女子編集部@公式 (@nikkan_editors) January 18, 2021
1月18日の「#言葉の力」は日本ハム栗山英樹監督。5月の緊急事態宣言で思うことを問われ含蓄のあるお言葉。
「論語の『慎独』。1人でいるときにちゃんとやっているのか。1日たりとも無駄にしちゃいけない。生き様を問われている」#日本ハム #栗山監督 #栗山英樹 #論語 #慎独 pic.twitter.com/js5GoQLKxA
・嘘をついてバカを見ないよりも、正直でいてバカを見た方がいい
・勝つことは大事だが、勝つことだけを目指したら大事なところが抜けてしまう
「成功や失敗なんて、本気で生き抜いた人生から出た残りカスのようなものだ」渋沢栄一「論語と算盤」の最終章「成敗と運命」言葉です。成功や失敗は死後他人が判断するもので、今を精一杯生きたか?納得できることをしているか?が本人にとって一番大事だそうです。心にとどめておこう。
— 須藤桂一 マンション管理組合コンサル (@arukudake_diet) February 22, 2022
・やるべきことを全部やったら、神さまは味方する「僕には時間がない」栗山英樹監督が驚いた大谷翔平の発想…外出時の“大谷ルール”は必要なし?「2年目まで翔平は門限を知らなかった」(栗山英樹)#プロ野球 #npb #lovefighters #栗山英樹 #大谷翔平 #ShoheiOhtani #NumberWeb https://t.co/QdI9zwj8II
— Number編集部 (@numberweb) April 20, 2024
・最初にこうしたい、こうなるんだというイメージを持つ
おわりに
有名であること権威があること、すごいって言われることは私にとっては価値はない。大切なことは「正しいものを正しく作る」
— なかまこ@SUNABACO (@nakamakoko) January 25, 2024
そのために「有名無力無名有力」であることが大切。自分自身が有名であることは物事を進める上で多くの場合邪魔になる。… pic.twitter.com/xjO7hhqxYr
【参考書評等】
『信じ切る力』(栗山英樹 講談社)読了!
— 井手隊長(ラーメンライター/ミュージシャン) (@idetaicho) April 16, 2024
栗山さんが古典や名著から学び続ける意味。
限りない努力や熟考の果てに出した答えの最後に学びが背中を押してくれる。
信じ切るにもそれまでの道のりと覚悟があってこそ。
栗山監督、感動をありがとうございます! pic.twitter.com/VEIheuqo3c
・Amazon書評#栗山英樹 さんの新刊 #信じ切る力 の感想をブログにアップしました⚾📕#栗山ノート、#栗山ノート2 と比べてどうだったのか、逆におすすめしない人についても書いています✏
— きこすぽ/スポーツ本が大好き (@kittasu_sp) April 17, 2024
【レビュー】栗山英樹「信じ切る力」内容と感想。こんな人におすすめ|きこのスポーツノート https://t.co/nqReXa6BJL
・読書メーター