2023年12月05日

かつとんたろう「小田急は100年でどうなった? ロマンスカーとまちづくり」

小田急は100年でどうなった? (交通新聞社新書) - かつとんたろう
📖小田急は100年でどうなった?

本書の「コラム1 まぼろしの小田急球団」(P53~55)によれば、1949年11月27日の朝日新聞朝刊に「(プロ野球)新リーグのうちのひとつの名称はセントラルリーグで、巨人・阪神・中日・太陽(のちに松竹)の既成球団と、大洋漁業(現DeNA)・西日本新聞・広島・小田急の8チーム」になるという記事が掲載。(実際は小田急ではなく国鉄(現ヤクルト)がセ・リーグ参入)

実は社内でプロ野球参入の検討は進められていたようで、球場の候補地(の1つ)は(今の)こちら
ちなみに、公園内には野球場もあり。
この本を読まなければここに行くこともなかったけど…

なお、この計画が公表されたのは本書校了後。
>ちなみに、その予定地近辺には続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

11/24の⚽金Jの件を前振りに、塩田雄大「変わる日本語、それでも変わらない日本語」

最初にACLの関係で金Jで先行開催されたJ1第33節2試合の結果から
この試合は後半だけDAZNで見てましたが、お互い惜しいシーンが多かったというか、双方のGKが良すぎたというか、どっちともとれる内容。終盤はマリノスの選手が焦りだして空回り。アルビレックスの方が点取りそうな雰囲気がありましたが…ともあれ、この結果、マリノスは勝ち点1しか積み上げられなかったので、明日ヴィッセル神戸がホーム最終戦(vs 名古屋グランパス)に勝てばJ1リーグ戦初優勝が決まることに…
別の競技⚾の方で前日(11/23)に前祝いしちゃってるし…(←たぶん違う)
そして、金Jのもう1試合の方は負けた鹿島が(現在進行中の2023/2024ACLで日本のJクラブが優勝しなかった場合に2024/2025ACLのプレーオフ出場権を得る)3位争いから脱落…
負けた方は立つ鳥跡を濁す(# ゚Д゚)
これらの2試合に関するさらに詳しいことや他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
前振りとは関連性が思いつかないけど、すでに下書きを終えて公開待ちの読書感想文シリーズの在庫から一番古いこの本を。
変わる日本語、それでも変わらない日本語 NHK調査でわかった日本語のいま (基礎から身につく「大人の教養」) - 塩田 雄大
📖変わる日本語、それでも変わらない日本語 NHK調査でわかった日本語のいま (基礎から身につく「大人の教養」) /塩田雄大
【一例】
・「それほど重要なことではないので、割愛します」
→「割愛」は、「“愛”着のあるものを、泣く泣く“割”って断ち切る」
ほんとうはぜひとも紹介したいものごとを
いたしかたなく省略することを言う

・「平和と和平はどう違うのか」
→平和は戦争がない状態、和平は戦争がない状態にすること

・「週末」とは何曜日のことでしょう。
「金曜日のみ」と思う人は少数派で、「土曜日と日曜日」が約半数。とはいえ、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

11/17 ⚾日本代表、韓国に2-1で勝利しアジア大会決勝進出決定の件を前振りに、「超!解毒スープ〜おつかれ気味の腎臓がよみがえる」

カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023
日本 vs 韓国
11/17 19:03〜 ◇試合時間 2時間43分 ◇入場者 35,223人
戦評@スポナビ
侍ジャパンが2連勝で決勝進出を決めた。侍ジャパンは3回裏、無死満塁から牧の併殺打の間に1点を先制する。続く4回には、万波のソロが飛び出し、貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・隅田が7回3安打無失点の好投。その後は横山、田口とつないでリードを守りきった。

TV中継は最後の方しか見てませんが、さらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
これだけだと短すぎるので今回の本題はこちら。
超!解毒スープ - おつかれ気味の腎臓がよみがえる - - 大野 沙織
超!解毒スープ〜おつかれ気味の腎臓がよみがえる/大野 沙織

まずは、概要を東洋経済オンラインから。


ちなみに、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月16日

11/15 プロ野球12球団合同トライアウトの件を前振りに、「世界の最新医学が証明した 究極の疲れない呼吸法」

本題に入る前に昨日(11/15)、プロ野球12球団合同トライアウトが鎌ヶ谷で開催
鎌ヶ谷じゃなくて神宮なら行ってたかもしらんけど(過去に神宮に1回だけ見たことあるけどその頃はほとんど見物客はいなかったような…
F1010527.jpg
⚾松井優典氏いわく「即使える。どこか声がかかるはず」と評価した右投手は4人【※( )内は前所属球団】
⇒ 井口和朋(日ハム)、吉田 凌(オリックス)、田中豊樹(巨人)、吉田大喜(ヤクルト)
左腕でリストアップしたのは3人
⇒ 山本一輝(25)、渡邊雄大(阪神)、久保拓眞(ヤクルト)
18人が参加した野手については、「編成がチェックした選手は一人もいなかったのではないか」
>後日当たったかどうか検証するため、ここに原文を一部転載
一方、トライアウトに参加しなかった元選手の中でも一部再就職先が決まりつつある選手も…
そのあたりのさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
ここで、戦力外となった選手の皆さんにおすすめしたい本の紹介を。
世界の最新医学が証明した究極の疲れない呼吸法 - 仲野広倫
📖世界の最新医学が証明した究極の疲れない呼吸法 - 仲野広倫

本の題名は「〜呼吸法」となってますが、著者の兄(姿勢治療家)曰く「一番伝えたいことは、呼吸を正しく行うことこそ、姿勢を保つために大切であるということ。人間のカラダの土台を作っているのは、姿勢です。支えるためのしっかりした呼吸を身につけましょう。」
世界の最新医学が証明した 究極の疲れないカラダ - 仲野 広倫
こちらも合わせて読んだ方が続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

第74回NHK紅白歌合戦出場歌手発表の件を前振りに、「帰ってきた生協の白石さん」

Adoとあのはボーとしてると聞き間違えそうで、永遠の5歳児に叱られそう(^_^;)
チコちゃんに叱られる! (3) (てんとう虫コミックススペシャル) - 住吉 リョウ, NHK 「チコちゃんに叱られる!」制作班
3回目のYOASOBIの曲は「アイドル」になると思いますが、バックダンサーのひとりにこの方を激推し!!
@kareai_mia #YOASOBI さんの #アイドル オリジナル振付本家の@らん 先生と踊ってみた🐈‍⬛🎀⭐️ #推しの子 リスペクトで髪型お揃いなんです🐱💘 髪振り乱して全力で踊りました!現役アイドルです🫶🏻⭐️ #osinoko#yoasobiidol #踊ってみた#ai #ruby #Dance#おすすめ#idol ♬ アイドル - YOASOBI
その一方で、一昨年は坂道3グループとも出てたのに、去年から2枠になった?
個人的には乃木坂46(全体的総合的に華があってダンチ・現メンバーではかきさく推し)>日向坂46(かわいいこ多い・現メンバーではきょんこ単推し)>櫻坂46(きれいなこ多いけど、実は松田里奈と松田好花(←こっちは日向坂46)の区別がつかん(^_^;))の順なので、日向坂46の落選は残念ですが…
今のPCはCDドライブがなくて(外付けドライブを接続するめんどくささから)昨年8月に買い替え以降、CDはLIVE系アイドル本人から直接購入したものしかないし(^_^;)
しゅわ しゅわ Lovely - it's sunny9月の夕日 - 別所あみか
生活行動圏に変化があってTSUTAYAにもあんまり行かなくなったし、レイアウト変更でレンタルCDも見つけにくなったし…
GOLDEN☆BEST/キャンディーズ - キャンディーズ, 穂口雄右, 林春生, なかにし礼, 喜多條忠, 島武実, 阿木燿子, 伊藤蘭, 山上路夫, 安井かずみ, 千家和也
それはさておき、個人では初出場の伊藤 蘭さんはキャンディーズ 時代からは46年ぶりの出場ということで、本題のこの本につなげるという流れ…
帰ってきた生協の白石さん - 白石昌則
📖帰ってきた生協の白石さん - 白石昌則

最初の書籍に関する当ブログ書評はこちら
生協の白石さん - 白石昌則, 東京農工大学の学生の皆さん
って、こちらはもう18年の前の刊行。

18年ぶりの刊行ということで、アレにもつながった一因なのかどうかはしらんけど…🐯(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )
阪神タイガース リーグ優勝!プロ野球2023シーズン総括BOOK (COSMIC MOOK) - コスミック出版
ちなみに、前著のもとになったブログ「がんばれ、生協の白石さん!」は2008年3月31日で終了(過去記事は残っているけど更新はなし)。

その後、白石さんものの書籍はいくつか刊行されているようですが、管理人自身はまったく読んでません。
おかえり。5ねんぶりの生協の白石さん - 白石昌則生協の白石さん 学びと成長 - 白石昌則生協の白石さんとエコごはん - 昌則, 白石, 東京農工大学出版会

その間、白石さんと言えばこっちの白石さんの方が有名に…
白石麻衣写真集 パスポート - 白石 麻衣, 中村 和孝乃木坂46 白石麻衣 卒業~BEAUTIFUL - アイドル研究会

そして、著者本人は大学生協から2021/02/21付にて日本生活協同組合連合会に転籍し、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:40| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月10日

11/9の⚾⚽関連の件を前振りに、岡本純子「世界最高の雑談力」

まずは⚾関連。
前日(8日)のセ・リーグに引き続き、昨日(9日)はパ・リーグの方の来シーズン(2024年)の試合日程発表。
1日遅れの日程発表も開幕試合開催権の基準年が(セは2年前のAクラスなのに対し、パは3年前のAクラスと)1年ずれているのも(一緒にするのになんか不都合があるのかもしらんけど…)なぁぜ?なぁぜ?
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
  ↑  ↑  ↑
その他、オオタニサンはじめFA有資格選手の動向とかもこちらをご覧いただくとして、
一方、⚽Jリーグ関連では残念なニュース。
F-gjXS4aQAA_V2J.jpg
非居住者税制と源泉徴収質疑応答集【第四版】 - 吉川 保弘, 永田 金司完全ガイドシリーズ376】最強の税金対策完全ガイド (100%ムックシリーズ) - 晋遊舎
国税庁の「お仕事してます」アピールの一環で、庶民からたたきやすいところをターゲットにしているのかもしらんけど…
それはさておき、話が前振りからそれたところで本題の件。
世界最高の雑談力―「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール - 岡本 純子
📖世界最高の雑談力―「人生最強の武器」を手に入れる!「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール by 岡本純子

まずは、概要をこちらから。

【おわりに】から、雑談を研究し続けて続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:24| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月08日

11/7の⚽ACLグループステージのJクラブがらみの試合の件を前振りに、「すべては出会いー渡辺 徹の愛され人生」

本題に入る前に、⚽AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023/24グループステージ第4節の件。
昨日(11/7)は日本のJリーグクラブがらみでは2試合開催。
こちらは等々力競技場で行われたのですが、もう1試合は海外(フィリピン)。
この結果、川崎フロンターレは無傷の4連勝でグループ首位をキープ。次節引き分け以上でグループステージ突破決定。一方、横浜F・マリノスは3勝1敗で勝ち点9とし、首位の山東泰山と勝ち点で並ぶも得失点差で2位。今日(11/8)は浦和(19時・韓国浦項)と甲府(19時国立)が第4節の試合開催。
20231004_161425849.jpgPXL_20231004_070505404~2.jpg
(これらは10/4に明治神宮野球場に行く前に国立競技場の外を通ったときに撮影)
ということも踏まえて、個々の試合に関する詳しいことや総括、他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 川崎フロンターレへにほんブログ村 サッカーブログ 横浜Fマリノスへ
この流れで、本題の読書感想文は、出身地(茨城県古河市)がサッカーの町と言われるほどサッカーが盛んで、本人も小学3年生から6年生までサッカーをやってた人の遺作。
渡辺徹の愛され人生
📖すべては出会いー渡辺 徹の愛され人生
形式上の著者は渡辺 徹さんになってますが…
当人はすでに亡くなっているのに上梓は翌2023年3月。
という事情だったようで…

それはさておき、享年61って続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:10| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月04日

11/3の⚾⚽関連の件を前振りに、本郷和人「歴史をなぜ学ぶのか」

最初に⚽Jリーグの方で昨日(11/3)唯一開催された試合の件
この試合は後半だけDAZNで見ていたんですが…
この勝利により甲府は暫定5位に浮上。プレーオフ圏内の最低勝ち点が64になったので、群馬、岡山は来年もJ2確定。大分も得失点差のからみでほぼ可能性なし。
J2では首位の町田が優勝(J1昇格)を決めているものの、自動昇格もう1枠(2位)争いが(残り2試合で)勝ち点差1の中に3クラブ。
自動昇格できなかった場合でも(6位以内はすでに確定しているので)プレーオフ勝ち上がりというもうワンチャンスあり。プレーオフ残り2枠を千葉、甲府、山形、長崎が争う構図(しかも最終節は千葉−長崎、山形−甲府の直接対決)。
ということも踏まえて、さらに詳しいことや今後の展望についての他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
⚾阪神🐯が王手をかけて臨むSMBC日本シリーズ第6戦。
今日決めないと第7戦の先発が宮城対青柳なので逆にオリックスが有利になるというのが一般的な見立てな模様。
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
第6戦でホームランが出れば日本シリーズもアレする可能性が高まるかもしらんけど、ホームラン0でアレでも前例がないのでファーストペンギンになれるわけで…
180729-175428-2018-07-29_コンデジ (25).JPG←こいつがペンギンと見間違えられがちなのはさておき…
という流れでこの本。
歴史をなぜ学ぶのか (SB新書) - 本郷 和人
📖歴史をなぜ学ぶのか (SB新書) - 本郷 和人

歴史を学ぶこと
   ↓
過去の振り返り
   ↓
現状の立場を認識
   ↓
これから(未来に)どのように行動するか

というのが著者の言いたいことのざっくりver.ですが、歴史を事実の羅列として暗記に留めるのではなく物語性にも着目するのが良いという主張はごもっとも。

ストーリーとして学んでおけば、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:43| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月24日

県境マニアと行く くるっとふしぎ県境ツアー/田仕雅淑

県境マニアと行く くるっとふしぎ県境ツアー - 田仕 雅淑
📖県境マニアと行く くるっとふしぎ県境ツアー/田仕雅淑

本書に紹介された場所のうち、管理人自身が実際に行ったことがあるのは、

・西武池袋線 秋津駅(東京都&埼玉県)
・舞浜は駅近辺だけで、(その下流から先が東京都か千葉県か境界未定の)舞浜大橋までは行っていない

・ヨドバシカメラマルチメディア町田(東京都&神奈川県)
・よみうりランド(東京都&神奈川県)

・小田急小田原線の柿生〜玉川学園前(東京都&神奈川県)〜電車で乗ってて通過しただけですが…

・ニューウェルシティ湯河原(の近くの神奈川県&静岡県境)
・芦ノ湖スカイライン(神奈川県と静岡県を何回もまたいで走る)
・平地の三県境(埼玉県&栃木県&群馬県)
・渋峠(長野県&群馬県)を車で通り過ぎた
・伊丹空港(大阪府&兵庫県)
・つえたて温泉ひぜんや続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月18日

10/17の⚽日本代表戦と⚾CSファイナル本日(10/18)開幕の件を前振りに、鎌田 實/60歳からの「忘れる力」

最初に⚽日本代表戦(vs チュニジア代表🏟️ノエビアスタジアム神戸)の件
◇得点者
⚽前半43分 古橋亮伍
⚽後半24分 伊東純也
◇戦評@スポナビ
 来月からの代表戦に向けて選手登録数が26人から23人に絞り込まれる日本。カナダ戦からメンバーを半数以上入れ替えながらも、今日のメンバーも躍動し、森保一監督はうれしい悲鳴を上げることになりそうだ。
 全体的に連係面で光る内容となった。後方で落ち着かせている時間でも、相手の隙を突く縦パスが頻繁に入り、また、ポゼッション時のボール離れの良さが目立つ。これは受け手や3人目の動きの判断が早く、相手の先手を取っている証拠であり、フリーの選手ができて相手陣へ押し込む結果となる。守備時にも位置取りが良く、早い段階でピンチの芽を摘んだ。
 「個のアピール」という点では久保建英が違いを出す。卓越したボールコントロールとキープ力を生かし、さまざまな局面に顔を出してチャンスの創出に貢献。トップ下で先発し、途中から右サイドにポジションを移しても遜色ないパフォーマンスを見せた。そして、菅原由勢は長いスプリントをいとわず、積極的な攻撃参加を繰り返す。マークが追い付かずにフリーになることも多く、攻撃にアクセントを加えた。
 得点は2点ながらチュニジアを圧倒し、点差以上の強さを披露。選手層の厚さを再確認する一戦となった。
さらに詳しいことや他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
今日の日刊スポーツの一面は⚽日本代表も…
(注)T=阪神、C=広島、B=オリックス、M=ロッテ
予告先発も特段のサプライズなし。
個人的には両リーグとも優勝チームが2位に大差をつけていることを鑑みるに、日本シリーズはオリックス対阪神の関西対決になって欲しいし、(ストレート勝ちとまで言わなくても1勝のハンディが効を奏し)いずれも優勝チームが勝ちあがってくると思ってますが…
何が起こるかわからないのが短期決戦。油断大敵。
第124章 順当 - 夏目漱石下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル - 菊地 高弘
CSファイナルに関するさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
前振りとは関連性はないけど、本題はこちらの書籍の件。
60歳からの「忘れる力」 (幻冬舎単行本) - 鎌田實
📖60歳からの「忘れる力」/鎌田 實

個人的には、「人の名前が出てこない」現象はありがちも、出てこない人ってそんなに重要な人物でもないし…

そもそも、ヲタ界隈では顔見知りでも本名はおろか、どの辺に住んでるとか、本職は何かとか全然知らなくても(その界隈内での属性が重要なのであって、それ以外の個人情報はまったく)気にならないし…
ヲタクに恋は難しい: 9 (comic POOL) - ふじた

それはさておき、著者の鎌田 實氏は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする