2025年03月15日

JR南武線の駅メロが廃止される前に登戸駅と武蔵溝ノ口駅で聴いてきた件を前振りに、今尾恵介「地名の魔力〜惹きつけ、惑わす、不思議な力」

本題に入る前に、一昨日(3/13・木)はこちらへ。
20250313_212119.jpg
このLIVEに関する当ブログ内での掘り下げは後日2025年3月度の推し活総括エントリー(→2025年2月分はこちら。また、3/2分はCP+2025と一緒にブログ記事化済み)の中で述べるとして(静止画のみ撮影可につき)この日にスマホとコンデジで撮った画像集を先行してGoogleフォトで公開済み。
Canon コンパクトデジタルカメラ IXY 650 シルバー 光学12倍ズーム/Wi-Fi対応 IXY650SL
LIVE会場のある渋谷に行くのに小田急小田原線沿線民なら下北沢駅で京王井の頭線に乗り換えるか、宇田川町、道玄坂方面なら代々木八幡駅から歩けないこともないところ、このLIVEの前に2つの目的があって登戸駅で途中下車。
その1:スターバックス小田急登戸駅店春空 ミルクコーヒー フラペチーノR(ミルクコーヒーとストロベリーボールの甘酸っぱいサプライズが楽しめるフラペチーノ)を飲む。
もう1つは、本日(3/15)からの南武線ワンマン化でなくなる前に南武線の駅メロを聴いておきたい(できれば記録に残す)
登戸駅で快速立川行の分、武蔵溝ノ口駅で登戸から乗ってきた各駅停車川崎行を降りて駅メロ等撮影。
武蔵溝ノ口駅で南武線から東急田園都市線に乗り換えたわけですが…
しかも、地名は「(川崎市高津区)溝口」ですし…
という流れで、地名と駅名の表記のブレの件でここも載っているこの本の紹介を。
地名の魔力 惹きつけ、惑わす、不思議な力 - 今尾 恵介
📖地名の魔力 惹きつけ、惑わす、不思議な力 - 今尾 恵介

P28 神戸という地名を「こうべ」と読むのはむしろ少数派
20250107_160939477.jpg

それ以外に管理人自身の地元(神奈川県)が出てくるのは…

P20 当て字や作字で表した「方言漢字」の一例として「湘南」


P26 「濁点はお嫌いですか?」の一例として「長津田(ながつた)」(神奈川県横浜市緑区)


P32〜34 「一関と一ノ関、四谷と四ツ谷−混乱する表記」の一例として、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

⚽日本代表発表の件を前振りに、(訃報は2/22付だからいまさら感はあるけど)当ブログで紹介したの横見浩彦氏の著書の件

本題に入る前に、⚽FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)【3.20 バーレーン代表戦&3.25 サウジアラビア代表戦(ともに埼玉)】に臨むSAMURAI BLUE(日本代表)メンバー発表の件
日本開催ならJリーグの選手をもっと選んだほうがよかったと思うんですが…たった4人とは…
ということなども踏まえて、さらに詳しいことや他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
JR全線全駅下車の旅: 究極の鉄道人生日本縦断駅めぐり - 横見 浩彦鉄子の旅(1) (IKKI COMIX) - 菊池直恵, 横見浩彦
訃報は2/22付だからいまさら感はあるけど、他件とのからみですぐにブログ記事化できなかったのでこのタイミングで本題の案件へ、
銀河鉄道999 - りんたろう, 石森史郎, 野沢雅子, 池田昌子, 麻上洋子, 肝付兼太, 井上真樹夫, 田島令子, 富山敬, 小原乃梨子, 柴田秀勝, 藤田渉子, 槐柳二, 坪井章子, 納谷悟朗
ということで、改めて慎んでお悔やみ申し上げるとともに、過去に当ブログで紹介した横見浩彦氏の著書について、その後変わった点などを中心に改めてブログ記事化

JR全線全駅下車の旅: 究極の鉄道人生日本縦断駅めぐり - 横見 浩彦
当ブログでは2006年2月26日付(ただし、染谷秀人「危ない建物を見抜く方法―そのマンションは地震にどこまで耐えられるか」とまとめて1エントリー)
→管理人自身が全駅制覇した鉄道会社は株主でもある小田急(2022年3月14日・鶴間駅で達成)と相鉄(2022年9月5日・ゆめが丘駅で達成)のみ
→全線制覇だと、江ノ電、湘南モノレール、京急、東急、横浜シーサイドライン、横浜市営地下鉄、箱根登山、多摩モノレール、東京モノレール、ゆりかもめ、都電、東京メトロ、都営地下鉄、つくばエクスプレス、山万ユーカリが丘線、芝山鉄道、東葉高速鉄道、埼玉高速鉄道、富士急行、岳南鉄道、静岡鉄道、遠州鉄道、(今はなき)桃花台ピーチライナー、熊本市電、東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線、上越新幹線
F8J1kGtbYAA6a3m.jpgPolish_20240202_193825396.jpg
RIMG0085.jpg
(すべての画像は載せきれないので、江ノ電山万ユーカリが丘線桃花台ピーチライナーだけ)

すごい駅! 秘境駅、絶景駅、消えた駅 (文春文庫 う 33-1) - 横見 浩彦, 牛山 隆信当ブログでは2008年4月19日付
ブログ記事公開時点ではまだ電車で通過しているのみだった
・根府川駅(東海道線)
→🚗で行って外観をパチリと運転停車中に撮影とか記録は残した

・鎌倉高校前駅(江ノ電)はその後乗降

近くを通り過ぎただけの2駅のうち
・姨捨駅(篠ノ井線)へは2012年8月15日に来訪(電車の停車時間中にパチリ)
20120815_姨捨駅-COLLAGE.jpg

「海芝浦駅(鶴見線)なら、神奈川県内なので行く気になれば、行けるんですが。。。」
と言ってはみたもののそれが実現したのは12年後(^_^;)
Polish_20200810_170523668.jpg
20241015_171920184-COLLAGE.jpg
2020年8月10日と2024年10月15日

「下仁田駅(上信電鉄)のところで、かって上信電鉄が信州(長野県)小海線の羽黒下駅まで建設する計画があったことを知りました。」
→読了時点の前に羽黒下駅へ行ったのは国鉄時代まで遡り、デジタル映像記録はなかったんですが、その後(鉄道で行ったんじゃなくて🚗ですが)撮影する機会あり
→平成時代を通り越して令和になってからになってしまったという(^_^;)

すごい列車! (ナレッジエンタ読本10) - 川島令三(鉄道アナリスト)×横見浩彦(全駅下車達成者)当ブログでは2008年10月9日付
(このブログ記事の中では)この本で紹介されている列車のうち
黒部峡谷、サンライズ出雲・瀬戸、小田急VSE、東武スペーシア、京阪特急、近鉄アーバンライナー・ネクスト、西鉄特急、中央線快速E233系、湘南新宿ライン、阪神ジェットカー、名古屋地下鉄上飯田線、N700系新幹線、はやて、京阪神地区新快速、京急快特、岡山電気軌道MOMO、広島電鉄グリーンムーバー、長崎電気軌道、土佐電鉄、江ノ電、都電荒川線、0系新幹線
に乗ったと記載してますが、書籍のリンク先をたどっても「目次」がないので、それ以外にはなにがあったかはもはやわからず(^_^;)
(上掲のものでも)小田急VSEは引退してますし、中央線快速E233系にはグリーン車が併結されるなんて、読了時点では想定すらできず…


鉄道乙女のちいさな旅 - 横見 浩彦当ブログでは2010年3月5日付
「昨日のオープン戦は情報不足につき「鉄道乙女のちいさな旅」を読んで鉄道ファンのマナーについて考える」というタイトルのとおり、本そのものは続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月11日

寺田直子「東京なのに島ぐらし」+α

本題に入る前に、昨晩(3/10夕方)くらいから(いまだにTwitterと言ってしまう)Xが不調。
一時的にタイムラインを読み込めないほどの状況だったものの、日付変わって今朝(3/11午前)にはその現象も若干反応が遅いと感じる程度には回復。
しかしながら、当ブログで多用しているポスト埋め込み機能が作動しないまま…
https://x.com/YahooSearchJP/status/1899022742495891497←これをブログに埋め込もうにも…
2025-03-10夕方からXのポストが埋め込めません.jpg
ということで、本日(3/11)にUPしようと思っていた「東日本大震災から14年」関連のエントリーは諦め、下書き済みの読書感想文シリーズからこちらを選択。

東京、なのに島ぐらし (かもめの本棚) - 寺田 直子
📖東京、なのに島ぐらし (かもめの本棚) - 寺田 直子

(それなら地震、台風等の天災とか防災関連の本がブログ公開前の在庫にあればよかったけどあいにくなかったことはさておき)本書の舞台となっている「伊豆大島」は、🚗湘南ナンバーエリアに住んでいる自分自身としては海(相模湾)沿いを走っていると必ず目に入る遠目ながらもよく見える島。
実際に行ったのは続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

3/7のプロ野球オープン戦の件を前振りに、伊波 貢「沖縄ルール〜知っておくとビジネスも人間関係もうまくいく!」

本題に入る前に昨日(3/7)のオープン戦の試合結果をまとめて以下のとおり。
MとかHとかに略されても⚾に疎い人にはなんのことやら┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ということで、もっとわかりやすいものを探してきたのでここに転載。
個々の試合に関するさらに詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
(シーズン中のフォーマットは各論が先、全試合の結果まとめが後になるのが通常運行だと思いますが、今回は後出しで)各論1試合。
このようにホームの阪神タイガースにとってはいい結果(内容もよかった?)とはなりましたが
本番ではないので、東投手もどこに投げたら打たれるのかを試したのかもしらんけど…
末広純Complete Best 3枚組11時間 [DVD] - 末広純Presents 合い鍵 - 日向朝子, 森谷雄, 小穴勝幸, 日向朝子, 広末涼子, 玉山鉄二, 有村実樹, 真山明大, 安田顕
あるいは、文春によれば東が本番(不倫)したと報道されている末広 純本人か似た人(藤川監督の中学時代の同級生?)がバックネット裏で阪神のユニ着ていたのを目撃して動揺したのかもしらんけど…
ということなども踏まえて(踏まえなくてもいいけど)、当該試合に関するさらに詳しいことや両チームファンの見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

なお、オープン戦についてはレビューを毎日するつもりはなかったんですが、本題の前振りにちょうどいい尺だったのと、読了日が2025年1月18日だったから多くのプロ野球チームが沖縄でキャンプインする前(遅くともキャンプ中)に公開しておくべき読書感想文エントリーだったと後悔したので…

沖縄ルール 知っておくとビジネスも人間関係もうまくいく! - 伊波 貢
📖沖縄ルール 知っておくとビジネスも人間関係もうまくいく! - 伊波 貢

この本のポイントはこの言葉に続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

堤 未果「国民の違和感は9割正しい」+α

本題に入る前に、+αの1つ目は⚽案件。
ここでは試合結果のみ掲載し、当該試合に関するさらに詳しいことやマリサポを中心とした他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村 サッカーブログへ
ここから本題に持って行くのにはかなり無理があるので、もう1件追加。
という流れで本題の方へ。

国民の違和感は9割正しい (PHP新書) - 堤 未果
📖」国民の違和感は9割正しい (PHP新書) - 堤 未果

まずは、本書の概要を動画にて…


本書を図書館で予約したときは50人近い待ちだったんですが、借りた時点では30人待ちに。

それは多くの人は読みたいと思っているけど、買うほどのものではないという評価?

ちなみに、本書の価格は900円(税別)で、2024年年間ベストセラー(集計期間:2023.11.22〜2024.11.19)新書ノンフィクション部門では6位。

(読了日時点では)書店で見てもまだ目立つところには置かれている状況。

なお、ベストセラー1位は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:30| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

三宅香帆「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」

本題に入る前に日本の社会人の読書時間って諸外国と比べてどうなのよ?
(とGrokに聞いてみた)
という前振りを入れてこの本の件へ。
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) - 三宅香帆
📖なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) - 三宅香帆

まずは、この本の字が小さすぎて老眼には辛い問題(^_^;)

小さい上にフォントも普通の明朝ですし…

という指摘は各所レビューにはなかったですが…
(読者が働いている、いないにかかわらず)出版社各位には高齢化社会に対応した見やすいフォントの採用をお願いします。

もっとも、その点がなかったとしても速読には向かん本。




上掲の解説動画や続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:30| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

武田邦彦「歴史の大ウソを打破する日本文明の真実」

歴史の大ウソを打破する日本文明の真実 - 武田 邦彦
📖歴史の大ウソを打破する日本文明の真実 - 武田 邦彦

P19~ 「テレパシーが大前提の日本語」

「(日本語があいまいでどうして言語として成立するかというと)日本人同士がテレパシーを持っているから〜言語化しない部分は、テレパシーで補う」という記述で、これってトンデモ本と思う人が多く出るかもしらんけど…

全体を通してみると、著者なりの理論構成で信者になる人も少なからずいるんちゃう?
しらんけど Tシャツ
TVが伝えない不都合な真実 : 日本が唯一の被爆国はウソ!? 【ウイグル】【政治】【人権】【ビジネス】【トランプ】 - nsk出版
ちなみに、同名のメルマガ購読はこちらから
ちなみに、本書では触れていない続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか?

チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか? - 木下理仁
📖チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか? - 木下理仁

という非常に長いタイトルの本ですが、内容はそれだけで終わることなく…

1 チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにチョコレートをあげるか?

2 親しくなったストリート・チルドレンの頼みを聞き入れるべきか?

3 学校に行かずに働いている少女が作った服を着るか?

4 貧しい村を発展させるために水道・電気・道路のうちどれを選ぶか?

5 ブラジルから来た転校生のエレナに校則違反だからと耳のピアスを外させるべきか?

6 災害にあった外国人のために避難所の貼り紙をどう書き直すか?

7 フィリピンから来た小学生の愛子さんをきみはどうやって助けるか?

と計7つの問いかけと、「国際協力」や「多文化共生」に関わる4人の方へのインタビュー。

ルワンダで義足を作る ルダシングワ真美さん

外国ルーツの子どもたちをサポートする 出口雅子さん

地域でフェアトレードを進める 磯野昌子さん

シエラレオネの子どもたちの教育を支援する 下里夢美さん

ちなみに、上掲の7つの問いかけに対する自分自身の回答は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月12日

2/11の⚽ACLEの件を前振りに、片野 秀樹「あなたを疲れから救う 休養学」

2/11は建国記念の日という🗾休日なんだから、ACLEならびにACL2に出ている4クラブともこの日に主催のデーゲームをすれば集客につながったのに…
マリノスも休み明けの今日(2/12)のナイトゲームでの開催じゃなくて、1日前倒しにできなかったのはなぁぜなぁぜ?
得点者
11’ 武藤嘉紀、54' 鍬先祐弥、56' 汰木康也、81' 大迫勇也
入場者数】(寒さが増す19時キックオフのせいかどうかはしらんけどたった)5,800人
Jリーグ公式レポート:エースの得点に始まり。“新生フロンターレ”最高の船出

個々の試合に関するさらに詳しいことやヴィッセルサポ&フロサポを中心とした他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へにほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへにほんブログ村 サッカーブログへ
という流れで、ACLで過密日程となる4クラブ関係者におすすめの本の紹介を…

休養学―あなたを疲れから救う - 片野 秀樹
📖休養学―あなたを疲れから救う - 片野 秀樹

まずは、本書で分類する休養の3分類(生理的・心理的・社会的)&7つの休養モデル(生理的:休息・運動・栄養、心理的:親交・娯楽・造形&想像、社会的:転換)は以下のとおり。
1a4ec9b0-7e61-413f-aad4-a4f405c73498.__CR16,0,714,714_PT0_SX300_V1___.jpg

そして、本書の概要は以下の動画と記事より

とこれらを見れば本書を読まずとも、内容がある程度わかってしまうわけですが…続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

乃木坂46六期生春組5名まで発表の件などを前振りに、岡室美奈子「テレビドラマは時代を映す」

本題に入る前に、2/6から始まった乃木坂46六期生の発表の件。
そのあたりのさらに詳しいことや他の乃木オタ系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 ブログ 乃木坂46へ
この流れで「アイドルアラモードプチVol.100@浅草花劇場」の続きをブログ記事化しようとしたものの、写真&動画の整理がついていないので今回はエンタメ関連ということでこの本の読書感想文をUPします。

テレビドラマは時代を映す (ハヤカワ新書) - 岡室 美奈子
📖テレビドラマは時代を映す (ハヤカワ新書) - 岡室 美奈子

最近、本は買わないで図書館で借りることが多いので値段を気にしたことはなかったのですが、諸物価高騰の折、新書でも1,000円超えが普通なんですね(^_^;)
(本書は本体1,000円+税)

一昔前の感覚で、800円くらいかと思ってた(^_^;)

それはさておき、管理人自身も著者の岡室美奈子さんと同世代だと思うんですが…
(年齢非公表も1990年. 早稲田大大学院, 文学研究科博士(後期課程), 芸術学(演劇)修了という学歴で推測)

(TVに育てられた世代は同じなのにもかかわらず)自分が(NHK朝ドラ以外の)ドラマを見ていないせいか共通するところすくない件(^_^;)
東京ラブストーリー ラブストーリーは突然に ORIGINAL COVER - NIYARI計画尾野真千子主演 連続テレビ小説 カーネーション 完全版 DVD-BOX1 全4枚【NHKスクエア限定商品】 - 尾野真千子、二宮星、小林薫、麻生祐未、十朱幸代 ほか逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス) - 海野つなみ連続テレビ小説 なつぞら 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray] - 広瀬すず, 松嶋菜々子, 藤木直人, 岡田将生, 工藤阿須加, 草刈正雄正直不動産(1) (ビッグコミックス) - 大谷アキラ, 夏原武, 水野光博
東京ラブストーリー」と「尾野真千子主演 連続テレビ小説 カーネーション」と「逃げるは恥だが役に立つ(1」と「連続テレビ小説 なつぞら」と「正直不動産」の5つ

もっとも、学生時代は2DKに家族四人で暮らしていて、居場所が机の前しかなかったので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする