2025年03月12日

東日本大震災の発生した2011年3月11日に何をしていたかを振り返り、3/11の⚾⚽関連+α

一昨日(3/10)の夕方あたりから不調だった(今でもTwitterと言ってしまう)X。
投稿埋め込み機能の不調も解消したようで…
ちなみに、東日本大震災発生直後の管理人自身の投稿は…
2011年03月11日(金)のTwilog
日付変わって12日0時46分に公開したブログ記事「国内観測史上最大の地震では野球だサッカーだ言っている場合ではありませんね」より

管理人自身は、最初の地震があったときにはオフィスの自席にいて、かなり長い揺れを感じました。免振構造ゆえに揺れが分散して長くなった面もありますが、少なくとも自分のいたビル内では人的・物的被害はありませんでした。
しかしながら、工場向け高圧電源の供給は停止させられ、一旦屋外駐車場に避難。
結局、15時半ごろ操業中止となったのですが、コンピューターが使えず、ネットによるデータ送信が出来なかったため、取引先に代行させようにも先方と電話がつながらず(>_<)
後に、先方からつながって、なんとか業務代行をお願いして事なきを得たんですが、すべてを確認できたのが17時半過ぎ。

幸いにして徒歩で帰れるので、小田急線の電車が駅間に立ち往生しているのと神奈中バスは動いていることを確認して、途中のスーパーで食糧を調達して帰宅。
とは言っても、エレベーター止まっているし、7階まで徒歩で…
部屋に入ると、上の方に置いてあったものがいくらか崩れたほか、仏壇の扉がほぼ全損(>_<)
停電や断水がなかった分、かなりマシな方でしたけどね…

TVはずっと災害情報を流してるんで、それを見ながら、適宜Twitterで情報を流してました。

ただ、やみくもに流さず、情報ソースを確認して…

証言記録 東日本大震災 - NHK東日本大震災プロジェクト検証 東日本大震災の流言・デマ (光文社新書) - 荻上 チキ

それはさておき、昨日(3/11)のプロ野球オープン戦の結果は以下のとおり。
と数年前から引用リポストやら、NPBの意見箱にも投書しているのですが、いつまでたってもそのまま(# ゚Д゚)
このこと以外にもNPB(本部?事務局?)にお客さん目線の視点が乏しいようで…
「今日はここから」に関しては(特に借金している人は)身の安全のためにしない方がいいとは思うんですが…
という事件もありましたし…
ということなども含め、個々の試合に関するさらに詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
各論で掘り下げる1試合は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月18日

ブログを始めて21年も続いた件【通算16,642エントリー&7,334日連続更新】

管理人がブログを始めたのは2004年2月18日からで、本日(2025年2月18日)をもって21年経過。

ところが、一番最初のエントリー「今日はJR東海371系に乗りました」に飛んでみると、画像が消えてる(^_^;)
JR371_あさぎり7_2.jpg
なので、ここに再掲します。

もっとも、この車両も2012年には小田急線ならびにJR御殿場線からも消えて、改装車両が富士急で走行中。
しかしながら、車両の定期検査のため、2024年11月5日(火)より当面の間(2025年3月上旬まで)運休


【管理人のブログ履歴】
2004年2月18日ポロと旅する」開設。
〜野球以外の趣味について

2004年2月19日阪神タイガース世界一への道」開設。
(最初の名称は「阪神優勝、巨人最下位」)
〜阪神タイガースを中心とした野球の話題を中心に

当初はこの2つを並行して進めていましたが、最初に取ったアカウントでの容量の上限に達したため、2009年7月に2つのブログを次のブログへ統合。

ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2(2009年〜2014年)
〜野球は阪神タイガース、サッカーは湘南ベルマーレを応援する人の日記として、幅広い話題を展開。

ここも、2つめのアカウントでの容量の上限に達したため、2015年1月1日から一般エントリーは新URLへ移転。その後も、1日分のTweetのまとめ投稿は2016年1月31日(Tweet日は1月30日分)まで残したものの、現在は1つに統合。

ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3(2015年1月1日からここ)
〜2とコンセプトは変えてません現在、当ブログの3本柱は1.阪神タイガースを中心とした野球関連
(当初はこれがメイン)

2.湘南ベルマーレを中心としたサッカー関連

3.読書記録

ということにしてますが、2009年7月頃から小ネタはTwitterがメインになったので、1日分のTweetもまとめて1エントリーにする機能も活用していたのですが、Twitter改めXとなった2023年4月5日以降はその機能も使えなくなったので、直近では1日1エントリーというペースになって通算16,264件(SeeSaa以外の別ブログサービスでのエントリーも含む)。
旧ロケタッチへの投稿をlivedoorブログに移行した718件および旧Yahoo!ブログをSeeSaaの別URLに移行した84件を含む)
そして、2005年1月20日からの連続更新日数は7,334日。

それほど連続にはこだわりはないし、他のことはあんまり続かないタイプなのに、これだけは続いているという…

ともあれ、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
   ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ


ちなみに、「ブログって儲かるの?」という質問に対しては、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月13日

2/12の⚽Jリーグの件を前振りに、都庁プロジェクションマッピングを見てきました(+推し活2件)

昨日(2/12)は⚽AFCチャンピオンズリーグ エリートリーグ(ACLE)とAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)でJリーグクラブがらみの試合が各1試合開催。

⚽AFCE リーグステージ MD7(19:02KO@横浜国際総合競技場)
横浜F・マリノス 1−0 上海申花
新たなトリコロール。“ウノゼロ”で発進


⚽ACL2 ラウンド16 第1戦(日本時間 21:00KO@ティエン・チュオン・スタジアム)
ナムディンFC 0−3 サンフレッチェ広島
大卒ルーキーが崩した均衡。広島、3点差で第2戦へ


個々の試合に関するさらに詳しいことやマリサポやサンフレッチェサポを中心とした他の⚽系の方々の見解等は他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
湘南ベルマーレ関連では2件。
今年もキム ミンテがキャピテンなのかと思いきや…
キャピテン遠藤 航も19歳でキャプテンしてたし、「地位は人を作る」でちょうどいい頃合いかと
名言「地位は人を作る」額付き書道色紙/受注後直筆(千言堂)Z5266
むしろ、こっちの方が時期尚早…
そのあたりのベルサポを中心とした他の⚽Jサポ系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
前振りが長くなってしまいましたが、本題のこちらへ。
このコラージュ画像では強弱(というか続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:30| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月02日

2/1 ⚾NPB一斉キャンプインの件など

昨日(2/1)から⚾NPB一斉キャンプイン。
阪神タイガースのキャンプ関連のさらに詳しいことや他の🐯系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
そのあたりの他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
⚽Jリーグの方では一斉キャンプインのルールが存在しないので、ホームから遠隔地でのキャンプをすでに終えたところもあり。
そのあたりのさらに詳しいことなどはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
北海道コンサドーレ札幌は、沖縄での1次キャンプを終えて一旦札幌に戻り、1/29から熊本で2次キャンプ中。開幕直前の2/12〜15のスケジュールが未定になってますが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:54| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

(現地時間&管理人の認識ベースで)1/22の⚾⚽関連

「現地時間&管理人の認識ベース」とは?

その1
佐々木朗希投手のドジャーズ入団会見関連は、日本時間では本日(1/23)未明のことになりますが、現地時間では1/22(昨日)中に起きた案件であるため
そのあたりも踏まえてさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
  ↑  ↑  ↑
(下掲の)「その2」関連の詳細等もこちらをご参考に…

その2
昨日のエントリーでは「最多勝投手って誰やねん?」状態でUPした案件の続報で)「誰やねん?」がわかったのがブログ更新後の昨日(1/22)の午後だったため
個人的には、スポーツ選手はグラウンドで結果を出してくれれば、それ以外の行動については違法行為でなければ問題にしないので(今回はブログネタがないからあえて取り上げたけど)奥さん(とお子さん)が許しているなら無問題かと思うわけですが…
(それは昭和、平成初期のいわゆる「20世紀」なら通用したけど…)
(衣笠さんも昭和の選手でその頃の行動がどうだったか?ということはさておき…)

その3
(上掲の2件は⚾関連でこちらは⚽関連ですが)個人的にこの案件を知ったのが昨日だっただけの「イエローカードも2回目なら続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

1/12 ⚾阪神タイガース🐯第4のマスコット発表の件を前振りに、JR東日本トレインスタンプラリー10駅達成&第60回「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」@京王百貨店新宿店に行って来ました【12年連続通算23回目(記録上)】

さらに詳しいことや他の⚾🐯系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
今シーズンもこれに参戦(3年連続3回目)。

ちなみに、過去2回の記録は以下のとおり。

🚃2023年2月8日~28日 鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」(50駅達成の記念品は3月2日引き換え)

🚊2024年1月19日〜2月11日「JR東日本 スーパートレインスタンプラリー 〜平成を駆け抜けたすごいヤツ〜」(50駅達成)

今回は1月10日に小田原→横浜→原宿の順。
小田原駅スタンプラリー.jpg横浜駅.jpg原宿駅.jpg
(小田原→横浜間は東海道線の乗車も、横浜→明治神宮前間は東急東横線・東京メトロ副都心線乗車(^_^;)
PXL_20241231_230828670.RAW-01.COVER-COLLAGE-COLLAGE.jpg
そして、昨日(1/12)は(JR東日本としては)桜木町を起点に、根岸→大船→品川→大井町→東京→(中野乗り換え)→高円寺→新宿の順に7駅でスタンプを押し、第一段階の10駅達成。
20250112_JRE10ekitassei-COLLAGE-EDIT.jpg
20250112_182908524-COLLAGE.jpg
なお、東京→中野の移動に(3月14日まで無料開放中の)中央線快速グリーン車2階席乗車。
そして、10駅達成賞のアクスタはEast-iでした。
在来線用のEast-i Eなら鶴見駅で見たことがありますが…
PXL_20230215_045057773.jpg
それはさておき、10駅達成後の次のステップには「30駅周遊(残るは、赤羽、上野、池袋、大宮、尾久、小山、金町、川口、熊谷、田端、千葉、津田沼、土浦、天空橋、成田、八王子、東大宮、東十条、府中本町の20駅)」、「ミニ周遊コース(熱海・伊東、高崎・横川、宇都宮・宝積寺、水戸・勝田)、「ワイドコース(青森、秋田、仙台、山形、長岡、長野)」とありますが、無理なくできそうなのは熱海・伊東のみ。
今回は、品川→大井町→東京→高円寺→新宿の移動で「都区内パス」(760円)を利用(都度精算なら809円)。
その気になれば、池袋、上野、金町、尾久、田端、東十条、赤羽にも行けたところ、新宿で終わりにしたのは続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

1/5 第60回「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」@京王百貨店新宿店に行って来ました【12年連続通算22回目(記録上)】〜現地に🍱食べられるスペースがなくなったしまったので、今は無料の中央線快速グリーン車内で(´〜`)モグモグ

ということで、昨日(1/5)夕方に行ってきました。
人気も高いけど、値段も高い(990円)…
それでも、1,000円以内で買える駅弁なんて博多の焼き鳥弁当かかしわ飯くらいで、ブランド牛系やウニ系など2,000円以上するのも珍しくもない。
トランプ・インフレが世界を襲う - 朝倉 慶
そんな中、今回選択したのはこちら(1,480円)。
人があまりいなかったので百貨店内のイートインスペースを探してみたところ…
20250105_172501737.jpg
どこにもない(^_^;)
となれば、選択肢は(外も暗いので公園というわけにもいかず、駅弁らしく)電車の中でということになりますが、帰りの小田急ロマンスカー内ではありきたりだし、(湘南新宿ライングリーン車内、特急あずさ内も同様に)別料金もかかるし…
20250105_174754174.jpg20250105_180630022.jpg
今しかできないここしかないでしょう
20250105_175145341.jpg20250105_175552284.jpg
(午後6時前後ともなれば、下り三鷹、立川、八王子方面はメチャ混みも)上り新宿→東京間はガラガラだったし…
もっとも、新宿→東京の13分間で完食するのは結構あわただしかったですが…
駅弁大会 (光文社新書 4) - 京王百貨店駅弁チームグリーン車50年の世界 (トラベルMOOK)

なお、去年(2024年)までの「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」@京王百貨店新宿店来訪記録は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

例年12月31日には何を書いていたか?を確認した後、2024年のおおざっぱな振り返りみたいなもん+α【7,285日連続更新、通算16.593エントリー】

ちなみに、去年(2023年)の大晦日のエントリーでは、最初に書いた坂田利夫師匠の訃報のところでお悔やみの言葉を述べた後に「当ブログの初期ならいらんこと言うたかもしらんけど…」と書いたわけですが、そのいらんことを言う対象者(当ブログ創成期から不倶戴天の敵視していた老害)がこの年末、ついに中曽根康弘元首相からお迎えが来たようで…
この中で、ナベツネ氏は時間の問題だったとして、(交通事故や自他殺とかならばともかく)自分より若い人が亡くなるが個人的にはダメージがでかい。
増補版 わが人生記-青春・政治・野球・大病 (中公新書ラクレ 721) - 渡邉 恒雄指揮者 小澤征爾: 世界のOZAWA 軌跡と継承 (ONTOMO MOOK) - 音楽之友社釣りバカ日誌 - 栗山 富夫, 山田 洋次, 桃井 章, 西田 敏行, 三國 連太郎, 石田 えり鳥山明 THE WORLD (ジャンプコミックス デラックス) - 鳥山 明中山美穂 ベスト 全16曲 12CD-1255N - 中山美穂
それはさておき、本日(12/31)をもって2024年も終了につき、毎年大みそか(12/31)にはブログに何を書いていたかを過去12年分さかのぼって確認。
(それ以前は12/31付の年次振り返りのエントリーはあえてしていないので)

⚾2023年:例年12月31日には何を書いていたか?を確認した後、2023年のおおざっぱな振り返りみたいなもん+α【6,919日連続更新、通算16.075エントリー】

👧2022年:例年12月31日には何を書いていたか?を確認した後、2022年のおおざっぱな振り返りみたいなもん+α【6,554日連続更新、通算14,769エントリー】

☕2021年:例年12月31日には何を書いていたか?を確認した後、2021年中にエントリーし忘れたスタバご当地フラペチーノ巡りの件を今ここで+α【6,189日連続更新、通算14,039エントリー】

🚃2020年:例年12月31日には何を書いていたかを確認して、今年は2020年のMy乗り鉄等振り返りとしました【5,842日連続更新、通算13,308エントリー】

⚽2019年:俺たちの石原直樹復帰など12月31日午前中までの選手等異動状況をからめ、【再掲】<Acceleration>2019年の湘南ベルマーレを振り返り、2020年を展望する【掲題】⚽

📖2018年:第97回全国高校サッカー選手権大会開幕の件などを前振りに、年末につき「2018長谷川慶太郎の大局を読む」の予想を検証【4年連続5回目】+2018年大雑把な振り返り

⚽2017年:【通算10,339エントリー&4,729日連続更新】「第96回全国高等学校サッカー選手権大会」開幕の件を前振りに 、2017年Myざっくり総括

⚾2016年:【仮回答】[超変革?!]2016年の阪神タイガースを振り返り、2017年に期待を込めて

⚽2015年:OUT:秋元、亀川、IN:村山、下田(まだありそう?)の件を前振りに、【管理人自身の回答のつもり】<証明>2015年の湘南ベルマーレを振り返り、2016年を展望する

🚘2014年:【第3回 輝く!Jリーグマスコット大賞】の件などを前振りに、ここの家主の【今週のブログテーマ】に乗って、「ゆく年くる年、2014年の振り返りと2015年の抱負など」+告知

🏟2013年:第92回全国高校サッカー選手権大会開幕や第2回「輝く!Jリーグマスコット大賞」の件を前振りに、2013年生観戦まとめなど

🐻2012年:第91回全国高校サッカー選手権大会開幕の件を前振りに、第1回『輝く!Jリーグマスコット大賞』の件を踏まえて今年の総括的なもの

当ブログの3本柱は、
「阪神タイガースを中心とした⚾関連」
「湘南ベルマーレを中心とした⚽関連」
「読書感想文」
の3テーマですが、大みそかにはそれ以外の当年の特記事項を書いていることが多いので、今年(2024年)もそれに従い(というか)昨年と同じ3つのトピックで…

【その1】乗り鉄活動
2023年には相鉄・東急新横浜線や宇都宮ライトレールの開業などで新規開拓路線がかなりありましたが、今年の新規乗車区間は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

12/2「2024年新語・流行語大賞」年間大賞は「ふてほど」〜ネット界隈では「不適切な報道」の略と認識された模様←本当は某人気?ドラマ名の略だけど…(毎年恒例のTOP10予想の答え合わせも含む)

ということで、当ブログ2024年11月6日付の予想の答え合わせを…
当たったのは、
・裏金問題
・界隈
・初老ジャパン
・新紙幣
・50-50
・ホワイト案件
6つで、正答率60%(昨年より正解が1つ増)。
「年間大賞を選ぶとすれば「50-50」でオオタニサンが表彰式に出席すると予想」はハズレ。
大賞を受賞した本人も使ったことがないとは(^_^;)
寅子(伊藤沙莉)さんに例のセリフ(こちらはTOP10入りならず)を言ってもらいたい件…
download.jpg
という意見がある一方で、大賞の「ふてほど」に関しては…

それはさておき、当ブログ(Xへの投稿を含む)で過去に行った新語・流行語大賞TOP10予想の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:45| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月29日

11/28 「どうぶつの森 ポケットキャンプ」サービス終了の件+α

本題に入る前に+α⚽の方から。
AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)グループステージ MD5・2024年11月28日(木)21:01(日本時間)KO@リサール・メモリアル・スタジアム
戦評@Jリーグ公式〜連勝は途切れるも。我慢強く続けてつかんだ成果

当該試合に関するさらに詳しいことや(次回の出場権がどうなるか等も含めた)今後の展望など、サンフレッチェ広島サポを中心とした他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村 サッカーブログへ
「2024年11月29日 0時をもって」というころは、11月28日いっぱいで終了。
あつまれ どうぶつの森 -SwitchSwitch用ゲームはありますが、そもそもSwitch持ってない…
管理人自身も「ポケモンGO」と同様に開始当初からここまで続いたスマホゲームで、最終日は23時59分までゲームしてから寝るつもりがその前に寝落ち(^_^;)
Polish_20241129_103439006.jpg
しずえさんから表彰状をもらって、キャンプ場にいるキャラと一緒に記念撮影まではしたんですが…
打ち上げ花火は見ることができなかったので、よそさまのを貼り付け。
もっとも、これで続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記というか雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする